goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

決裂に終わった米朝会談 軍事攻撃の準備を進めるアメリカ

2019年03月31日 00時00分00秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

https://the-liberty.com/article.php?item_id=15567  The Liberty Webより一部転載

決裂に終わった米朝会談 軍事攻撃の準備を進めるアメリカ

 2回目の米朝首脳会談では、両国の隔たりが浮き彫りになった。写真:AFP/アフロ。

2019年5月号記事

決裂に終わった米朝会談

軍事攻撃の準備を進めるアメリカ

 北朝鮮はアメリカとの核協議の停止を検討しており、ミサイル発射の準備を

している可能性があると、複数のメディアが報じている(3月18日時点)。

このきっかけになったのが、2回目の米朝首脳会談だ。

 ベトナムで2月末に行われた米朝会談は、「非核化の合意」にいたらず、決裂に終わった。

 トランプ大統領は会談後の記者会見で、合意しなかった理由について、

「(金正恩・労働党委員長が)制裁の全面解除を要求したため」と語った。

 金氏は、老朽化が進む寧辺の核施設の廃棄や査察受け入れという条件で、

制裁の全面解除を求めた。しかもアメリカが先に制裁解除に動くという条件だったという。

つまりミサイルや核弾頭、申告していない高濃縮ウランを生産する核施設など、

大半の核能力を温存したまま、制裁を解除させようとしていた。

 トランプ氏は、「北朝鮮に完全な非核化を求める」という当初の意思を貫き、

安易に妥協すべきでないと判断。記者会見では、「早くやるよりも正しいことをしたい」と語った。

 米朝会談後、ボルトン大統領補佐官はFOXビジネスのインタビューで、

「(北朝鮮が非核化しなければ)経済制裁が緩和されることはなく、我々は制裁強化を検討する」と述べ、

制裁路線を続ける意向を明らかにした。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。