尖閣諸島上陸のミュージシャン TOKMAを追ったドキュメンタリーが公開
シネマトゥデイより
http://www.cinematoday.jp/page/N0053301
2013年5月28日 7時03分
自身の尖閣諸島上陸を追った映画『尖閣ロック』公開を報告したTOKMA
[シネマトゥデイ映画ニュース] 昨年9月、中国での反日デモが加熱
する中、尖閣諸島の魚釣島へ上陸し話題となったミュージシャンの
TOKMAが27日、都内で「TOKMA日本 列島上陸キャラバン
“Get Your Freedom 2013” 中間報告 東京ライブ」を行い、自身の
尖閣諸島上陸を追ったドキュメンタリー映画『尖閣ロック』が、尖閣諸島
のお膝元となる石垣島をはじめ、全国で公開されることを報告した。
映画『尖閣ロック』は、2012年9月18日に中国漁船が尖閣諸島へ迫る
という報道の中、尖閣諸島・魚釣島へ上陸した日本人の一人であるTOKMAを
追ったドキュメンタリー。
上陸前日と当日の島におけるロックの熱唱、帰還までを描いた作品で、
この日のライブでは同作品の制作・企画・撮影・監督・編集を務める園田映人
もステージに上がり、映画のPRを行った。
ステージに登場したTOKMAは「昨年魚釣島に行ったのは僕です。
その後書類送検されましたが不起訴になりました。今日は思い切り歌えます」
と発言しショーを開始。そしてステージの中ごろ、
「あのやばい映画が公開されます」と前置きすると、
「仲間がいました。日本を良くしたいと思っている人たちがいたんです。
『尖閣ロック』が全国公開されます。沖縄の石垣島会館でも上映されます」
と本作の劇場公開を報告した。
刺激的な題材ゆえに公開に二の足を踏む劇場が多く、なかなか公開先が
見つからなかったというTOKMA。共にステージに上がった園田監督は
「一番言いたかったことは、尖閣諸島は日本の領土であるということ。
この作品で一人のミュージシャンが『自分のため』から『人のため』に、
ぐぐっと舵を切るさまが見られる」とコメントした。
映画は6月22日からまず渋谷で公開されるが、6月23日の「慰霊の日」に
合わせ、映画館のない石垣島でも石垣市民会館を使って上映されるとのこと。
その後7月に那覇桜坂劇場でも上映が決まっているという。
公開に向け監督は、デヴィ夫人から激励の言葉を受けたといい、TOKMAは
「この国はまだまだ沈むわけにはいかない。なぜなら国旗が太陽だからです。
日本を守ります。本気です」とコメント。
映画の主題歌「GET YOUR FREEDOM!!」を熱唱し、
客席に気持ちをぶつけていた。(取材・文 名鹿祥史)
映画『尖閣ロック』は6月22日よりオーディトリウム渋谷ほか全国順次公開
関連記事
映画情報 「尖閣ロック」
http://senkakurock.com/history.html
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=6071
2013年7月号記事 リバティWeb シネマレビュー
「尖閣ロック」
「明るく命がけ」で国を愛する男たちのドキュメンタリー
【公開日】6月22日(土)よりオーディトリウム渋谷,7月7日(日)より
那覇市桜坂劇場,大阪でも7月より公開予定,他、全国順次公開予定
【製作等】2013年日本 製作/SOUL DRAMA PRODUCTION
【スタッフ】 企画・制作・監督/園田映人
【キャスト】キャスト/TOKMA(トクマ)、福沢峰洋
【サウンドトラック】TOKMA『Get YourFreedom !!』
【レビュー】
人生、本気で愛し行動し、本気で生きたい――。
そんなあなたは、これを見逃す手はない。
昨年9月18日、国有化後に初めて尖閣諸島の魚釣島に上陸を果たした
社会派ロックアーティスト、トクマ氏。本作は、香港の活動家らによる
尖閣諸島の不法上陸後、中国で反日デモが激化し、中国漁船千隻が待ち
構えていると報道される中、トクマ氏と政治活動家・福沢峰洋氏が船で
尖閣諸島に向かい、体長4メートルのイタチザメが棲む海に飛び込み、
泳いで魚釣島に上陸し、島の上で日本の国を愛するメッセージを歌う
「36時間の冒険の旅を追った、『ユルくて明るい』青春ドキュメンタリー」
(PR資料より)である。
トクマ氏はその後、幸福実現党青年局長に就任し、東京都知事選にも出馬。
全国で精力的にライブ活動を続け、歌を通して「自分の国は、自分で守る」
「国を愛するって、楽しい」などのメッセージを伝え、
各地で熱い支持を広げている。
時あたかも7月の参院選は、憲法改正が最大の争点になると見られる。
平和で豊かな日本を愛する日本人なら、目の前の脅威から国を守るために、
何らかの行動をせずにいられないはず。その見本を示した男たちのさわや
かな笑顔は、観る人の心に、尖閣の海の潮風を吹かせてくれるだろう。
予告動画
http://senkakurock.com/movie.html
映画「尖閣ロック」公式サイト
http://senkakurock.com/
映画「神秘の法」米ヒューストン国際映画祭で受賞
2013.05.25 http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=6088
2013年7月号記事 映画「神秘の法」米ヒューストン国際映画祭で受賞
一部抜粋
アジアの軍事大国による日本侵略の危機や、信仰や愛による奇跡を
描いた映画「神秘の法」(製作総指揮・大川隆法、2012年幸福の科学出版作品)
が4月20日、アメリカ・第46回ヒューストン国際映画祭で、4000作品を超える
応募作品の中、グランプリに次ぐ栄誉ある「スペシャル・ジュリー・アワード」
を受賞した。
同映画祭は1961年に北米第3の映画祭としてスタートした、伝統ある映画祭。
有名になる前のスティーブン・スピルバーグやジョージ・ルーカス、
リドリー・スコットら監督の作品が受賞したことでも知られている。
日本の長編アニメが同賞を獲得したのは初めて。
略
同映画は世界中で人気を博しており、5月にはドイツのハンブルグ日本映画祭
やブラジルの主要都市で劇場上映され、台湾ではテレビ放映された。
--------------------------
映画『神秘の法』が、アメリカやイギリス、
アジアで世界同時公開されることが決まった。
http://www.cinematoday.jp/page/N0045146
シネマトゥデイ
.