長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

勝沼に遊びに行ってきました。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2014-10-14 09:11:37 | 日々の出来事
台風の影響を心配していたのですが

今朝起きたら日が差していてビックリしましたが

皆さんのお住いの地域への影響はどうでしたか?

大丈夫でしたか?



そんな台風の影響が心配される中

昨日は、メルシャンのワイン祭り(ハーベストフェスティバル)に参加するため

勝沼まで家族とワイン友達の6名で行ってきました



朝、7時過ぎにある方からお電話をいただき

雨天決行を知ったので急いで準備し

伊那市駅から電車に乗って行きました



いつもは、少しでもお金をケチるため(笑)

特急には乗らないのですが

出発が遅かったため時間を取るために一部区間、特急あずさを利用しました



息子にとっては嬉しかったようなので、良しとしましょう



メルシャンに着くと、時折、小雨が降る中

ステキな音楽と美味しいワインで

幸せなひと時を過ごすことが出来ました



天気さえ良ければ、外でワインを楽しみたかったのですが

これだけは仕方がありませんよね

今年は、子供のことを考え建物の中で終始楽しむことにしました



子供たちにとっては迷惑な時間だったかもしれませんが

クレープでごまかすことに、、、





そんな幸せな時間を過ごし

帰りの電車で話が盛り上がっていたとき

岡谷駅からの飯田線が止まっていることを知りました



岡谷駅まで迎えに来てもらい、難を逃れたのですが

台風が近づいてきているのだから

こういうリスクがあることも考えておかないといけませんね

勉強になりました



今回、ご一緒した皆さまお疲れさまでした

また、フクムラさん、河野さん、ステキな音楽ありがとうございました。

メルシャンのAさん、いろいろとお気遣いいただき、ありがとうございました



11月24日(月・祝)松本のアトリエにおいて
「第2回 ティーパーティー(お茶会)」を開催します。

↑クリックしていただくと大きく表示されます


4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


10月のお休み

6日(月)・7日(火)・13日(月・祝)19日(日)・20日(月)・27日(月)

※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。 (フクムラサトシ)
2014-10-14 13:27:35
一年ぶりにお目にかかれて
とてもうれしかったです。
台風が近づく中、
特急で駆けつけてくださったのですね(^^)

息子さんの健やかな成長ぶりも、
いつも密かに楽しみにしていました♪

無事に帰られたかどうか気がかりでしたが、
飯田線、止まってしまったのですね(><)
お迎えがあってよかったです。

来年は青空の下で思い切り楽しめますように!
またお会いしましょう☆
返信する
Unknown (オオネダ)
2014-10-14 14:24:11
■フクムラさん

僕たちも、1年ぶりにフクムラさんとお会いすることが出来て、とても嬉しかったです。
また、僕の好きな曲を入れてくださり、本当にありがとうございました。

今回、ご一緒した方も、フクムラさん達の演奏に聞き惚れていました。

やはり、このステキな時間は何にも変えられないですね。

またお会い出来ることを楽しみにしていますね(*^^*)


あっ、帰りはビックリしたのですが、実は行きも、あずさが甲府駅内のトラブルのため緊急停車したため、10分ほど遅くなってしまったんですよ、、、(;^ω^)
返信する

コメントを投稿