goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

シリアで反日ジャーナリストが消息不明で「安倍は、また見殺しか」はピントはずれ。

2015年12月24日 12時49分22秒 | 一般愛国者、 ご紹介記事。

この人は前にも拘束されてるようです。

http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/33915050.html さくらの花びらの「日本人よ、誇りを持とう」さんより

シリアで反日ジャーナリストが消息不明で「安倍は、また見殺しか」はピントはずれ。

------------------------

フリージャーナリスト安田さん、シリアで「拘束」 国境なき記者団が見解

国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(本部パリ)は23日までに、シリアの武装勢力がフリージャーナリスト安田純平さん(41)を拘束し、身代金を要求しているとの見解をホームページで明らかにした。「安田さんの今後の安否を強く懸念している。日本政府に救出に尽力するよう求める」としている。
 
安田さんは6月下旬、泥沼化するシリア内戦を取材するためトルコ南部ハタイ県からシリア北西部に越境。予定していた7月中旬を過ぎても帰国しなかった。
 
安田さんが越境したとみられる地域では反体制派や犯罪組織が入り乱れて活動。越境に協力した関係者は共同通信に対し、安田さんはシリアに入国した日に武装勢力に拘束されたとの情報があると語った。
 
政府高官は23日、取材に「日本政府はしっかり対応している」と述べた。拘束されているかどうかの確認も含めて情報収集を強化する考えだ。
 
政府関係者は「目に見える動きがあったとは聞いていない」と説明。外務省幹部は「安否について有力な情報があるわけではない」と話した。
 
安田さんはイラク戦争後のイラクを取材していた2004年4月、首都バグダッド郊外で地元の自警団に拘束され、3日後に解放された。その後も混乱が続くイラクやシリアに度々入り、現地取材をしていた。
 
シリアでは今年1月、過激派組織「イスラム国」(IS)にジャーナリスト後藤健二さんと湯川遥菜さんが殺害される事件が発生した。
2015.12.23スポーツ報知)
--------------------------
 
以前、安田純平も関わったイラク人質事件。この時の日本人の人質は普通の人ではありませんでした。極左過激派と共産党関係者ばかりでした。しかも自作自演とも言われていました。
 
あの時の人質の一人、高遠菜穂子は極左セクト「労働者社会主義同盟」の機関紙「人民新報」(平成151215日号)に自衛隊派遣反対の記事を書き、東京新聞カイロ特派員電として事件前にサラヤ・ムジャヒディンのメンバーと接触していたのです。
 

人質、今井紀明は父親が全教の教師で母親は共産党員。今井本人も民青(共産主義民主青年同盟)の活動家で、高校の頃から極左誌「週刊金曜日」や「世界」に投稿し、革マルとの関係が指摘されていました。

 
日本政府はこの極左活動家を救出するために税金を約30億円も使いました。
 
そして今井ら3人に続いて人質になった渡辺修孝は元自衛官で、中核派の活動家が主宰する「米兵・自衛官人権ホットライン」に参加し、日本赤軍リーダー重信房子の支援活動や赤軍派の塩見元議長とも接点がありました。特に平成4年のブッシュ来日で首相官邸に赤ペンキを投げつけて道路交通法違反で逮捕されたのがこの渡辺修孝でした。
 
3人の人質の消息を確認するためにファルージャに向かう時に拘束されたのが渡辺修孝と安田純平でした。
 
拘束から解放された渡辺修孝と安田純平は日本外国特派員協会で記者会見(下画像)して、「人質は反日的分子」と言った与党議員に対して「反日で何が悪いのか」と言ったのが安田純平です。

 
安倍政権も7月の安田純平の拘束以降もそれなりです。これを安倍叩きの具にするマスコミや野党がいたら、それこそ人命軽視といえます。

今回も同情の余地なし。危険地域に行った自分が悪いのは明らかです。多くの日本人も「またか」と呆れていることでしょう。
 
こんなのに身代金や時間をかけているならば拉致救出に総力を挙げるべきです。
 
反日マスコミはイラク人質の時には身代金を払ってでも救助すべきと反日や極左には思いやりがありますが、日本人拉致にはまったく冷たい反日マスコミです。

・・・・・・

 


関連記事

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1864755.html 痛いニュースさんより

フリージャーナリスト安田純平さん、シリアで「拘束」 国境なき記者団が日本政府に救出要求

2015/12/23(水)
 
国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(本部パリ)は23日までに、シリアの武装勢力がフリージャーナリスト安田純平さん(41)を拘束し、身代金を要求しているとの見解をホームページで明らかにした。「安田さんの今後の安否を強く懸念している。日本政府に救出に尽力するよう求める」としている。

安田さんは6月下旬、泥沼化するシリア内戦を取材するためトルコ南部ハタイ県からシリア北西部に越境。予定していた7月中旬を過ぎても帰国しなかった。

安田さんが越境したとみられる地域では反体制派や犯罪組織が入り乱れて活動。越境に協力した関係者は共同通信に対し、安田さんはシリアに入国した日に武装勢力に拘束されたとの情報があると語った。

政府高官は23日、取材に「日本政府はしっかり対応している」と述べた。拘束されているかどうかの確認も含めて情報収集を強化する考えだ。

政府関係者は「目に見える動きがあったとは聞いていない」と説明。外務省幹部は「安否について有力な情報があるわけではない」と話した。

http://www.hochi.co.jp/topics/20151223-OHT1T50119.html

安田さんはイラク戦争後のイラクを取材していた2004年4月、首都バグダッド郊外で地元の自警団に拘束され、3日後に解放された。その後も混乱が続くイラクやシリアに度々入り、現地取材をしていた。

シリアでは今年1月、過激派組織「イスラム国」(IS)にジャーナリスト後藤健二さんと湯川遥菜さんが殺害される事件が発生した。(共同)

http://www.hochi.co.jp/topics/20151223-OHT1T50119.html



10: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 18:42:13.12 ID:pVXZRFsG0.net
またかよ

17: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 18:43:17.62 ID:E3hWxnNE0.net
またこいつかよ

27: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 18:43:45.26 ID:CzxYRTjC0.net
まーたバカが捕まったのか

18: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 18:43:20.08 ID:GIAcbMFB0.net
自殺願望でもあるのかね

20: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 18:43:21.24 ID:pTozZ7ps0.net
行くなって言ってるのに勝手に行って捕まったら助けて下さい

31: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 18:44:14.99 ID:0I7rQLBo0.net
迷惑かけるまえにはよ自決しとけ

35: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 18:44:31.81 ID:Gm/t3JIr0.net
もう自己責任で放っておけよ。

43: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 18:45:00.30 ID:I2YYtvPX0.net
安田純平のツイッター 
https://twitter.com/yasudajumpei 

見たら同情する気が失せるよww

96: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 18:48:22.80 ID:hrfShfjR0.net
>>43 
ちょっと覗いてみたけど、・・・・・ 

安田純平 @YASUDAjumpei 6月20日 
現場を否定するということは個々の人間の存在を否定するに等しいと思う。 
せっせと取材の邪魔をする安倍政権とかその支持者とか、現場なんか見なくても 
ネット見てれば全て分かるとか言っているネトウヨとかネトサヨ陰謀論者とか、 
根本的な問題としてそのあたりが共通してあるのだと思って見ている。

127: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 18:50:20.92 ID:I2YYtvPX0.net
>>96 
な、どうでもいいだろww

192: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 18:53:19.12 ID:xgcnVCTZ0.net
>>96 
嫌がらせでわざと捕まってる気がしてきたw

284: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 18:57:22.62 ID:SvKkyPjq0.net
>>96 
酷すぎる

288: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 18:57:26.51 ID:JKMnkPk50.net

安田純平 @YASUDAjumpei 6月19日 
トルコでも爆破事件があったし、コバニなんてあのあたりではかなり安全といえるんでないか。 
いまだに危ない危ない言って取材妨害しようなんて恥曝しもいいところだが、 
現場取材を排除しつつ国民をビビらせたうえで行使するのが集団的自衛権だろうからな。 

安田純平 @YASUDAjumpei 6月19日 
シリアのコバニには欧米からもアジアからも記者が入っていて、フェミニストの若い女性やら学生メディアやってる大学生やらまで集まっているが、 
日本は経験ある記者がコバニ行っただけで警察が家にまで電話かけ、ガジアンテプからまで即刻退避しろと言ってくるとか。世界でもまれにみるチキン国家だわ。
 
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。