大阪心斎橋にある、対面鑑定と電話鑑定&タロットスクールの
占い店「占いサロン・イリス」です。
こんにちは、翠川琉妃です。
久々の投稿です。
GWは良いお天気で、あちこち出かけました
皆様はどちらへお出かけされましたか?

さて、出かけた中のひとつに「大念仏寺」がありました。
家から自転車で20分ほどの距離にあります。
そのお寺では毎年5月1日~5日の5日間、
「万部おねり」というイベントが開催されてます。
サイトを見て頂くと結構凄い事が分かるかと思います。
(私もニュースで知ったくちです
)
これは無形文化財に指定されてるほどです。
行事の内容としては、
極楽浄土から二十五菩薩が娑婆に降りてきて、
おつとめをし、また極楽浄土に帰っていく様を表してます。
なかなかの見ものなのですが、人が多いのです。
当然ながら人が邪魔で見えない事もあります。
二十五菩薩が現れると我先にと観たくなるのが人情ですよね。
なので、始まるまでの場所取が大変です。
で、ここで思った事は
「菩薩様を拝んでご利益を得ようとしてるよね私」
「あ、他の人も場所を無理やりとってるやん」
「後ろの人の事考えたら、立ったらあかんよね」ということ。
私はお寺の中の廊下?で見下ろす場所にいたのですが、
人がうごめくところをみると「蜘蛛の糸」を思い出しました。
菩薩様を見て楽しむだけでも良いですが、
やっぱり神仏となったら「ご利益」を期待してしまいます。
人を押しのけてでも見たい!と思う、亡者の気持ちと、
菩薩の慈悲の気持ち(譲るという気持ち)とが真逆だなと、
考えてしまいました。
やっぱりご利益を願うだけじゃなくて、人に対する優しさも持たなくちゃね
と、しみじみ思った一日でありました
今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます
ランキング参加しています
ぽちっとプリーズ


こちらも宜しくね
【占い座談会】
占いサロン・イリス
占い店「占いサロン・イリス」です。
こんにちは、翠川琉妃です。
久々の投稿です。
GWは良いお天気で、あちこち出かけました

皆様はどちらへお出かけされましたか?




さて、出かけた中のひとつに「大念仏寺」がありました。
家から自転車で20分ほどの距離にあります。
そのお寺では毎年5月1日~5日の5日間、
「万部おねり」というイベントが開催されてます。
サイトを見て頂くと結構凄い事が分かるかと思います。
(私もニュースで知ったくちです

これは無形文化財に指定されてるほどです。
行事の内容としては、
極楽浄土から二十五菩薩が娑婆に降りてきて、
おつとめをし、また極楽浄土に帰っていく様を表してます。
なかなかの見ものなのですが、人が多いのです。
当然ながら人が邪魔で見えない事もあります。
二十五菩薩が現れると我先にと観たくなるのが人情ですよね。
なので、始まるまでの場所取が大変です。
で、ここで思った事は
「菩薩様を拝んでご利益を得ようとしてるよね私」
「あ、他の人も場所を無理やりとってるやん」
「後ろの人の事考えたら、立ったらあかんよね」ということ。
私はお寺の中の廊下?で見下ろす場所にいたのですが、
人がうごめくところをみると「蜘蛛の糸」を思い出しました。
菩薩様を見て楽しむだけでも良いですが、
やっぱり神仏となったら「ご利益」を期待してしまいます。
人を押しのけてでも見たい!と思う、亡者の気持ちと、
菩薩の慈悲の気持ち(譲るという気持ち)とが真逆だなと、
考えてしまいました。
やっぱりご利益を願うだけじゃなくて、人に対する優しさも持たなくちゃね
と、しみじみ思った一日でありました

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます

ランキング参加しています




こちらも宜しくね

【占い座談会】
占いサロン・イリス