ロシアのプーチン大統領、「いつかは再婚しなければ」
2018年12月21日 11時6分 ロイター
[モスクワ 20日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領(66)は20日の年次記者会見で、「いつか」再婚する可能性があると話した。お相手については触れなかった。
大統領は1983年にリュドミラさんと結婚したが、2013年に離婚を発表している。
自らと家族の私生活については沈黙を守ってきたが、この日は記者からの質問に対し「社会的地位のある人間として、ある時期には再婚しなければならないだろう」と微笑みながら答えた。
離婚後、同国の政治家で元新体操選手アリーナ・カバエワ氏との関係が現地メディアで取り上げられたことがあったが、大統領は否定している。
☆゜*:.。. .。.:*☆゜
羽生結弦や田中圭を抑えて売上1位 プーチンカレンダーの謎 プーチン露大統領のカレンダーが異例の売れ行き 2位は田中圭、3位は羽生結弦
https://jp.sputniknews.com/entertainment/201812175719248/ スプートニク日本
ロシアのプーチン大統領(66)のカレンダーが、日本で爆発的人気を呼んでいる。英字オンラインニュース「ジャパン・トゥデイ」によると、プーチン大統領の写真付きカレンダーは数日で売り切れごめんとなった。それだけではない。プーチンカレンダーは各分野で活躍するトップスターのカレンダーの中で首位を勝ち取り、販売記録を打ち立てた。
ウェブサイト「ソラニュース(Soranews)」によると、プーチン大統領は、夫に安心感と勇ましさを求める日本の中年主婦にとって、一種のアイドルになっている。40歳から80歳の年齢層の女性からなるプーチン大統領のファンクラブまである。
また、日本の人気マンガやアニメのプロットとして、プーチン大統領が登場する機会が増えているという。
「ソラニュース」によると、プーチン大統領に続くカレンダーの売上げ第2位は俳優の田中圭氏、第3位はフィギュアスケーターの羽生結弦氏だった。
昨年もプーチンカレンダーの売上げは上々だったが、日本のスターを飾ったカレンダーの売上枚数には及ばなかった。
【大人気】プーチンカレンダーがロフトで売上げ1位!羽生結弦や田中圭を抑えhttps://t.co/BmWLqdObSc
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年12月12日
「著名人カレンダー」で全店舗合計1位に。購入層は若い女性といい、犬を溺愛する姿などのギャップが人気だそう。 pic.twitter.com/z19Xj6T2eJ
*゜・*:.。:。+:・。*:・。**・゜゜・*:.。+:*・゜゜*・゜゜・*:.。:*・;+゜゜。::*:・。*・*:
多くの女性が、ガックリ来そう・・
孤高の男性ってモテるんですよね・・・・・(´▽`)
YOSHIKIとかもね・・
今年はYOSHIKI登場で話題に!「きよら グルメ仕立て」のCMが「消費者を動かしたCM展開」3年連続受賞
http://music-book.jp/music/news/news/211757
このCMできよらの卵が、どこも売り切れで、商品棚に陳列されてない現象がおきた。といってました。
YOSHIKI、オムライスにケチャップでサイン カッコよく繊細に料理を仕上げる アキタ社鶏卵『きよらグルメ仕立て』新CM「おそろい」篇「グルメな人」篇&メイキング映像
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2109
先の見えない国際情勢に、新しい未来設計図を。
日本よ、この選択で中国包囲網を強化せよ。
▽ロシアの核を日本の国防に活かせ
▽北方領土の返還には応じる意思がある
▽7月の米露首脳会談で何が話し合われたのか
▽親日派のプーチン、その驚くべき秘密が明らかに
北朝鮮危機に続き、日本には
南シナ海の制海権を巡る中国の脅威、
さらに第三次世界大戦にも
巻き込まれる危機が近づいている――
■■ ウラジーミル・プーチンの人物紹介 ■■
1952年~。ロシアの政治家。レニングラード大学法学部を卒業後、旧ソ連のソ連国家保安委員会(KGB)等を経験。エリツィン政権の末期に首相となった後、「強いロシア」を掲げて大統領を二期(2000~2008年)務める。いったん首相に戻ったが、2012年3月、2018年3月の大統領選に共に勝利し、通算四期目の大統領に就任。親日派であり、柔道家としても知られる。