長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

読書。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2013-05-18 13:27:11 | 書籍紹介
今まで読書をするという習慣が無かったのですが

ここ数年、暇を見つけては

読書をするようになりました。



スゴイ進歩だな~。。。って思います。

自分で言うのも変ですけどね。。。



読書をしている割には話が飛び飛びですが、、、

小学生の頃、読書といえば

宿題で読書感想文が出たときくらい

しかも、知っている話の本を図書館から借りてきたり

たま~に、違う本を借りないといけないときは

あらすじとか、最初と最後の方をチラッと読んで

感想文を書いたり



中学、高校の読書といえば

マンガばかり



そんな感じでした



だから、いま読書をしている自分が信じられないんですよね~

いま読んでいる本は




四角 大輔(よすみ だいすけ)さんの

『やらなくてもいい、できなくてもいい。

~ 人生の景色が変わる44の逆転ルール ~』



この方は、元音楽プロデューサーで

絢香、Superfly、平井堅、CHEMISTRYなど、十数組のアーティストと出会い

CDの累計売り上げ2000万枚という実績を残された方で

今は、退職してニュージーランドに住み、日本と行き来しているそうです。



四角さんは、もともと優れていた方ではなく

人付き合いも苦手で

小学生のころは猛烈ないじめにあい

中高生の頃は、赤面症とチック症

社会人になっては、ダメ社会人の見本

そして、自分を追い込んで無理して心を壊してしまったそうです



だからか、「出来なくて良いんですよ」「無理しなくて良いんですよ」

という肩の力を抜いた感じが伝わりながら

でも、勇気がもらえる本でした



四角さんをどうやって知ったかというと

僕は山登りをするのですが

四角さんも登るそうで

某山雑誌にコラムが連載されていて

そこで、本を出版されていることを知りました。



まぁ、これも何かの縁かな?と思い、早速購入してみたというわけです。

さらには、憧れのアーティスト達って本当はこんな人なんだ~

と、驚き?新たな発見?もあり楽しめました



実際に、四角さんとお会いしたことがないのですが

こんな縁も面白いかな~


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。


お問い合わせ先(担当:ゆういち)
TEL:0265-72-5479


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
お待ちしております。


にほんブログ村 ファッションブログ ウィッグへにほんブログ村←こちらもよろしくお願いします


ヘアーサロン オオネダ(伊那店)5月のお休み(月曜日対応可)

19日(日)・20日(月)・27日(月)


アトリエ松本店

不定休・完全予約制(月曜日対応可)


私の不在日

21日(火)は、東日本支部の定例会に出席するため、一日不在となります


blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿