goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

新しいマクドナルドのハッピーセットに見た「バフォメット」 2024年3月31日・・もう隠さないのね❓(^ω^)

2024年04月01日 00時00分00秒 | 日記,つぶやき。感動、音楽、趣味の動画、等

マクドナルドの新しいハッピーセットだそう
https://nofia.net/?p=19079 より
JOSTAR_PRODUCER

黒いハンバーガーの上に「 Baphomet 」と書かれていますが、これは、ちょうど今日、In Deep の記事に書いたアイワスという悪魔なのか何なのかはわからないですが、そういう存在のことを書いていた時に知ったもので、その直後だったので、感銘しました。

エリファス・レヴィが1856年に描いたバフォメットの絵

バフォメット

> バフォメット(英:Baphomet)は、元々はテンプル騎士団がこれを崇拝しているとして
告発された神であり、その後様々なオカルトや西洋神秘主義の伝承に取り込まれるようになった。

> 「バフォメット」の名前は、1307年におけるテンプル騎士団に対する
異端審問の裁判記録に登場している。

> 英国でこの言葉が初めて一般的に使用されるようになったのは、19世紀に、
テンプル騎士団に対する弾圧の背景に関して様々な論争や憶測が為されていた時期であった。

> バフォメットはオカルトや神秘主義においては均衡の象徴であり、
神あるいは悪魔とされることがあるが、一部のオカルト主義者らはその起源を
グノーシス主義やテンプル騎士団と結び付けようと試みたこともある。

> バフォメットのイメージは、1856年にエリファス・レヴィの描いた
「メンデスのバフォメット」の絵による影響が強いが、レヴィはこれを
人と獣、男と女、善と悪などという二元対立の均衡の象徴として描いており、
レヴィの意図は完全な社会秩序の目標をバフォメットの姿に表象させることにあった。


 バフォメット

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。