表現の自由は侮辱の自由?シャルリー・エブド、最新号表紙にムハンマド風刺画掲載でイスラム教徒を挑発!
【Charlie Hebdo】公開日時:2015年01月13日21時47分(火)
http://xneckyfna8731bop8c.jp/geinou/%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%8B%E9%81%95%E3%81%86%E3%81%AA/ http://www.afpbb.com/articles/-/3036300
2015年01月13日 09:14 発信地:パリ/フランス
【1月13日 AFP】先週、仏パリ(Paris)にある本社がイスラム過激派の男らに銃撃された
仏風刺週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)が、14日に発行予定の銃撃後初となる最新号の表紙で、
「すべては許される」とのメッセージの下で「私はシャルリー」と書かれたカードを掲げながら涙を流す
イスラム教の預言者ムハンマドを描いた風刺画を掲載することが分かった。
同紙は、発行に先立ち表紙をメディアに公開。「生存者号」と銘打ったこの特別号の発行部数は300万部で、
諸外国から引き合いがあったことから16言語に翻訳され、25か国で発売される予定。
同紙の腕利きの風刺画家5人を含む12人が殺害された銃撃事件を受け、「私はシャルリー」とのメッセージとともに
同紙との連帯を示す運動が世界中で広まっている。
だが、同紙が再びムハンマドの風刺画を掲載することで、預言者をいかなる方法でも描いてはいけないと信じる
一部の敬虔(けいけん)なイスラム教徒からの反発が強まる可能性がある。
同紙は2011年、ムハンマドの風刺画を掲載したことで、イスラム過激派とみられる集団によって本社ビルに
火炎瓶を投げ込まれる被害を受けている。今月7日に本社を銃撃した男らは、現場を立ち去る際、
「預言者ムハンマドのかたきを討った」と叫んでいた。(c)AFP/Laurence BENHAMOU

仏風刺週刊紙シャルリー・エブドが公開した、2015年1月14日に発行予定の最新号の表紙。
「すべては許される」とのメッセージの下で「私はシャルリー」と書かれたカードを掲げながら涙を流す
イスラム教の預言者ムハンマドを描いている(2015年1月12日公開)。(c)AFP/HO/CHARLIE HEBDO
1の立った時間
2015/01/13(火) 10:28:38.88
※前スレ
【国際】銃撃された仏紙、14日発行予定の最新号表紙にムハンマド風刺画★4©2ch.net
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421134143/
昨年の9月11日、福一にひっかけて手足が3本ある奇形力士を書いた風刺漫画家が
今回のテロで死んだ
翌月には、フランスのTVでサッカー日本代表のGK(川島)の手を四本にした合成写真を出して
司会が「福一の影響です」って笑いやがった
フランス人の言う“表現の自由”って、他国や他民族を侮辱するようなものにしか思えないけどね
今回のテロで死んだ
翌月には、フランスのTVでサッカー日本代表のGK(川島)の手を四本にした合成写真を出して
司会が「福一の影響です」って笑いやがった
フランス人の言う“表現の自由”って、他国や他民族を侮辱するようなものにしか思えないけどね
3: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 19:39:57.97 ID:G89Cq1rL0.net
えっと。こっちの表現の自由は守って貰えないの?
【国際】仏風刺芸人、検察当局が捜査対象に=「俺はクリバリ」とネットに書き込み 批判に対し「風刺紙と同じだ」(c)2ch.net
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421120403/
【国際】仏風刺芸人、検察当局が捜査対象に=「俺はクリバリ」とネットに書き込み 批判に対し「風刺紙と同じだ」(c)2ch.net
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421120403/
4: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 19:40:23.35 ID:IFM1YB9c0.net
白人はなにをやっても許される
6: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 19:41:14.48 ID:XCinU/gn0.net
世界でここまでできるのは、フランスだけ
世界一素晴らしい国なのは間違いない
イスラムと正面対決した雑誌があるのは、フランスだけ、これが事実
世界一素晴らしい国なのは間違いない
イスラムと正面対決した雑誌があるのは、フランスだけ、これが事実
243: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 21:16:23.34 ID:um3APs1N0.net
>>6
ペンは剣よりも強し
↓
銃撃
↓
特殊部隊の銃で撃退
イスラムと正面対決したのは特殊部隊だった件
ペンは剣よりも強し
↓
銃撃
↓
特殊部隊の銃で撃退
イスラムと正面対決したのは特殊部隊だった件
8: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 19:41:28.49 ID:hYuiNqjX0.net
表現の自由は素晴らしいものであってテロは許されない
これが大多数の共通認識であり続けるためには、
表現の自由の価値をあまり貶めてもらいたくないもんだ
これが大多数の共通認識であり続けるためには、
表現の自由の価値をあまり貶めてもらいたくないもんだ
腕が4本あるように合成された日本代表のGK川島永嗣選手の写真
(フランス2の画像を転載したベルギーのインターネットサイトから)


福一にひっかけて手足が3本ある奇形力士

そこから信仰告白の自由が奪われて、さらに内心の自由も失い平和的な信仰者も抑圧を感じて、暴力的なほうに走る可能性もありますわね。
フランスは、中国と波長が合い易い国でもあるので、なにか仕掛けようという思惑を持った方々にとっては、利用しやすいですかね。
まぁ、イスラム側も智慧を問われてるということかもしれませんね。
悪循環に陥らないでほしいですが。
なにか、もっと酷いことをしろみたいな意図も感じなくはないですね。
表現の自由と称して、例えば有色人種をからかえば人種差別に当たる
現代人はこんな簡単な論理も分からないのか?信じられないほど幼稚だ。
フランスの暴走は、世界を戦争に導く危険があります。
もし、貴方や貴方の大切な人が誰かからいじめを受けていると情報を得て、いじめた側に問いただした時にその人が「表現の自由だ」と返したら…
「ペンは剣より強い」と言いますが、言葉や表現方法を間違えると簡単に人を傷つけたり、死に追いやったりするものです。
何でも「表現の自由」と言えば良いわけではないと思います。その陰に隠れた「言葉や表現の暴力」を見逃してはいけませんね
でなきゃここまで執拗に風刺画描かない