goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

■■■ ルーブル、1998以来で最大の下落  日本再生ネットワーク NEWS ■■■

2014年12月16日 12時22分09秒 | 一般愛国者、 ご紹介記事。

                 

転載 ≪2014/12/16(火)≫ http://archive.mag2.com/0000084979/index.html
★本日のニュースヘッドライン………………………………………………………

  ◆ルーブル、1998以来で最大の下落-対ドル64ルーブル台

  ◆「中国産」嫌う消費者の目を“欺く”「Made in PRC」

  ◆「夫婦控除」を検討…妻「103万円」規定撤廃

  ◆17日にイラン核協議再開

  ◆米首都で最大規模のデモ=白人警官不起訴に抗議

  ≪編集部のコメント≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ルーブル、1998以来で最大の下落-対ドル64ルーブル台
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(bloomberg 2014/12/16)

 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NGMCBJ6JIJUP01.html

 ロシア・ルーブルは15日、対ドルで1998年以来で最大の下落を演じ、
64ルーブル台を付けた。市場参加者が中央銀行を試す展開の中、中銀は介入
に追い込まれたもようだ。

 モスクワ時間午後7時57分現在、ルーブルは9.1%安の1ドル=64.
0005ルーブル。下落は終値ベースでロシアがデフォルト(債務不履行)に
陥った1998年以降で最大。10年物国債利回りは23ベーシスポイント
(bp、1bp=0.01%)上昇の13.23%。中銀は下落に歯止めをか
けるため外貨売りを実施したと、BCSファイナンシャル・グループとMDM
バンクが指摘した。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「中国産」嫌う消費者の目を“欺く”「Made in PRC」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(産経 2014/12/15) …抜粋

 http://www.sankei.com/premium/news/141215/prm1412150003-n1.html?view=pc

 「PRC」は、中華人民共和国の英文表記「People‘s Repub
lic of China」の頭文字を取ったもので、この表示は中国産を意
味している。

 中国産を敬遠する消費者の目をごまかし、売り上げを伸ばそうとする確信犯
的行為との専門家の指摘もある。

 国民生活センターには、今年6月、中国製の衣類だとは分からずに買ってし
まったという50代男性から「PRCと表記することに問題はないのか」とい
う問い合わせがあったという。また、昨年9月には家電製品を買った50代男
性から、「国名の表示を変えて売っている」との情報が寄せられた。いずれも
購入後に初めて「中国産」と知った消費者からの声だった。

 堀国際企業法務法律事務所の堀晴美弁護士によると、PRC表記は平成20
年1月に発覚した中国製ギョーザ中毒事件以降に目立つようになり、現在も数
は多くないものの流通しているという。中国産を敬遠する消費者の目をごまか
し、売り上げを伸ばそうという手法で、規制をすり抜ける「黒に近いグレー」
な行為と指摘する。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「夫婦控除」を検討…妻「103万円」規定撤廃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(読売 2014/12/14) …抜粋

 http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141213-OYT1T50127.html?from=ytop_main2

 政府は、専業主婦やパートの妻がいる世帯の所得税と個人住民税を軽くする
「配偶者控除」を見直し、新たに妻の収入にかかわらず一定額を夫の所得から
差し引く「夫婦控除」を導入する検討に入った。

 新制度は女性の社会進出を支援するのが狙いで、配偶者控除の対象となる
「年収103万円以下」の規定は撤廃されることになる。

 2015年度税制改正大綱に配偶者控除の廃止方針を盛り込み、16年度以
降に新制度を導入する考えだ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆17日にイラン核協議再開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(時事 2014/12/12) …抜粋

 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014121200919

 米国務省は12日、イラン核問題の外交解決を目指す主要6カ国とイランの
協議をジュネーブで17日に再開すると発表した。米側からシャーマン国務副
長官代行らが出席する。交渉期間は明らかにされていない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆米首都で最大規模のデモ=白人警官不起訴に抗議
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(時事 2014/12/14) …抜粋

 http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2014121400033

 米国で黒人を死亡させた白人警官が不起訴になるケースが相次いだことを受
け、首都ワシントンで13日、被害者の遺族も参加して大規模な抗議デモが行
われた。主催者の推計によれば、全米から約5万人が集結。ホワイトハウスと
連邦議会を結ぶペンシルベニア通りを練り歩き、「全ての人に正義を」などと
訴えた。

 ニューヨーク市で7月、たばこの違法販売を疑われたエリック・ガーナーさ
ん(43)が警官に首を絞められて死亡。翌8月には丸腰のマイケル・ブラウ
ンさん(18)がミズーリ州で警官に射殺された。地元の大陪審が2人の警官
を不起訴としたことで全米にデモの動きが広がっているが、13日の行進はこ
れまでで最大規模となった。


ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
≪編集部のコメント≫


■ルーブル、1998以来で最大の下落 …について

  ヒンデンブルグが出て、あちこちで混乱が起きています。
  今日のロシア株式市場は-9.25%暴落しています。

  日本で例えると、1500円ほど下がったことになり、
  ロシアはパニックでしょう。

  日本市場も厳しいようです。

  乱気流に巻き込まれないように、
  身構えておかねばなりません。
  まずは動揺しないようにしておきましょう。

  今後、原油はまだ下がるでしょうし、
  新興国が悲惨な方向に向かいます。

  米国の株式市場が、
  すべてを握っているように思います。

■選挙が終わったとたんに、
  もう安倍総理の批判を始めるバカマスコミ。

  ホントに、バカですねー。
  そうとしか言いようがないです。

  沖縄をチャイナに売り渡したい琉球新報などは、
  「憲法改正の動きが加速する恐れがある。
  国民投票などの関門がまだあるとはいえ、
  国民は危機感を持つ必要がある」

  「危機感」だそうです。

  それにしても、
  嗚呼、沖縄よ・・・という選挙結果でした。

  私の友人などは、
  「沖縄はチャイナの物になるだろうから、
  九州で防衛できるだろうか」と本気で考え始めています。

■南京の式典があっているとか。
  こんな日本人もいるのですねえ。
■山内小夜子さん、「南京大虐殺記念館特別貢献賞」を受賞
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2014-12/10/content_34281522.htm

  山内小夜子さんは京都の真宗大谷派(東本願寺)
  教学研究所の研究員で、受賞者11人の中で唯一
  の日本人である。

  77年前、彼女の祖父は南京進攻時の日本兵の
  1人だった。彼女は長期にわたって日本による
  侵略の歴史の真相を伝え、靖国神社を参拝した
  2人の首相に対して訴訟を起こした。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。