24日午前5時半ごろ、大田市の沖合およそ1キロの日本海で、リュウグウノツカイが定置網にかかっているのを漁業者が見つけました。 
リュウグウノツカイは、港まで運ばれたあと海に放され、連絡を受けて駆けつけた地元のダイバーが泳ぐ姿を撮影しました。体長は1メートル50センチほどで銀色の体に長く赤い背びれと腹びれがあり、水面近くをゆっくりと泳いだあと海底の方向に潜っていったということです。 
「深海から海流に乗って沿岸まで来たのではないか。泳いでいる姿が撮影されるのは珍しい」と話していました。 
リュウグウノツカイ 泳ぐ姿をダイバーが撮影
 
 
竜宮の使い・・・・
 
24: 名無しさん 2016/05/24(火) 23:59:36.49
>>16 
最近あっちこっちで見かけるから 
水族館や研究所に連絡しても引き取り手がなくて、仕方なく自分で調理して食べた人までいるくらいだし(ちなみに日本人)

34: 名無しさん 2016/05/25(水) 00:05:02.39
>>24 
マジでか!? 
深海で何が起きてるんだか…

80: 名無しさん 2016/05/25(水) 01:51:52.30
>>34 
うちの辺りだと地震に関係なく網にかかるんだけどね。 
十年に一度くらいだけど。

19: 名無しさん 2016/05/24(火) 23:49:52.16
タチウオの亜種みたい

25: 名無しさん 2016/05/25(水) 00:00:58.55

このニュースが流れると、3か月後に大地震があるよねー

33: 名無しさん 2016/05/25(水) 00:04:22.90

発見されたのが日本海側だから、危ないのは太平洋側だぞ。

36: 名無しさん 2016/05/25(水) 00:07:44.98
>>33 
逆なの?

42: 名無しさん 2016/05/25(水) 00:10:23.68
>>36 
そう、危ない方から逃げて来るんだから。

45: 名無しさん 2016/05/25(水) 00:14:26.97
>>42 
日本列島の下をくぐったのかよw

35: 名無しさん 2016/05/25(水) 00:05:35.51

寺泊に釣りに行ったらコイツがいた 
夕方帰ってガンダム見てたら超ゆれる 
震度6のなか必死に室内アンテナ押さえてた 
そんな中越地震の思い出

39: 名無しさん 2016/05/25(水) 00:08:22.14

>>35 
ただの偶然よね?そうよね?

38: 名無しさん 2016/05/25(水) 00:08:11.13

地震とかじゃなく 
水温だろうな、 
今年の夏は異常になるね

40: 名無しさん 2016/05/25(水) 00:08:37.57
どうせ太刀魚みたいなもんだろ 
小骨が多くて食いにくそう

41: 名無しさん 2016/05/25(水) 00:09:44.84
なんかレアさは無くなったな

50: 名無しさん 2016/05/25(水) 00:19:27.51
マジか?ついこないだ山陰でイルカも現れたらしいし、ふらぐか??

54: 名無しさん 2016/05/25(水) 00:24:28.27

ちょうど地震の研究が発表されたばかりでこれか・・・ 
今、日本各地でチョコチョコ地震起きてるし、どこで大きいのが来てもおかしくないな 
覚悟決めておいた方がいいかも・・・ 
大けがで苦しむくらいなら、即死で行きたい

55: 名無しさん 2016/05/25(水) 00:24:40.57

10メートルにまで成長するんだから、1.5メートルならまだ子供だな 
もしかしたらよく似ているフリソデウオの見間違いかもしれない

66: 名無しさん 2016/05/25(水) 00:40:42.22

地震が起きるのは死体が上がったり、生け捕り後に死なせた場合だよ 
部下が帰ってこなかったため、竜宮の王が報復に天変地異を起こすんだから

68: 名無しさん 2016/05/25(水) 00:48:30.25

魚が普段いるところにいなくなったら危ないらしい 
熊本地震の頃は九州で獲れる魚が全然いなくて和歌山沖に来てた 
東日本大震災の前日、女川に釣りに行った人が一匹も釣れなかったと 
日本中の魚の水揚げのデータが毎日入ってくる人の話です 
私たちには知るのが難しいデータよね

71: 名無しさん 2016/05/25(水) 00:55:02.55

>>68 
普段魚が居る場所で魚が消える事は無いから 
東日本同時は釣りしてて地震発生時に魚が一斉にジャンプしたからね 
餌に食い付かなくなるのは本当だけど 
魚が消えるのは餌が無くなった時だ 
汚染されても生きるから

84: 名無しさん 2016/05/25(水) 02:14:38.37

泳いでる動画もあったし もう珍しくは無いな

91: 名無しさん 2016/05/25(水) 06:12:33.63

次の大地震は島根県か

97: 名無しさん 2016/05/25(水) 07:57:30.01

まあハッキリ言って、結構いっぱいいる魚なんだろうね 
名前が幻想的すぎるからなんか神格化されてるだけで

引用元: ・【深海】リュウグウノツカイの撮影に成功

 

 

 

 


インドネシアのシナブン山噴火、火砕流で6人死亡 3人重体 2016年05月22日

2016年05月25日 11時50分27秒 | 災害・医・自然・超常現象など情報

SNS情報

亡くなられた皆様につつしんでお悔やみ申し上げます。
日本(にっぽん)も対岸の火ではありません。現在、警戒レベル5(避難)の口永良部島 をはじめ、 桜島 、西之島 、 阿蘇山 、御嶽山 、浅間山 、吾妻山 、草津白根山 、 霧島山(新燃岳)、 諏訪之瀬島 、硫黄島 、 等において、噴火警報が発令されています。

 

 

 


 

熊本地震は 「日本の神々」からの警告 福岡での大講演会

「熊本地震は南海トラフ地震の前兆かもしれない」専門家が警告 現代ビジネス 4月16日(土)

南アジアで地震が頻発。警報を鳴らす時期か?