勘違いしていました
今年は春先の気温が高く、サクラの開花が早かったです。シラカバについては、「北海道の花粉情報」のサイトを見てわかるのですが、空中を飛んでいるシラカバ花粉数が多くなる時期が、今年は例年よりかなり早かったのです。それで、シラカバ花粉の季節が全体的に前倒しになり、シラカバ花粉が終わる時期も例年より早いだろうと思い込んでいました。私は今週、花粉症症状が出ましたが、これはシラカバではなくイネ科植物の花粉シーズンが始まったのだろうと。ところが、シラカバ花粉はまだ終わらず飛散しています。北海道の花粉情報サイトを見ると水曜日(25日)など、かなりの量のシラカバ花粉が飛んでいました。いつまで続くのでしょう。
最新の画像[もっと見る]
-
ご飯盛り機 4ヶ月前
-
返品したつもりの商品が手元に戻ってきた 5ヶ月前
-
東京駅から札幌駅までのフェリー利用のセット切符 5ヶ月前
-
エスコンで観戦 5ヶ月前
-
馬のリキ君 7ヶ月前
-
中国からの通販~返品には時間がかかります 7ヶ月前
-
「すが漏り」ってなんだ? 7ヶ月前
-
番屋の囲炉裏 8ヶ月前
-
アッという間 8ヶ月前
-
天王星を見てみた 8ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます