理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

防衛省が辺野古沿岸の埋め立てを申請 仲井真知事は即刻承認すべき

2013年03月24日 00時00分00秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

防衛省が辺野古沿岸の埋め立てを申請

仲井真知事は即刻承認すべき

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5763

リバティニュースクリップ 3/23
http://www.the-liberty.com/


防衛省は22日、沖縄県の米軍・普天間飛行場の移設先である、
名護市辺野古沿岸の公有水面埋め立て承認申請書を、沖縄県に提出した。
辺野古への普天間基地移設問題は、これで一歩前進したが、沖縄県の
仲井真弘多知事が移設反対の意思を表明しており、埋め立て承認までは
難航が予想される。

辺野古沖を埋め立てて滑走路をつくる計画は2006年に日米で合意したが、
「環境が破壊される」などの地元住民の反対でなかなか進んでいない。

仲井真知事は、安倍晋三首相と全閣僚の参加した、19日の沖縄政策協議会後
の記者会見で、「(辺野古移設は)41市町村が反対している」「(基地は)
すでに滑走路のあるところに移した方がいいと申し上げた」などと主張した。

だが、仲井真知事の移設反対論にはほころびが出始めている...


 

苦渋の沖縄 “政争の具”を懸念 

辺野古埋め立て申請の背景は?

産経新聞 3月23日(土)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130323-00000090-san-pol

埋め立て申請が現実味を帯び始めて以降、沖縄ではメディアを筆頭に
市民グループらが異口同音に埋め立て許可反対ののろしを上げている。

県民の多くは辺野古移設やむなしという考えで一致しているとされるが、

そうした声は声高に叫ぶ反対派にかき消されてきた。

反対派と容認派のはざまにあって、仲井真弘多知事はどう決断するのか-。

                     (゜Д゜; )

 辺野古埋め立てを申請 普天間移設で防衛省

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/640406/

2013/03/23 01:01更新

 防衛省沖縄防衛局は22日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の
移設先とする沖縄県名護市辺野古沿岸の公有水面埋め立て承認申請書を
沖縄県北部土木事務所(名護市)に提出した。申請書は施工期間を5年、
面積を約160ヘクタールと明記。

日米が1996年に普天間飛行場の返還で合意してから17年を経て、
実現へ一歩前進した。今後、埋め立ての許可権限を持つ沖縄県の
仲井真弘多知事から許可を得られるかが焦点となる。

政府は、移設予定地の漁業権を持つ名護漁業協同組合が22日午後、
知事が埋め立て許可を出す際に必要となる漁業権一部放棄の同意書を
防衛省沖縄防衛局に提出したため申請に踏み切った。防衛省幹部は同日、
「漁業補償の金額で折り合った」と述べた。

 沖縄県は埋め立ての許可の是非を約1年かけて判断するとみられる。
政府は、沖縄の基地負担軽減のため日米両政府が合意している米軍嘉手納基地
(嘉手納町など)以南の米軍5施設・区域の返還計画の策定などで
県側の理解を求める。

 安倍晋三首相は22日夜、官邸で記者団に
「普天間飛行場の固定化は断じてあってはならないというのが基本方針だ」
と述べた。小野寺五典防衛相も「辺野古への移設が普天間の危険性の除去、
沖縄の負担軽減につながる第一歩であり、引き続き(県の)了解を得る努力を
していく」と語った。

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (g)
2013-03-24 00:47:21
習近平氏がロシアを訪問し、中国向け石油供給パイプラインを1500万トンから4600万トンに引き上げで同意しました。これは、イスラエル対イランの中東戦争に備えたもので、中国はイランを介してホルムズ伊海峡封鎖するシナリオを描いています。中国は米国もインドも手がだせないロシアルートの資源輸送ルートを確保して、大戦に備えようとしてます。
ロシアを味方にせよ (越前の守)
2013-03-24 09:21:01
ロシアは支那のエネルギーのカギをにぎることにもなり、支那の暴走をとめる抑止力になります。
ロシアを味方にすれば、支那の補給路を断つことにもなります。
プーチンは親日家ですから望みはあります。

リコールしては (エゾリス)
2013-03-24 09:27:16
このまま仲井間知事が居座れば、日本の安全と国益を致命的なところまで損ない続ける。
辞めていただくしかないのでは。
沖縄県民も本質に気づいている人は過半数いると思う。
リコールの署名を集めたら、有効な数まで行きそうな気がする。
正しい政治家の見分け方 (mao)
2013-03-24 16:26:34
これは簡単なのよ、耳に優しい、心地良い、事を連発する人、例えば、ばらまき、平等、補助金、何かしてやる、云々特に平等をぬかすやつこれには特に注意、
民主党をみればよく解る、

メール書いていたら乗りこした!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。