goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

ハードウェア 企業が従業員の体にマイクロチップを埋め込む試みに対し労働者組合が「不快だ」と警告

2019年07月11日 00時00分00秒 | 災害 事件・医食・自然・癒し・超常現象・宇宙人など・・

企業が従業員の体にマイクロチップを埋め込む試みに対し労働者組合が「不快だ」と警告

「人間の体内にマイクロチップを埋め込む」という技術はすでに実用化されており、最新技術を用いて人体そのものの拡張を目指す「トランスヒューマニスト」を始めとする一部の人々が、実際にマイクロチップを体内に埋め込んで生活しています。また、「企業が従業員の体内にマイクロチップを埋め込む」といった動きも現れ始めていますが、イギリスの労働者団体はこの動きを「不快だ」として警告を発しています。

Alarm over talks to implant UK employees with microchips | Technology | The Guardian
https://www.theguardian.com/technology/2018/nov/11/alarm-over-talks-to-implant-uk-employees-with-microchips

イギリスのバイオテクノロジー企業であるBioTeqは、すでにイギリス国内で150ものマイクロチップを埋め込んできたとのこと。BioTeqが埋め込むマイクロチップは小指の爪ほどの大きさで、親指と人差し指の間の肉に埋め込むもの。埋め込んだマイクロチップをかざすことで会社のドアや社用車の鍵を開けたり、従業員の医療データにアクセスしたりといった利用が可能だそうです。

また、スウェーデンの企業であるBiohaxは、イギリスにある複数の法律事務所や金融機関と「従業員にマイクロチップを埋め込む試みに関する相談を行っている」と語りました。マイクロチップに興味を示した企業の中には数十万人もの社員を抱える大企業もあるとのことで、今後はこれまで以上に大規模な従業員へのマイクロチップ埋め込みが行われるようになる可能性もあります。そんな企業の動きを受けて、イギリスの労働者団体であるイギリス産業連盟(CBI)は懸念を表明しています。CBIの広報担当者は、「テクノロジーは私たちの仕事を変えつつありますが、マイクロチップを従業員に埋め込むという動きは明らかに不愉快なものです」と述べ、企業の従業員が命令によって無理矢理マイクロチップを埋め込まれる危険性があるとしています。

CBIの総書記であるフランシス・オグレイディ氏は、「企業の従業員は最新のテクノロジーにより、自身のプライバシーが侵害される危険性について心配しています。マイクロチップを埋め込まれるといった行為は職場の上司にさらなるパワーを与え、部下を支配することが可能になるでしょう。また、体内のチップを埋め込むことにはリスクもつきまといますが、企業の命令によって従業員が拒否できない危険性もあります」と語りました。一方、ハンプシャーに本拠を置くBioTeqの創設者であるスティーブン・ノーサム氏は、これまでに埋め込んできた150のマイクロチップはほとんどが個人向けのものであると述べています。しかし、いくつかのマイクロチップは金融企業やエンジニア企業などの依頼によって、従業員に対して埋め込まれたものであることも認めました。また、ある銀行も試験的なマイクロチップの埋め込みを行っており、イギリス国内だけでなくスペイン・フランス・ドイツ・日本・中国などにもマイクロチップが出荷されているとのこと。

マイクロチップを埋め込むのに必要な料金は1人あたり70ポンド(約1万300円)~260ポンド(約3万8000円)となっており、ノーサム氏をはじめとする全取締役がすでに自身の体内へマイクロチップを埋め込んでいるそうです。

Biohaxの創設者であるユアン・エステルルンド氏は、150ポンド(約2万2000円)で埋め込みを提供しているBiohaxのマイクロチップが、法律事務所や金融機関のセキュリティを向上させると考えています。「重要な機密文書を扱うこれらの企業は、マイクロチップを従業員に埋め込むことでこれまで以上に強力なセキュリティシステムを設けることができます」と、エステルルンド氏は語りました。

2017年にはアメリカ・ウィスコンシン州に本拠を置くThree Square Market(32M)という自動販売機メーカーがBiohax社と提携し、従業員にマイクロチップを埋め込む試みをスタートしました。埋め込みを行うのは試みに賛同した従業員に限っており、従業員の居場所をマイクロチップから取得するといったことはできないようになっているとのこと。

マイクロチップを従業員の体に埋め込んで現金やカードなしでも軽食を買えるようにする企業が出現 - GIGAZINE

Biohaxはロンドンにオフィスを構える予定をウェブサイト上で発表しており、すでにスウェーデン国内で4000人を超える人々がマイクロチップを埋め込んでいると主張しています。また、スウェーデンにおいて鉄道事業を行う国有企業SJ ABと提携し、乗客が体内に埋め込んだマイクロチップを利用して鉄道に乗車できるようにする試みを行っているとも述べました。

 

マイナンバーは、始まりなんだね、監視社会・・

 https://matome.naver.jp/odai/2148257112913172001

実は・・・50万人以上がマイクロチップ人間!人間のロボット化はすぐそこ

日本でも可能!マイクロチップの体内埋め込み方法調べてみた

日本国内でも、マイクロチップ埋め込みは可能だが、自己責任

ついに人体にマイクロチップを埋め込む時代…カスペルスキーが社員の体に埋め込む

将来的には、手のひらを端末にかざすだけで買い物ができたり、
駅の自動改札をくぐれるようにするという。

 


BANされまして3代目与国チャンネル#与国秀行#新チャンネルーーまた、選挙前に!

二代目与國チャンネルがBAN(アカウント停止)されまして、 新しいチャンネルを始めました。 こちらはサブチャンネル扱いですが、 「BANされないチャンネル」 として運営していきます。 今まで通り、別アカウントで 陰謀に切り込んだ動画は アップし続けますので、 そちらのチャンネルも 登録よろしくお願いいたします。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。