さくら草の日記

日々のつれづれをつづります

ふるさと便

2022年04月03日 | 食べ物

むすめから届いた
ふるさと便

珍しいスイカはいただき物 とのこと
冬菇椎茸  よもぎ団子  干し柿のアルコール漬け
葉ワサビの醤油漬け(手作り)



スイカは 神棚にお供え
椎茸は 天日に干して
よもぎ団子は お昼にいただき残りは冷凍保存
干し柿は 柔らかく濃厚な味でプルーンを食べるような感じ
葉ワサビの醤油漬けは お酒の肴に、熱々ご飯にいただく

ありがとうございます


* * *


植物の成長が遅いこの春

ギリアの苗はまだ小さく
芍薬は白の莟が2個のみ(蟻が・・)
コムラサキに新芽
擬宝珠も芽吹いてきた




ツルハナシノブ
前回の画像より少しは改善?



風が吹いて
上手く撮れない



スパラキシスは
目の覚めるような色!



ひと雨ごとに
緑が濃くなってゆく芝生



今朝の気温は9℃
午後から気温が上がり

16:30現在 23℃

春って
毎年こんな感じだったかな?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月尽 | トップ | 白く、小さく »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿