ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

苺プリン いちご③

2010-05-27 | シリーズ (2010年)

 

 苺プリンを作りました。
フレッシュな苺と水切りしたカスピ海ヨーグルトがメインなのでヘルシ~

ヨーグルト菌を死滅させないように(?)、
ゼラチンがやっと溶けるくらいのぬるめの温度で作りました。
もし、ヨーグルト菌が死滅したとしても、
その残骸も腸内細菌の餌になり役立つのだとか・・・

 

シンプルなものでも、苺をトッピングするだけで豪華になるからスキ


 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苺のカンパーニュ いちご② | トップ | 苺メッシュパン いちご④ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lovepan)
2010-05-27 12:39:27
AYAさん、こんにちは~♪
ひゃ~かわいい!
このいちごのテンプレすごくかわいいね!
いちご週間にぴったり
写真の中もいちごがいっぱいでラブリーだね
いちごプリンの色合いも程良いピンクで上品だし
トッピングで華やか~
女性はこういうの大・大・大好きよね!
Unknown (ココア)
2010-05-27 22:19:41
可愛い^^
苺ずくしですね~~
コースターは手作りですか??
テンプレートも苺でとっても
ラブリー(^^♪

↓のカンパーニュ
とっても素敵~~!!
自分でも焼けたらいいのになあ~~!!
(*^_^*)

>Lovepanさん (AYA)
2010-05-28 09:23:51
こんにちはー
写真はいつも殺風景になっているので、
テンプレの華やかさでごまかしています~
急に暑くなってきたから、
ゼラチン・寒天をストックしておかないとって思っていたらー、
落ち着いてきたよう…
寒暖の差が激しくて困るよね~
>ココアさん (AYA)
2010-05-28 09:32:09
こんにちはー
コースターは市販されているものですよー
たぶん、今でも売っていると思います
(↑色あいとかは変わっているかも?)
カンパーニュも見て下さってありがとう!
カンパーニュ系を焼くと、
ふわふわ系よりバリバリ系の方が好きだなって再認識して食べてます

コメントを投稿

シリーズ (2010年)」カテゴリの最新記事