goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷ~やんずこらむ

V6大好きぷ~やんの気分は日々初陣日記

2006-03-28 00:07:11 | インポート
ものすごく大事にしてたのに 地震のどさくさで失くした本を 古書販売のインターネットサイトで買いました。 自分の本棚でもずっと 一番いいところに置いてた本やったから 見つけたときは嬉しかった。

萩尾望都・野田秀樹 戯曲「半神」 夢の遊民社のシナリオブックで 舞台写真もいっぱい載ってるやつ。

ポストに配送されてきたのを見つけた途端 速攻開けて いっきに読んで 昔とおんなじところで 案の定泣きました。 進歩ないねえ、わし。

この舞台、ほんと生で見たかったよなあ。 なんで見なかったんやろう? 東京行くのが怖かったんかなあ。 去年「ボーイフロムオズ」だけで 何回東京行ったっけな。気がついたら 遠くにもお友達も出来たしなあ。

まさかこういう大人になってるなんて あの頃のわしに 教えてあげたい。

でも昔考えてた自分の将来とは まるっきり違うから やっぱり知らなくてよかったかも。

こんな落ち着きない大人になるなんて 将来悲観して落ち込んだら困るしな(笑)


電車で

2006-03-26 01:28:42 | インポート
前に座ったおじさんが広げてた新聞。 テレビ欄のでかい広告にキム兄の顔がいっぱい。 「第一回キムシュラン」 はい?(笑) んでもってキャッチコピーが奮ってる。 「歌って踊れるアイドルよりも炒めて煮込める芸人だ!」 おいおいおい またなんてベタベタな。(笑)

関西ローカルの いろんな店を廻って格付けしてまわるのかと思いきや なんでも 関西のお笑いの方々の作った家庭料理をキム兄が採点する番組らしいよ。 それにしても そのタイトルにそのコピーって(笑) パロってもらえるのはメジャーの証? ま、いーけどさ(笑)

おじさんの横に座ったおばあちゃん二人は vodafoneのパンフレットを鞄から何回も出したりひっこめたり にこにこしながらオカダの顔を何度も眺めてて それがまためちゃめちゃ嬉しそうで かわいかったなあ。

芸人さんもいいけど 歌って踊れるアイドルもいいもんだよねえ。


そうそう、 しかも坂本さんたら 歌って踊れて 料理もするやん。 おーほっほっほ

って、わしが得意がることでもなかったわねえ・・・(笑)


イーチーロー!

2006-03-22 07:51:55 | インポート
勝ったよ!勝ったね!WBC 韓国とばっかし戦ってたような気もして 正直、世界一って言われても実感薄かったけど

でも正々堂々と勝ってきた結果だもんね。 誤審に怒りくるったり 試合結果にいちいち一喜一憂したり あんまりしゃべんない上司に 試合の途中経過教えてもらったり こんなに野球で熱くなった自分にもびっくり。 野球って面白いねー。

イチロー やっぱりかっちょいい~ シャンパン掛け合うときの顔が子供みたいで こっちまで嬉しくなっちゃう。

お友達には 「はいはい、でもみんなで勝った勝利だよ。」 って言われたけど わかってますって(笑) でもやっぱり

イチローかっちょい~

しつこい?(笑) でもかっちょいいんやからしかたないよね(←充分しつこい)


会議の日

2006-03-18 22:49:45 | インポート
家を出てから 携帯の占いを見ると 本日は絶不調の日。茶系のコーディネートで。 黒いジャケットに黒いスカート 会議やもん。 今言われてもそれで来たがな。 おっそいちゅーねん。

えらいさんのありがたいお話をたくさん聞いて ちょっとぐったり。 でもしゃべったことなかった人同士やけど 「日本準決勝行けるって」うそー すっごいなあ~ 息子さんから来たメールを見せてもらったりなんかして。

わしの携帯には 小学校んときからの友達からひっさびさにメールがきてた。 去年の夏に東京行ったのに今度は名古屋に引っ越すらしい。 小学二年の皇太子と幼稚園の姫には けっこう過酷なものがあるんじゃないかと思うけど お父さんお母さんもこんだけ頑張ってるから あんたたちも頑張るんだよ、一緒だよって言ってあるんだそうだ。

ところで今週の僕等の音楽2見た? ウルフルズみたさに見たけど いいなー あの番組。 カバーありいの、コラボありいの、 で、最後はサムライソウル。 トータスさん以外の三人がちょっとしか出ないのがさびしかったけど それでも 面白かった。

Vくんたちもテレビで あんな番組作れたらいいのになあ。

というわけで 一日のおしまいまで きのうはなかなかご機嫌な日でした。


そういえば 絶不調ってなんやったんやろな?


向いてない

2006-03-12 22:58:37 | インポート
転勤先はいにしえの名店てやつで 全盛期のころはうちの会社の売り上げ日本一やったこともある店だ。 日本一がいつの間にか 西日本一になって 二番になって 三番になって そうこうしてるうちに なんだかわかんなくなっちゃって。 あげくのはて わしなんかが担当ですか。 あーあーあーあー とほほほほ。 行った途端 前任の残した仕事が てんこもり。 なんだかわけわからんシフトに 合わない経理の後始末、 ついでに決算のやり忘れって何すか、いったい?入店先に挨拶行って 愚痴られて。 頭ぼーっとしてきたさ。おまけに自販機のコンセントだけないとか シュレッダーの中箱ないから動かないとか 掃除機のホースだけないとか 笑かしやがるぜ、どこまでも。

前任はSきぐちの元上司様で Sきぐちに 「おまえなんかもうこの会社に必要ないんじゃ」 言い放った奴。

のんきなSきぐちでさえこの時はさすがにグッタリしていたもんだ。 まあ、今思うとそん時はすでに 会社が十分おかしくなってた時で 後も先も考えず とにかくえらいさん達は人件費減らしてナンボやったし 転職も無事決まった今では 「今の自分があるのはそいつのおかげかも」 とSきぐちも言ってるけど。 そんないきさつも知ってこの店にやってくると いやー なかなか感慨深いってもんでしょ?

元上司様が 悪い奴じゃないのは 知ってるんよ。 そりゃもう若い頃から 美人の愛妻様の顔からご成婚のなれそめまで知ってるしさ。 お子様ちっくなワガママにめまいをおこしても Sきぐちは憎み切れちゃいないし 気持ちがすぐ態度に出てる世渡り下手も言い方かえりゃ正直だ。

でもなー アーティストさんとかならそれも個性だが わしらは一介のサラリーマンだよ。 早いうちにえらいさんの仲間入りをしたからとはいえ あんた下っ端の仕事知らなすぎやって。


会社が潰れたぞってなった時 元上司様は 「俺はすがりついてもここを辞めへん」 言ったそうだ。 実際、元上司様のご友人方が うちの会社に見切りをつけて次々お辞めになったときも 若いうちから えらいさんグループにいたのに 急にわしらとおんなじ下っ端の仕事に降格になっても 「だって他に行くとこないんやもん。」

引き継ぎん時も 「もう少し偉い地位やったら 意外と仕事はあるらしいんやけど 俺なんて中途半端なもんやし」

はあ、なるほど。 わしもね、気持ちはわかりますわ。 シチュエーション同じならきっとおんなじこと言うんやろなあ。

元上司様はなおも続ける。 「誰もちゃんと仕事教えてくれへんし」

なんかなあ、引き継ぎにきたんだか、 人生相談聞きにきたんだか。

まあ、そこそこ大人になると、地位もプライドも出来てくるしさ いまさら仕事の基本なんぞ 聞きづらいわなあ。 下っ端のほうも いちいちえらいさん捕まえて下っ端の仕事教えるより 自分でやったほうが早いし気が楽やもん。

それでも 意地はらんと わからんことは聞いたほうがいいんちゃうのん?

わしら下っ端はいつまでたっても自分の居場所は自分で確保していかなあかんし 何かあった時に とりあえず自分の仕事の始末ぐらいは自分でつけれるだけの技術はほしいやん。 単にわし自身が いつまでたっても中途半端なまんまの 使えないお局になって 自分で自分の居場所失くしてしまうのが怖いってだけなんやけど。


まあ、 仕事はひとりでするもんじゃなし、 今までずうっとそうやってきたように これからも誰かが後始末やっていってくれるかもしんないし、 いまに降格もとけて もとの地位に戻れるかもしんないから わしの心配するこっちゃないんやけどさ。


素直になれないだけで 損することって 意外に多いよね。


転勤先は

2006-02-26 13:43:47 | インポート

大変よ~

会社のいろんな方々が 口を揃えて教えてくれるけど

大変な中味を聞こうとすると みんな口を閉ざしてしまう。

な~ぜ~?

わしの中では十分「まさかのミステリー」状態なんですけど・・・

不安ばっか煽ってないで具体的なこと教えてくれよ。

おバカはおバカなりに 作戦考えるからさ。 ほんとにもう、なんだかなあ。

それでも ♪きょ~お~が あっす~につづう~く~

頭んなかで歌いながら 働くっすよ。

♪わんだーわー  (←さて、なんの歌でしょう?)


転職

2006-02-25 00:31:36 | インポート

転職

5日目で 若干やつれた感のあるSきぐちと

来月からの転勤が決まってお腹の痛いわしとの ディナー。

19時集合で気がつけば23時解散。

いや~しゃべったしゃべった。 何しゃべったかわからんけど。

お互いの愚痴を聞き合う覚悟で来たつもりが

きのうのお笑い番組の再現から

昼間テレビで聞いた 荒川静香さんの感動秘話の受け売りもはさみつつ

気がつけば4時間。

毎回のことやけど 何しにきたんだか。

「ドラえもんの映画見に行きたい」とSきぐちが言うので

それやったら ケロロ軍曹とかいけつゾロリの二本立ての方がいい と言ったら

「あかんやろ。」の一言であっさり却下された。

しゃべりつかれて それでも近いうちの再会を約束して

明日から6勤です。

来週土曜日、 また目の下真っ黒かなあ。

おやすみなさいませ。


カレンダー

2006-02-24 14:14:42 | インポート

来た来た! いーやん、かっちょいーやん、坂本さん。

グローブ片手に嬉しそうな顔、 そうそうこんな顔大好き。

モノクロのでかいカレンダーの方は ちょっとビンボーくさい・・・

もとい なんか東京サンダンスっぽいやん。(懐)

坂本さんお得意の表情やんね。

けど前髪が・・・なんつーんでしょ ビンボーくさい? 嘘です。(笑)

カレンダー嬉しかったっす。 次はDVDやね。 楽しみ楽しみ♪


メタルマクベスの

2006-02-21 13:11:49 | インポート

チケットをもらってきました。

やったね。嬉しいなあ。

最初はお友達と「地球ゴージャス見に行こうぜ」 だけやったんやけど

自分でオプションつけちゃったよ。

わ~い泊まりだ、泊まり。 バスの旅だー♪

出張は嫌いなくせに こういうのは大喜びの 現金なわし。

ついでに夏休みで二泊して もう一個くらい絡められないかなあ。

「ミーアンドマイガール」は

うーん・・・

芳雄くんもかわいいけど

ビル=唐沢さん がどうしても頭から離れないしなあ・・・

歌もタップもダンスも きっと芳雄くんの方が上手いだろうなあ。

でも次は何やってくれるの?どきどきして楽しかったんだって、唐沢ビルは(笑)

かわいかったから もう一回見たかったよ・・・

あ、地球ゴージャス出るから そりゃ唐沢さん出れないわ・・・

んじゃ「白夜の女騎士」は?

ノンノンノンノン、日付が全然、月単位であいませんがな。

それ以前に とれねーだろな、チケット・・・

その昔 わしが初めて遊民社の舞台見たのが

「白夜~」やったんですわ。

うちから歩いて5分の公民館の 狭い狭い舞台。

走り回る円城寺さん見ながら

なんだかわけわかんないけど すごいワクワクしちゃって

公民館の横に停まってる大道具のトラックにもぐりこんで

そのまま着いていこうかと思ったもんね。

・・・やっぱ見たいなあ。「-女騎士」

でも松潤さんと蜷川さんが創る舞台は、

わしが思ってるのとは全然違うのになるんやろな・・・

ここまで考えて気付いたけど

わし来月から忙しいとこ転勤すんのに そんな優雅に休めるのか?

・・・無理よな。

欲張るとろくなことないやめとこやめとこ。

にしても東京、 見たい舞台いっぱいやな。

大阪公演も当然あるんだろうけど

日程少ないキャパ小さいで 大抵チケットとれないんよなあ。

昔お友達に

「ジャニファンやるなら東京だよね、 YOU来ちゃいなよ、

住んじゃいなよ、東京。」

言われたときは わしはV6好きなだけでジャニファンじゃねえぜ。

ちょっとかっこつけて そんなに羨ましいと思わなかったけど

こうなると やっぱり東京いいよなあ。

休みとらなくても 好きな舞台いっぱい見に行けるやん。

交通費と宿代分であと二回舞台見れるかも。

でも絶対 誘惑多すぎて経済破綻しそうよな、わし。

それはそうと わしのような田舎のウザファンのためにも

そろそろ本気で 次の予定教えてください、V6のみなさん。

なんやかんや調整が大変なんです。 田舎のウザファンは。(泣)


誕生日おめでとう

2006-02-21 00:24:53 | インポート

to 森田剛 殿

いつだったかの 「学校へ行こう!」でやった お誕生日どっきりが懐かしいねぇ。

今年はどんなお誕生日でしたか?

良かれ悪しかれ テレビのお仕事っていうのは 本人が思う以上に

そのひとの人となりが 透けて見えるもんなんやなあ と、思います。

とくに学生相手のバラエティなんかのときにね。

見た目人見知りの ちょっと斜に構えた感じで

なかなか目も合わせてくれなさそうなんやけど

でも、いつだって バラエティに出て来た 学生くんたちへは

変ないじり方しないで 優しいもんね。

メンバーの前では ふざけてみたり毒吐いたりしてるけどさ。

たぶんご本人は気付いてないと思うんやけど

どんな仕事をやっててもどこか

正直な優しいにおいがするのは すごい財産やと思うわ。

そして何より V6のことを大事に思ってくれてありがとう。

どうかこれからもたくさん

わがままなわしらを楽しませてやってください。

てなことを書いてたんやけど

通信エラーで送信できず日付変わってもうたぜ。

すんません。


よお!

2006-02-20 15:16:22 | インポート

「おれ、この店だから!」

いきなり売り場に現れたのは 前の店で 隣の売り場にいた靴屋のにーちゃん。

おー、久しぶり、 元気?

「おれ、ここ来たから。」

そーか、頑張れ~  しかも 、散髪してるやん、気合い入ってるやん。

「おー。」

またねー

「おー!」

でもなー わし、 月末で転勤なんよ・・・

再会したばっかりで なんやけど

ま、すぐ挨拶いくと思うけどさ・・・

とりあえず頑張れ~わし~(;_;)


やっと

2006-02-18 22:15:00 | インポート

Sきぐちの仕事がきまったらしい。

「そやから火曜日遊びに行かれへん、

ごめんなー  また愚痴とか聞いてやー」

え?もう愚痴っすか?(笑)

あこがれの転職決まったとこやん。

「ふつうなあ 憧れって言葉のあとは先輩とかやろ?

でも頑張るわ。」

頑張れ~ またご飯付き合ってな。


頑張れ

2006-02-16 23:02:50 | インポート

あと一日で休みだと思ったら

明日も仕事にいかねばならないことに・・・

なぜぢゃああ~ o(T□T)o

そのくせ占いには どこも 運気絶好調なんて書いてるんだぜ。

この状態で絶好調なら 絶不調んときは どーすりゃいーんでしょうか?

はああああ(´□`) ため息・・・


そういえば

2006-02-08 13:45:57 | インポート

出張明日やった・・・

明日5時起きだ・・・

あ゛ー起きれるかな 自信ないから 今日は寝れない。

出勤したけどヒマヒマで もう今から眠いんやけどなあ・・・

全然関係ないけどさ

V6会議してるときの坂本さんて

ほんと会議中のサラリーマンみたいな表情してるなあ。

松井選手の前へ行ったときの顔とは全然違うよね(笑)