自分の夢について熱弁されるのらきゃっとさん
バーチャル美少女は現実世界の夢を見るか のらきゃっと氏インタビュー
12月20日、暖冬と言われながらも冷たい冬の足音が聞こえて来る中でもその寒さとは無縁なポップなデザインの大部屋。ここは「VRChat」という、仮想空間でコミュニケーションを取れるソフト内で用意された部屋の一つである。
筆者の目の前では機械の猫の耳と尻尾を付けた女の子のアバターが、まるでそこで生きているかのように身振り手振りを行っている。
この人物こそ、『バーチャル美少女』として一躍時の人となった「のらきゃっと」氏である。12月23日で活動1周年を迎え、また次の1年へと漕ぎ出す。
彼女のファングッズが大量に置かれた仮想空間の部屋にて、この1年の間に多くのファンを獲得し有名となった彼女から自身のこれまでやひたむきな努力の結果、そしてこれからとバーチャル世界へのご招待を語って頂いた。
のらきゃっと氏が一歩を踏み出すまで
――本日はインタビューに応じていただきありがとうございます。まず、簡単な自己紹介をお願い出来ますか。
月で製造された超高性能アンドロイド、のらきゃっとと申します。まあ、お聞きの通り私は合成音声でこのようにお話しておりまして…、たまに言いたい言葉が上手く言えなかったり。そういうところも持ち味として知られております。でも、今はこれでもずいぶんと上手に話せるようになったんです。
――最初の頃は『ご認識』(音声の“誤認識”と掛け合わせた、のらきゃっとファンの造語)の頻発に苦労されたりしましたか。
そうです、そうですね。なかなかやはり言いたいことが言えない、伝えたいことが伝えられないというのはもどかしいこともありました。
でもそのおかげで、皆さんの間で通じるネタというかミーム(共通認識)というか、そういう物もこのご認識から生まれた物が多いので。苦労もかけられてるけど、たくさん助けられてもいる…、そんな関係といった所でしょうか。
――のらきゃっとさんは2017年後半から有名になられましたが、最初にYoutubeやニコニコ動画で活躍しようと決意されたきっかけは何でしょうか。
まず、プロデューサーさんがいて私がいるという前提の元にお話をさせていただきます。当時、私のプロデューサーさんがニコニコ生放送で放送を行っておりまして、そのときにリリンさん(春風リリン氏:美少女の3Dモデルをニコニコ生放送で動かしていた)という方に「3DモデルをKinect(キネクト:現実世界での物の動きを仮想空間に反映出来る機材)を使ってリアルタイムで動かせる」という技術を、放送を聞きにきてくださった時に教えてもらったんです。
それで、プロデューサーさんは『この技術を使えば、理想とされるキャラクターをまるで生きているようにこの世界に存在させることが出来るのではないか?』と思ったのです。
そうやって「こんな子がいたらいいな」という発想のもとで作り出された、ある意味理想のキャラクターが私という事です。
――その当時はKinectで動かされていたんですか。
もちろん、最初から動けた訳ではなくて練習を重ねました。最初はやっぱり慣れなくて、機械の“特長”を読む事から始めました。例えば、Kinectは横の動きには強いけれど、縦の動きにはあんまり強くないとか、そういった事を勉強して来ました。
中略
--終始、鈴の鳴るような声で喋りかけるのらきゃっと氏から最後に語られたのが「現実世界へと進出する事」という驚くべきロマンを感じる内容であった。
自身に関する説明をゆったりとされる
のらきゃっとさん
バーチャルYouTuberという言葉がメディアで取り沙汰されて久しく、既に6000人を超えるバーチャルYouTuberが誕生しているという。
それぞれがそれぞれの目的地に向かって歩んでいくなか、第一線で多くのファンを楽しませ歩み続けているバーチャルな美少女はその世界の壁を越えようとしている。
バーチャル美少女として活躍中の「のらきゃっと」さん。
可愛らしい動きと声が特徴である
どこか懐かしさを感じる野望を持つ彼女のこれからの歩みにぜひ期待を寄せずにはいられない。
現実世界ではスマートフォンからアバターを纏って配信する事が出来る時代が来てしまったのだから、仮想世界から出てくる夢が少しばかり荒唐無稽に思えても何ら「叶わない夢」では無いのだ。
(聞き手:市村龍二)
詳細は https://vpoint.jp/column/127181.html
仕草の一つ一つが丁寧で「生きている」様に見えるのも
彼女の特徴のひとつである
のらきゃっと氏の語るVRChatと”バーチャルYouTuber”概念
バーチャル美少女は現実世界の夢を見るか のらきゃっと氏インタビュー
☆゜*:.。. .。.:*☆゜
真理を語らせたい・・(=^ω^=)
こういうの、どなたかチャレンジしませんかね~・・(ΦωΦ)
特に・・
人前で話すのが苦手なあなた!
ぜひ!
男子でも、かわいい女の子に変身して・・
アバターに魂を吹き込む・・って。
(ΦωΦ)フフフ…
(ΦωΦ)うふふふ・・・・
やって~wヽ(。´Д`)ノ
。