日本を守る! ニュース速報 197
2013/4/5 第197号 転載
★北朝鮮のニュース★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
━━━━━━━━━━━
▼北朝鮮、15日か25日にミサイル発射の可能性(読売)
http://bit.ly/10z4yMD
━━━━━━━━━━━
韓国では、今月15日の金日成(キムイルソン)主席生誕日や25日の
軍創建記念日に合わせ、ミサイルを発射する可能性が指摘されている。
米CNNテレビ(電子版)は4日、米政府当局者の話として、北朝鮮が
数日〜数週間の間に移動式の弾道ミサイルの発射を計画していることを
示す通信情報が最近傍受されたと伝えた。……
━━━━━━━━━━━
▼中国軍、北朝鮮国境で兵力増強(朝鮮日報)
http://bit.ly/Xr19m0
━━━━━━━━━━━
中国軍の活動は、北朝鮮と国境を長く接する吉林省一帯に集中している。
同省一帯の中国軍には3月19日に「1級警戒命令」が下されたという。
同省南東部の集安市に中国軍の部隊が大規模に集結しており、戦闘準備状態に
あるもようだ。鴨緑江中流にある集安市は、北朝鮮の満浦市と鉄道で結ばれている。
━━━━━━━━━━━
▼米国がグアムにミサイル防衛システム配備へ、
北朝鮮は核攻撃の可能性強調 (ロイター)
http://bit.ly/Z9wrbq
━━━━━━━━━━━
専門家らは、北朝鮮が核兵器で米本土を攻撃できるようになるには
数年かかるとの見通しを示している。
北朝鮮は先に、米国への核攻撃や、グアムを含む米軍の太平洋基地へミサイル
攻撃を行うと警告している。
ただ、その言葉とは裏腹に、1日のホワイトハウスの説明によると、北朝鮮は
今のところ、いかなる軍事行動もとっておらず、軍を戦争に備えさせている
兆候もない。
こうしたことから、北朝鮮の威嚇は金正恩第1書記の威光を高めるため、
祖父である故金日成主席の誕生日に当たる今月15日を控えた国内向けの
パフォーマンスとも考えられる。……
※関連ニュース
・北の挑発で米国に変化? ミサイル“JASSM”、
韓国に輸出の可能性も…(中央日報)
http://bit.ly/14OZoBv
・米国防総省、韓国へのステルス戦闘機売却を承認(ロイター)
http://bit.ly/12hczKO
・在韓米軍、化学大隊を再配置(沖縄タイムス)
http://bit.ly/XYS130
━━━━━━━━━━━
▼金正恩氏が「ブタ画像」に差し替えられる
北朝鮮サイトに新たなサイバー攻撃(J-CAST)
http://bit.ly/14G7BaO
━━━━━━━━━━━
国際的ハッカー集団「アノニマス」を名乗るインターネット利用者が
北朝鮮関連サイトにサイバー攻撃を行ったと宣言するなか、2013年4月4日午後、
北朝鮮関連サイトのトップページが相次いで書き換えられる被害が確認された。
金正恩第1書記をブタに似せて描いた画像が掲載されたサイトも複数確認
されている。攻撃対象のサイトは拡大している。……
猪八戒と金正恩を合成した写真
http://www.j-cast.com/images/2013/news172423_pho01.jpg
━━━━━━━━━━━
▼10日までの開城団地撤収を通告=北朝鮮(時事)
http://bit.ly/10AazXR
━━━━━━━━━━━
聯合ニュースによると、北朝鮮は4日、開城工業団地の韓国側の窓口組織に、
10日までに企業関係者全員を撤収させるよう通告した。……
※関連ニュース
・開城団地立ち入り禁止2日目 222人韓国帰還へ(聯合ニュース)
http://bit.ly/17e35zX
━━━━━━━━━━━
▼日本を狙う北朝鮮のミサイル、
今こそ「報復的抑止力」の構築を(JB-PRESS)
http://bit.ly/12kUnA8
━━━━━━━━━━━
敵のミサイル発射基地を破壊する敵基地攻撃論は、21世紀型の長射程ミサイル戦
においては、少なくとも日本にとっては時代遅れであることを、とりわけ国民の
世論形成に責任があるマスコミは認識しておくべきである。……
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★中国のニュース★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
━━━━━━━━━━━
▼<中国・鳥インフル>死亡者と接触後発熱 ヒトからヒトに?(毎日)
http://bit.ly/17g9Ilv
━━━━━━━━━━━
仮にH7N9型の感染が判明し、死亡した52歳女性から感染したと確認
されれば、ヒトからヒトへの感染を意味し、感染が急速に広まる恐れがある。
ただ、患者は普通のインフルエンザか、鳥などに触れて感染しただけの
可能性もある。……
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★尖閣のニュース★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
━━━━━━━━━━━
▼尖閣海域での台湾漁船操業を許容へ…
島上陸など挑発せぬことが条件(サーチナ)
http://bit.ly/10bYTwZ
━━━━━━━━━━━
中国新聞社など中国大陸メディアは4日、日本が、台湾の漁船の尖閣諸島
から12海里内の海域で操業することを認めたと報じた。日本側の条件として
「島上陸などの挑発行為は行わない」ことが付け加えられたという。……
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★沖縄のニュース★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
━━━━━━━━━━━
▼中国大使発言 関係改善の合図見逃すな(琉球新報)
http://bit.ly/16pt0BE
━━━━━━━━━━━
国内には、中国が沖縄の離島に武力侵攻すると言いはやす向きもあるが、
程大使はそんな見方を言下に否定した。同時に沖縄への親近感も口にした。
だとすれば、沖縄が日中対話の場の設定もできるのではないか。
独自の文化と歴史を生かし、東アジアの平和構築に貢献できるのではないか。
そんな道も考えたい。……
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★社会のニュース★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
━━━━━━━━━━━
▼英FT紙「日本が金融革命」とトップで報じる 日銀の新緩和策を詳しく
(産経)
http://on-msn.com/ZbxtUb
━━━━━━━━━━━
5日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)は、日銀が決定した
新たな金融緩和策について「日本が金融革命」とするトップ記事を掲載、
「世界で最も慎重だった中央銀行が、日本の力強い成長と物価上昇率を取り戻す
ため、他の中銀の先を行こうとしている」と報じた。……
━━━━━━━━━━━
▼沖縄の新聞、中国大使に同調(産経)
http://on-msn.com/10AoHlb
━━━━━━━━━━━
沖縄の琉球新報は4日付の社説で、程永華駐日中国大使が2日に同紙の単独
インタビューに応じ、日中関係を「正常な軌道、本来の安定・発展した軌道に
戻すべきだ」と述べたと紹介した。そのうえで「緊張緩和は沖縄にとってこそ
切実な課題である。主張の差異は差異として認識しつつ、関係自体は『本来』
の友好的『軌道』に戻すべきだ」と大使の主張に同調した。……
…………………………………
鳴霞の「週刊中国」メルマガ
★最新情報★
…………………………………
あの「月刊中国」がメルマガになって、さらにパワーアップ。
週3回、メール配信でお手元に届きます!
★お申し込みはこちら★
【携帯用】
http://mobile.mag2.com/mm/0001575257.html
【PC用】
http://www.mag2.com/m/0001575257.html
………………………………
━━━━━━━━━
日本を守る!
ニュース速報
¨¨¨¨¨¨¨¨¨
☆発行元:日本とアジアの自由を守る会
☆MAIL:cm.problem.news@gmail.com
.