goo blog サービス終了のお知らせ 

面白さ探して歩いてます札幌

目についた事を書きとめてみます

車検

2024-05-19 | 日記

 5年目の車検を済ませました。1200ccですが13万円ほどかかり、ちょっと高いのですが、車検経費に加えて今後2年間の定期点検(3回)のパック料金も一緒に払ったためです。いまさら書くようなことでもないですが、車検証のサイズが従来の半分以下になりICタグがつけられ、車検ステッカーを貼る位置が指定されるようになりました(フロントガラスに、運転席側から見て右上端)。
 ちょうど同じタイミングで、自動車税の請求書が来ました。前回はクレジットカード払いにしたのですが、手数料が取られるわりには特に便利というわけではなく、今回は郵便局払いにしました。


五天山パークゴルフ

2024-05-14 | 日記

本日は好天、今年始めてのパークゴルフです。五天山、八重桜がきれいでした。


オーロラ現る

2024-05-12 | 星空

 昨日は日本各地で「低緯度オーロラ」が見えたようです。オーロラについて少し勉強しました。こんなイメージかと思います。
 太陽の周りはコロナ(太陽をとりまく大気で200万℃くらいの高温)が取り巻いている。コロナの一部が突然輝き出すことがあり、これがフレアと呼ばれる。フレアの温度は1000万~5000万℃くらいである。フレアから、陽子と電子からなるプラズマがたくさん吹き出す。これが太陽風と呼ばれる。太陽風は1~数日で地球に到達する。
 地球の周囲は磁力線(南極から北極に向かう)で囲まれている。これが太陽風の侵入を防いでいる。しかし、フレアが発生してプラズマがたくさん飛んでくると、磁力線に沿ってプラズマが流入する。これが酸素や窒素原子などを発光させてオーロラとなる。
 それにしても、自分の目で「低緯度オーロラ」を見てみたかったです。


ヤマザクラから開花

2024-04-24 | 日記

中島公園です。エゾヤマザクラ(道の右側)はほぼ満開ですが、ソメイヨシノ(左側)はまだ蕾が多いです。


十和田の桜

2024-04-21 | 日記

 一昨日、十和田に行きました。JALの丘珠-三沢便は週末しか飛ばないのでJRで5時間半ほどかかります。午後3時過ぎ頃ホテル着。こんな時間に風呂にはいる人は他にいないだろう思いつつ大浴場に行くと、2人入っていました。
 桜が満開でした。札幌の満開予想は明日ですから、3日ほど早い。