http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/33778794.html
さくらの花びらの「日本人よ、誇りを持とう」さんより2015/10/11(日) 午後 11:01
平和デモが爆弾で粉砕。「平和」「反戦」の言葉では国を守れない。国を守るとは手に武器を持って初めて得られるのが世界の常識だ
「憲法9条にノーベル平和賞を実行委員会」というのがあります。
彼らは「世界各国に平和憲法を広めるために、日本国憲法、特に第9条を保持している日本国民にノーベル平和賞を授与してください」「世界各国リーダー宛:いかなる理由があろうとも戦争はしないでください。話し合いで平和的に解決してください。仲裁に努めてください」と主張しています。
そこには朝日新聞が「主婦が憲法9条をノーベル平和賞に」と書いた鷹巣直美という反日極左活動家も名を連ねます。
ノーベル平和賞が欲しいならば、世界各国、特に中東に行って「日本の平和憲法があれば戦争は起きない」と直接説得してくるべきです。それが本当の平和愛好者、9条信者の鏡ではないか。
国会前でやったように自称13万人のデモを引き連れて中東でやってほしい。道路に寝そべって抗議を体で示してきてほしい。
---------------------
トルコ首都の爆発 86人死亡 テロ攻撃か
トルコの首都アンカラで10日に起きた爆発で、トルコ政府はこれまでに86人が死亡、180人以上がけがをしたことを明らかにし、エルドアン大統領は「国内の対立をあおることを目的としたテロ攻撃だ」として強く非難しています。
現地の日本大使館によりますと、アンカラやその周辺には300人ほどの日本人が住んでいますが、これまでのところ、日本人が巻き込まれたという情報はないということです。
トルコでは今年7月、政府軍がクルド人武装組織に対して大規模な軍事作戦に乗り出して以降、各地で衝突やテロが相次いでいました。
地元メディアによりますと、現場近くでは労働組合やNGOがこうした衝突などに抗議し、平和を求めるデモを予定していたため、トルコの治安当局はデモの参加者などを狙った可能性が高いとみて調べています。
トルコ連続爆発の死者86人に・・・テロの可能性も(15/10/11)
2015/10/10 に公開 トルコの首都アンカラで大きな爆発が2回起きました。これまでに86人が死亡し、186人がけがをしています。 10日午前、アンカラ中央駅の前で起きた大きな爆発は、目撃者によりますと連続して2回起き、少なくとも1回は自爆テロだったということです。・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから![テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/
---------------------
平和を求めるデモなど一発の爆弾で粉砕されるのです。これが世界の常識です。
軍事力を持たずに憲法9条で国が守れる。「戦争いらない」と言うと戦争が無くなる。
日本では国民に戦争と軍事の知識を持たせず学校でも全く教えないから、幼稚な妄想をして「戦後日本が戦争せずに平和だったのは平和憲法のお陰である」とピント外れなことがまかり通っているのです。
スイスでは全国民に「軍人操典」と「民間防衛」という二冊のマニュアルが支給され、これで軍事知識や戦闘法や国際法規を学ばせます。
この「民間防衛」には「自由と独立は与えられるものではない。自由と独立は絶えず守らねばならない権利であり、言葉や抗議だけでは決して守り得ないものである。手に武器を持って要求して初めて得られるものである」と書いてあります。
・・・・・・