先にご案内した「夢のツールド新城」の構想する、夢のコース
はこんな感じです。

まず、新城総合公園をメイン会場として、スタートします。

ツールドフランスのスタート

新城の街中を通り抜けたあと、301号を作手高原へ向かいます。

市街地を駆け抜ける(ツールドフランス)

途中、ツールドフランスのひまわり畑ならぬ、
新城のレンゲ畑の風景を背景に・・・

ツールドフランス

12km上り続ける峠の始まりです!
場所によっては勾配11%になります。

観客が応援する中を走る山岳コース(ツールドフランス)

どんどん登ると、新城市を見下ろす雄大な景色が広がります。

やったー、もうすぐ頂上・・・!?
いいえ、まだ標高500mです。

この信号で左折してあと4kmの道のり(本宮山スカイライン)
登り続けてください♪
本宮山の頂上(標高約800m)まで登り切ったら
あとは本宮山スカイライン北口まで
ゆるやかな下り坂。(写真がなくてすみません)

ツールドフランス

再び301号へ出て、

作手高原の、のどかな田園風景を愛でながら帰路につきます。

帰り、峠の下りは長く、寒いのでウィンドブレーカー着用をお忘れなく!

ツールド新城の優勝を手にするのは誰か!?
はこんな感じです。

まず、新城総合公園をメイン会場として、スタートします。

ツールドフランスのスタート

新城の街中を通り抜けたあと、301号を作手高原へ向かいます。

市街地を駆け抜ける(ツールドフランス)

途中、ツールドフランスのひまわり畑ならぬ、
新城のレンゲ畑の風景を背景に・・・

ツールドフランス

12km上り続ける峠の始まりです!
場所によっては勾配11%になります。

観客が応援する中を走る山岳コース(ツールドフランス)

どんどん登ると、新城市を見下ろす雄大な景色が広がります。

やったー、もうすぐ頂上・・・!?
いいえ、まだ標高500mです。

この信号で左折してあと4kmの道のり(本宮山スカイライン)
登り続けてください♪
本宮山の頂上(標高約800m)まで登り切ったら
あとは本宮山スカイライン北口まで
ゆるやかな下り坂。(写真がなくてすみません)

ツールドフランス

再び301号へ出て、

作手高原の、のどかな田園風景を愛でながら帰路につきます。

帰り、峠の下りは長く、寒いのでウィンドブレーカー着用をお忘れなく!

ツールド新城の優勝を手にするのは誰か!?