goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷ~やんずこらむ

V6大好きぷ~やんの気分は日々初陣日記

社会見学

2006-06-08 02:28:54 | インポート
すーちゃんが 酒屋でたいやきを買って 何気なく応募したのが めでたくご当選したとかで ビールとウィスキーを作ってる工場を見学出来ることになった。 え、当たったのはすーちゃんやのに? いやいや、 すーちゃん一人でいったら さみしいからさ~。 ちゃんとバスで送り迎えしてくれて らっき~

工場の大きな貯蔵タンクを見ては あーこの中ビールの海なんや~ ほえ~ 思わずため息をついてみたりして。

うちの風呂の何倍もあるような ウィスキーの大きな樽。この樽ごとオーダー出来るときいて 身を乗り出して 「いくらなん?」 「いつ貰えるの?」 これだけの量のウィスキー、 オーナーなんてありえない話でも つい必死で聞いてしまうおじさんの気持ちもわかるわかる。

「ひとつが当社自慢の天然水です。 もうひとつが普通の水道水です。 さて、天然水はどちらだと思われますか?」 …こっち?

ブッブー


「ひとつはろ過前のビール。 まだ完成品ではありません。 もうひとつは出荷前の状態、 完成品です。 さてスッキリとした味わいの完成品はどちらでしょう?」

…こっち?


ぶぶぶぶぶー


もしやホントにわしって味オンチなんじゃ・・・ でも自慢の新製品の味は わしにもわかった。 おいしいぞー、これー

さっすが見慣れた第三のビールの二倍の値段だよ。 第三のビールの味に慣れ過ぎてた自分が悲しいなあ。

「普段は第三のビールを楽しまれていらっしゃるお客様にも お誕生日であるとか、 ちょっと特別な気分の時などに いつもよりちょっと贅沢な気持ちで お楽しみ頂ければいかがかと存じます。」

・・・いやもう ご丁寧にありがとうございます。(笑)

「こちらの当社を代表する ウィスキー三種もぜひ ハーフロックでご賞味ください。」

ウィスキーなんて あんまり飲んだことないけど おおお~ これはちょっと木の香りする~ こっちは さっきより軽い感じする~ 味違う違う~ ほえ~ わしらにも解るもんなんや~

今頃みんな仕事しとるんよな~なんて思いながら おツマミつまんでみたりして 昼間から幸せ幸せ。

バチ当たりそうやんな。 そうそう、 おいしいビールの注ぎ方はね、 まず自然乾燥させたグラスを冷蔵庫で冷やしとくんやって。 そんでもってグラス垂直に立てて 高い位置からビールを勢いよくグラスの三分の二まで入れるでしょ? で、泡がグラスの三分の一ぐらいに落ち着くまで待って それからグラスを傾けて、 足したビールが泡の下を潜るように グラスに添わすようにして ゆっくり注ぐんやって。 「はい、これで見た目も美しい、 いつでもおいしいビールをご家庭で楽しんでいただけます。」

おお~ 場内拍手喝采。

「あんたらはどこから来たの?」 知らんおじさんやおば様と 一緒に感心したり 笑いあったり なかなかお気楽で楽しい見学のあとは 主催の酒屋さんが 新製品のビールと烏龍茶の詰め合わせを お土産にくれました。 ますます らっき~

帰りに 前の店のパートさんと ご飯を食べに行って 昼間にあれだけ飲んでたにも関わらず さんざん食べて飲んで しゃべって 終電ギリギリまで5時間。 旦那さんの変なクセやら仕事のグチやら ペットの自慢やら いや~ みんなちゃんとネタ用意してるんやもん。(笑)

なんか 朝から夜中まで 飲んだくれやったけど こんなん初めてやったから許してやって。 えーらい楽しかったです ・・・って、そら楽しいわな(笑)。


お土産の

2006-06-03 01:59:42 | インポート
お土産の

候補は今んとこ二つあって とりあえず候補Aを買いに行った。 もしかしてまずかったら関西の恥、 親善大使気分で買いに行ったので 当然リハーサル用にわしの分も買ってきた。 遅くに食うと太るから まずは一個ね、毒見毒見。 うちのりーだー@健ちゃん命とメールをしつつ、 録画してたMステーションを見つつ 買い物のレシートを見つつ

と、ここでわしの分のお土産が なくなったことに気付く。 げげげ~ いくらなんでも食い過ぎやん。


案の定 お腹ぱんぱんで寝られません。 た~す~け~て~く~で~


うちの

2006-05-30 00:20:25 | インポート
バイトちゃんが 千葉にある夢と魔法の王国へ行ってきた。 お土産はそこで売ってるカプチーノ味のポップコーン。 「いっぺんに食べたらだめですよ。 そう思って、ちゃんとジッパーついたビニールに入れてきました。」 いやー、 わしの傾向と対策を熟知してくれてて ありがとう。(笑)

ところでディズニーの キャラクターの中に 子猫のマリーちゃんて キャラクターがいるのをご存知? ピンクのおリボンをつけた ちっちゃいおしゃまな白い子猫ちゃんで そのかわいさに 財布の紐の堅いうちのバイトちゃんでさえ ついついグッズを買ってしまったらしい。 ところがどっこい シンデレラや白雪姫と一緒に 夢と魔法の王国のパレードに登場するマリーちゃんは 二本足で歩いて踊って ちゃんとお手振りもくれちゃったりするんだが いかんせんうす紫のドレスに真っ白い顔が 二重あごだったので 演歌の大御所マダムなたたずまい。 しかも他のプリンセスより縦にも横にもデカかったので どう見ても「マリーねえさん」て感じやったらしい。 買ったばっかりのマリーちゃんグッズを抱えながら パレードを見たバイトちゃんは 「ぜったいダイエットしようと決めました。」

奇しくもうちの店では 高濃度のカカオポリフェノールが入ったチョコレートに みんながはまっていて 86%のが安くなってただの 99%をかじってみたら炭っぽかった、だの 情報交換も活発に行われる毎日。 「もう、おやつはこのチョコレート以外食べたら駄目ですよ。」 マリーちゃんきっかけでますます力が入りそうな今日このごろ。 とりあえずポップコーンちびちび食べたら わしもがんばります。

でもあっという間になくなるんやろなー、ポップコーン。 あかんやん>わし


最近

2006-05-27 23:19:19 | インポート
わしがハマってるもの・・・それは シュガーレス粒ガム。 特に好きなやつは 「そりゃあ虫歯になりたい人はいないでしょう」でおなじみの 白いほう。 緑のやつもおいしいんやけど やっぱり白いほうが好き。 なんせ味がね スポロガムやねん、スポロガム。 知ってる?スポロガム。今ないよね。 おまけついてて 型抜き出来る白い板ガム。 あれ好きやったんよ、子どもの頃。 今食べてるやつは あそこまで甘くはないんやけど カリッて噛み始めたときに出てくるほんのり甘い味が 堪らなくって 次から次へカリカリカリカリ 気がついたら 一度に5~6~7個のガムが口に入ってて ひまわりの種を頬ばるハム太郎状態。 そうなるとね~ かなり甘いよ、あれ。
ほんとにシュガーレスなんやろうけど スポロガム並。 懐かしい遠足のおやつ。

でもね そんだけ食ってから見つけたんやけど ボトルの裏にこう書いてありました。 「一度に大量に食べると体質によりお腹がゆるくなる場合があります。」 ・・・

大当たり。



「虫歯になりたい人はいないでしょう」 が、 ピーピーになりたいひともたぶんいないでしょうよ。 過ぎたるは及ばざるが如し

わかっちゃいるけどやめられない


でも


一回二粒を20分噛んで それを一日二回ぐらいってのが 適量なんやって。

それもガムの入れ物に書いてるのを 今日見つけた。


早よ言うとってくれ~!


本屋で

2006-05-26 23:57:40 | インポート
見つけた途端 買ってしまいましたよ。 「はじめてのゆかた」 ・・・はじめてちゃうけど(小声)

でも温泉旅館の浴衣みたいな着かたしか出来なかったから いつかちゃーんとひとりで着れたらいいなー 願いを込めて 買ってみたのさ。 読んでるとなかなか楽しい。 浴衣と帯の組み合わせもいっぱいあるもんやね~。 ばーちゃんになるまでに一人で着れるように がんばりますぜ~ やりまっせ~。 でも今日は眠いからもう寝るったら寝る。(え?) おやすみ~。


手術のあと

2006-05-24 00:45:42 | インポート
視力を測ってもらったら なんと1、0でした。 やったね。 鏡を見てても ちゃんと映ってる自分が見えるのが 嬉しくてしょうがない。 はりきって化粧品も買って プリンになってた髪も 染めてみました。 なんか箱の感じがいつもと違うような気はしてたけど これ毛染めの色間違えたな。 おまけに伸びた天然パーマの赤い髪が雨ではねまくって 試合後のサッカー選手みたいになってしまったぞ・・・ううむ。 そうそう うちの母もペースメーカーの埋め込み手術を終えて 無事退院してきたよ。 心臓!入院!しかも手術て! 初めて聞いたときは 目の前が真っ暗になるかと思ったけど 顔色もすこぶるよくなったついでに 予定より早く退院して 今日は地元の体操教室へも顔を出すんだそうだ。おいおい、大丈夫なのか? それにしても 身体が当たり前に動くってだけで どんなに気持ちが明るくなることか。 お医者さんも医学の進歩も ほんとにほんとにありがとう。 おかげさまで わしら親子はちょっと調子のってます。


でも母の病院やらわしの手術やらで 先週休み過ぎたので 今日から七勤。 やっぱ現実は キ~ビシ~


後発

2006-05-20 04:50:19 | インポート
白内障の手術に行ってきました。 右目サイボーグ化から一年半、 眼内レンズの中が濁ってきたので レーザーを当てて レンズの入ってる袋に 穴を開けて 光を通すんやって。 は? 大丈夫、 10分くらいですぐ開くし 痛くないから。 ああ。 でも、場合によっては 目のなかのゴミまで見えるのが 不快かもしれないし 最悪、網膜の再剥離を起こしたひともいるらしい。 なぬ? 大丈夫、大丈夫。 僕は10年やってるけどそんな人いなかったから。 でも最初に ないとは思うけど 一応最悪のときのことも 言うとかなあかんねん。はあ。

すぐやからね 先生はご機嫌でレーザーを当て始めたんやけど しばらくすると 「これは久々の大物・・・」

思いの外 わしの目のなかは強力やったらしく 先生がものすごく てこずってるのがわかる。 あんた、このタイミングで手術しといてよかったかもよ。 もう少しあとやったら メス使わなあかんかもしれん。 えええ。 結局普通のひとが 10発で穴があくところが 100発レーザーをあてて やっと半分穴があいたとかで いっぺんにすると 負担が大きいから 続きは来週ってことになった。 最初の入院のときも 状態の悪さが常識外れやったらしく さんざん大物扱いしてもらったが 今回もかい・・・ 一体なんなんだ、 わしの目は。

それでも帰り道には 今まで読めなかった看板の大きな字が 読めるようになってて めちゃめちゃ感動してしまった。 いやー 医学ってすごいよなあ。


始まりは

2006-05-02 22:45:59 | インポート
ケーブルテレビの点検。マンション自体が加入してるから 契約してようがしてまいが 各戸点検が必要なんですと。 休みやったけど、 わしは加入してないし 部屋もばばちかったので一日仕事でおりませんと断ったのだ。 ま、それなりに用事もあったので 「ちちんぷいぷい」が始まるまでには マンションの点検もわしの用事も終わるかなあ。 そしたらわしは フリーだ、やったね。 つらつら思い返せば、 当初の予定ではそうやったの。

家を出て 駅に着く直前で 踏み切りが鳴っている。 あの電車に乗りたいぞー ダッシュをかましたものの 階段を上りかけたところで早くも挫折。 前を行く大荷物のおじいさんがゆーっくり通路を塞ぎつつ上ってらっしゃるので 追い越しが出来ない。 やっと階段の真ん中まで上がったところで あーあーあー 行っちゃったよ、電車。 ま、いいや、すぐ来るから。

やっと 目的の駅に着いたら着いたで バスの乗り間違い。 路線は合ってたはずなのに 残念、方向が逆。 おかげさまで知らない町を半日バスの旅。 うちのパートさんが入院手術の一大事で さりげなくお見舞いなどキメるつもりが なぜにわしが一大事。 途中店から 前日の仕事の確認の電話がかかってきて 「今どこで何やってんですかー?」 と聞かれても いや、ぼーっとしてる としか答えられず。 どこで何やってるか わしが知りたいってば。ようやく停留所が向かい合わせに立ってる所を 見つけたので 慌ててバスを降りて 乗り換えようとしたけどちょうどバスが出たところで しばらくお待ちください。 一旦駅まで戻ってしまえば あっという間に パートさんのいる病院の前に着いてしまった。 うーむ。 お行儀よくお見舞いを済ませて さあ、帰るぜー やっとフリーだ、うれしーなー と思ったところで電話が鳴る。 なんとなくオチが見えるぞと思うと 案の定店からで 機械が壊れて上司に電話したら、 わしにも電話しとけと言われてかけたそうだ。 くそう、上司め。 どうせ帰り道におかず買うから 店のあるスーパーへは行くつもりやったけどさ・・・ 売り場でとりあえずの応急処置をしてたら 後から上司もやってきた。 あんた来るなら わし来なくてもよかったんちゃうの・・・と思いつつ みんなで手分けして お客様を待たせた分の処理をし終わったら もう八時半。 はー。。。 帰りにおかず買いに行ったら 売り切りで安くなっててうれしかったよ。(;_;)

結局ケーブルテレビの人に言った通りになっちゃったぜ。 インディアン嘘つかない。


きのうの

2006-04-26 07:17:32 | インポート
テレビによると 今日の運勢は お花いっぱい絶好調。 めざましテレビの 今日の占いじゃ6位なんやって。 よかった、ごめんなさい言われなくって。 携帯に来たダイレクトメールの占いには リーダーシップをとったら信頼感がグッとあがる日らしい。 ほー そんでもって今日のラッキーアイテムは 「ハニワ」

はい?

毎日の暮らしに ハニワ? あなたのおそばに ハニワ? どこでどうしてハニワ? 占いって深いな。


桜餅の

2006-04-22 00:02:03 | インポート
葉っぱと餅の間には コンビニおにぎりのようなナイロンが挟んであったのね。 なんだかこの葉っぱ噛み切れないぞうと思って 見たら透明のナイロンやん。 え~ ご丁寧にいちいちこんなもん巻いてあったんかい。 問題はこの桜餅が二個目やったってこと。 前の日に一個食べたときは この葉っぱ根性あるなあと思ったけど まさかナイロンとはさ… 考えたら急にお腹が痛くなってきた。 川釣りに来た人の捨てたゴミのせいで お腹からポリ袋がいっぱい出て来た 野鳥のニュース映像が 頭んなかで蘇る。 うう~ やな感じだあ。 思い余ってうちの店のパートさんに聞いたら 「な~に言うてんの、出る出る、勝手に。 鳥さんはちっさいけど あんたの胃がどんな大きいと思ってんの。 大丈夫、大丈夫。 もう笑かすわ~」 あ、そういうもんなん? 「その前になんで気付かへんねんて話やわ。」 ・・・おっしゃる通りです。


いきなり

2006-04-16 00:58:01 | インポート
うちの店のカウンターに 叶美香さんが立っていて 接客をしてるつもりなんやけど わしの力不足なのか おっしゃってることの意味がさっぱりわからず ひとりうんうんうなってるところで目が覚めた。 なんでそんな夢を見たのかわかんないけど それにしても ドキドキするやら 困惑するやら ありえない設定の割には生々しかったなあ。(笑)


念願の

2006-04-09 00:58:35 | インポート
念願の

動物園with Sきぐち。 やっとやってきたシロクマくん見に行くだけのつもりが ついつい長居してしまう。 やたらカメラ目線のペンギンや 満開の桜と通天閣をバックに 岩のうえでポーズをとる大角の旦那(byアルプスの少女ハイジ)や 酔っ払いみたいな恰好で昼寝するライオン。 子供のころ連れて来てもらったまんまのシンプルな作りの動物園で やたら人間くさい動物の姿に 好き勝手なセリフを 吹き替えしたりしてさ。 メインのお笑い見に行く計画は結局 日程未定の次回に持ち越し。 ご多分にもれず 今回もめっちゃ歩いたけど なんでわしらは 目的地に行くのに おんなじとこ 何往復もしなければ 着かないんやろな? うーむ。謎やわ。


すーちゃんと

2006-04-05 22:47:45 | インポート
すーちゃんと

デート。 三宮から神戸まで歩く歩く。 久々の巡回。 ボコボコ出来る新しいマンション群や、 知ってる店が違う店に変わってたりの ちょっとした景色の変化にびびりつつも 街の匂いが変わってないのを確認して安心安心。巡回終えて帰ってきたら近所の桜が満開でした。 春だねえ。


研修終わりの

2006-04-03 00:24:39 | インポート
会社の飯会で気付いたこと。 基本的にわし 他人のことはあんまり興味ないんやろな。 誰が仕事出来ないだの この人事は見る目ないだの あいつは表裏あるからどうの そいつは調子こいてる

もうなんかいろんなことが どうでもいいんだわ ほんとに。 くだんねえ。

どいつもこいつも すました顔のわしも含めて んなことやから潰れんだよ、うちの会社はよ。

自分があとどのくらいこの仕事出来るかって考えたら ひとのこといちいち批評してる暇ないもんなあ。理屈はえーから まず出来る事をちゃんとやっていかんかい。>わし


あー またおっさんになってきた。 助けて「ニンニクの力」


寒いな~

2006-03-30 23:15:15 | インポート
寒いな~

と思ったら雪が降ってた。 ひょえ~って言いながら帰ると 小包が届いてた。 あ、うちのりーだー@健ちゃん命からだ。 なんも聞いてなかったけどなんだ? で、開けてびっくり 香港飲茶! えええ~?すげーなー 嬉しくて写真撮っちゃった(笑) そりゃもう すーぐつまんじゃいましたよ。 お? うっま~ お? あ、食べちゃった。 ごちそうさまでした。