goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

「イスラム国」日本人人質救出を阻む障害とは!? 【ザ・ファクト】

2015年01月22日 12時05分24秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  
   
動画サイトより

2015/01/21 に公開

1月20日に発生した「イスラム国」による日本人人質殺害予告事件。
72時間以内に2億ドルの身代金を払わないと、人質を殺害すると脅迫しています。

タイムリミットが迫る中、
安倍首相がどのような決断を下すのかに注目が集まっています。

日本はこれまでにも、
1996年のペルー人質事件や、
2013年のアルジェリア人質事件を経験して来ました。

ペルーの事件では解決までに4ヶ月を要し、
さらにアルジェリア事件では、
日本人10名が殺害されるという痛ましい結果になりました。

なぜ日本政府は迅速に国民の生命を救うことができないのか!?
政府の行動の足かせとなっているものは何なのか!?

一刻も早く障害を取り除き、
自国民の生命・財産を守れる国にならなければなりません。


「イスラム国」日本人人質救出を阻む障害とは!?


【キャスター】
里村英一(幸福の科学広報局)
■「THE FACT」Facebookページ

https://ja-jp.facebook.com/thefact777

■「THE FACT」公式ページ

http://thefact.jp/


【戦後70年】安倍談話で歴史認識をひっくり返せ!【ザ・ファクト】


 

2015/01/08 に公開

 

年初から話題となっている「安倍談話」。

安倍首相は、戦後70年となる今年の終戦記念日に、
新たな談話を発表する意欲を見せました。

戦後50年の「村山談話」、戦後60年の「小泉談話」に続く談話として注目を集める「­安倍談話」はどのような歴史認識を示すのか。

安倍首相の悲願である憲法9条改正と「安倍談話」の関係とは!?





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (泣き虫ウンモ)
2015-01-22 20:20:36
イスラム国(ISIS)に対しては、サウジアラビアが支援していると見られています。

サウジの隣国のイエメンのシーア派の武装勢力には、イランが支援していると見られています。

そこで、米国の諜報機関が絡んでる説が理解できなくなりますね。

米国が母親で、中東の国々が父親という関係でしょうかね?
よくわかりませんね。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-25 09:47:28
アメリカもサウジアラビアもユダヤでしょ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。