https://earthreview.net/new-cracks-appeared-in-hawaii-0522-2018/
ハワイ島住宅地に新たに発生した亀裂に家が飲み込まれていく劇的な様子。そして、キラウエア火山の溶岩流が地熱発電所に到達し、爆発の恐れも
投稿日:2018年5月24日
5月23日 パホア地区の住宅地に発生した新たな亀裂
ハワイ島のキラウエア火山で噴火が発生して 20日となりましたが、その勢いは特に終息していくような感じはありません。
5月22日から 23日にかけては、ハワイ島の住宅地であるパホア地区やレイラニ・エステーツ地区において、さらに新たな亀裂が発生し、冒頭のように、家の真下に亀裂が発生した事例が撮影されています。
・Tan Hunt
・Tan Hunt
新たな亀裂が発生した場所
・Google Map
亀裂の中を覗く住人の人たち
・Tan Hunt
こうなってくると、継続してこの地域での生活を続けることは難しそうですが、パホアやレイラニ・エステーツ地区では亀裂、そして溶岩の流出地域は拡大する一方のようで、この地区の周辺は下のような、相当激しい光景となっています。
5月22日 レイラニ・エステーツ地区の周辺と思われる地域
・ApauHawaiiTours
すぐ近くに人が住んでいる、あるいは住んでいた場所での光景としては、なかなかなに黙示録的な感じもします。
なお、キラウエア火山の溶岩は、ハワイ島の地熱発電所に接近しており、場合によっては、発電所で爆発などの事態が起きる可能性が出てきています。
5月22日 流出が拡大すキラウエア火山の溶岩
・AP
CNNの報道によれば、5月22日に溶岩流はプナの地熱発電所の敷地にまで到達したとのことです。
爆発や有毒ガスの発生が起きる可能性があるため、ハワイ当局は、地熱貯留層に冷水を注いで冷却することによって、
その事態を食い止めようとしているようです。
噴火の影響は今の時点では終息の方向には向かっておらず、拡大し続けています。
キラウエア火山と東リフト帯の場所 https://earthreview.net/hawaii-islands-cracks-widen-0518/
2017年巨大地震の震源付近のメキシコシティ近郊に長さ400メートルの巨大な亀裂が発生
5月11日のメキシコの報道より
トラウアク地区とミルパ・アルタ地区の間の地域に走る亀裂
- アフリカ大陸が2つに割れはじめていることが判明! 巨大な地割れで地震も誘発…完全分裂はいつ?動画付
- 大規模な噴火の前触れの恐れ【5月23日 AFP】米ハワイ(Hawaii)島のキラウエア(Kilauea)火山の空撮映像。22日撮影。
- フランス・ボルドー地方を黙示録的な雹嵐が襲う。