goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

信仰を語る―大川隆法総裁 心の指針153

2017年08月26日 00時00分00秒 | 幸福の科学 宗教 宇宙 UFO 霊(スピリチャル)

https://ryuho-okawa.org/info/2017/2588/

信仰を語る―大川隆法総裁 心の指針153

2017.08.25

大川隆法総裁の書き下ろしである「心の指針」は、幸福の科学の機関誌 月刊「幸福の科学」で連載されています。全国の支部でもポスターを掲示しており、幸福の科学の毎月の顔として、世間でも広く知られています。

今月の「心の指針」では、信じることの意味について説かれました。 信仰によって人はどのように幸福になるのか、榊原俊尚(さかきばらとしひさ)国際エル・カンターレ信仰伝道局長に聞きました。

信仰は、人間にとってなくてはならないもの

日本で「信仰」というと、「何か特殊なもの」と感じる方が多いかもしれません。しかし海外では、「信仰を持つのが当たり前」という国がほとんどです。

例えばキリスト教圏では、日曜日は教会に礼拝に行くのが習慣になっていますし、大きな教会では毎週数千人もの信者が集っているんです。

そのように、信仰が生活に根づいている海外では、幸福の科学の教えに感動する方がたくさんいます。 私は今まで、幸福の科学に出合って、人生が大きく好転した人々を、世界各地で数多く見てきました。

信仰によって、人は幸福になれる

例えば、私がフィリピンで支部長をしていたとき、ある男性信者の方が、重度の腎不全(じんふぜん)であることが発覚しました。彼は職を失い、家族との仲も険悪に。その上、治療費を払うこともできず、死を待つしかないという状態に陥ってしまったんです。

そのとき私は、彼と彼の家族に、「苦難のときこそ神仏を信じ、家族で支え合うことが大切です。家族で祈ってください」と伝えました。

すると翌日から、家族が毎日彼のために祈りを捧げるようになり、彼自身も反省し、家族に感謝するようになりました。それまで険悪だった家族が信仰の下(もと)に一つになり、絆が深まっていったんです。そうしたとき、彼に奇跡が臨みました。なんと腎臓の異常値が正常に戻り、病が治ってしまったんです。

このように、神仏の教えによって苦難を乗り越えようと努力するとき、本当の幸福を得ることができます。私は多くの人と出会い、奇跡が起きる起きないに関わらず、真実の信仰をつかむことで、人は幸福感に満たされるのだと確信しました。

世界中の人に、この信仰の素晴らしさを伝えていきたいと思っています。

本内容は、月刊「幸福の科学」第367号より転載し、編集を加えたものです。
大人気の「心の指針」が掲載されている月刊「幸福の科学」は、定期購読もできますので、ぜひご利用ください!

信仰を語る ―大川隆法総裁 心の指針153―

2017/08/24 に公開

「心の指針」は、月刊「幸福の科学」で連載。
☆月刊「幸福の科学」をお読みになりたい方へ
https://contactus.happyscience.me/jpn...
☆幸福の科学公式サイト
http://happy-science.jp/
☆大川隆法公式サイト
http://ryuho-okawa.org/ja/

関連記事

“夫の宗教”に入信―結婚10年目、人生が変わった!―【体験談】
中から見た「幸福の科学」を赤裸々トーク 【信者ぶっちゃけ対談】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。