日本を守る! ニュース速報 313
2014/2/26 第313号
転載、させていただいた記事です
http://archive.mag2.com/0001539030/index.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★中国のニュース★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
━━━━━━━━━━━
◆「強制連行」中国でも日本企業を集団提訴へ 国交正常化後で初(産経)
http://on-msn.com/1c629DI
━━━━━━━━━━━
第二次大戦中、「強制連行」され日本国内の炭鉱などで働いた中国人元労働者
や遺族らが26日にも、複数の日本企業を相手に損害賠償を求め北京市内の
裁判所に提訴する。複数の関係者が明らかにした。提訴が受理された場合、
1972年の日中国交正常化以降、中国国内で日本に民間賠償を迫る初の
本格的な集団訴訟となる。……
━━━━━━━━━━━
◆日中関係冷却化で抑制やめた中国 「強制連行」で日本企業を提訴(産経)
http://on-msn.com/N0UJpV
━━━━━━━━━━━
損害賠償請求の対象となる日本の旧財閥系企業の多くは現在、中国に進出
している。仮に賠償支払いが命じられた場合、応じなければ、中国司法当局が
対象企業の経済活動や中国国内の資産に対して執行手続きに踏み切る可能性が高い。
一方、判決に従って賠償金を支払えば、戦時中の活動を理由とする賠償請求訴訟
が次々と起きかねない。日本企業がこうした訴訟に連鎖的に巻き込まれれば、
中国に進出する際の新たなリスクとなる。……
━━━━━━━━━━━
◆抗日勝利と南京事件を国家記念日に 中国、近く決定か(朝日)
http://bit.ly/OARPcn
━━━━━━━━━━━
中国が日中間の歴史的な出来事が起きた日を、法律で国家記念日と定める
のは極めて異例。国家レベルの記念日とすることで、安倍晋三首相の靖国神社
参拝や歴史認識問題を国を挙げて批判していく意思を明確に示すとともに、
安倍政権の歴史認識の問題点を国際社会に広く訴えかける狙いがあるとみられる。
日本の外務省幹部は「首相の靖国参拝以降、中国は安倍政権批判を強めてきた
が、さらに日本全体を敵視する政策に転換するターニングポイントになるので
はないか」と語り、日中関係のさらなる悪化に懸念を示した。……
━━━━━━━━━━━
◆ウイグル族学者を逮捕 中国、国家分裂容疑(産経)
http://on-msn.com/1fEWiEz
━━━━━━━━━━━
中国の公安当局が、拘束中のウイグル族学者、イリハム・トフティ氏を
国家分裂活動に関わった容疑で逮捕したことが分かった。中国の公安当局は1月、
北京市でイリハム氏を拘束。その後、新疆ウイグル自治区ウルムチ市の公安局が
イリハム氏に対する捜査について「インターネットを使って新疆の独立を呼び
掛けていた。国家の分裂活動をしていた証拠が見つかった」と発表していた。……
━━━━━━━━━━━
◆独、中国の打診断る 習主席の「ホロコースト施設視察」 ロイター伝える(ZAKZAK)
http://bit.ly/1eieJyL
━━━━━━━━━━━
今回の習氏によるドイツなど欧州連合(EU)各国訪問でも、「ナチスの歴史を
深く反省し罪を認めたドイツ」と「軍国主義と侵略の歴史を反省しない日本の指導者」
(共に中国外務省)との違いを浮かび上がらせ、日本への国際圧力を強めたい
考えとみられる。
ロイターが複数の外交筋の話として伝えたところでは、中国政府は、習氏による
ベルリンの「ホロコースト記念碑」訪問を提案したが、ドイツが即座に断った。
━━━━━━━━━━━
◆報道抑圧に抗議デモ、6000人参加=香港(大紀元)
http://bit.ly/1bKENTO
━━━━━━━━━━━
香港記者協会の岑倚蘭会長は今回、この公約に触れ、「約束どおりに報道の
自由を守るべき」とし、「報道の自由が厳しく抑圧され、記者の活動が制限
されている」と梁長官を非難した。……
━━━━━━━━━━━
◆北京市国家安全局トップが失脚 周永康の盗聴疑惑の実行者か(大紀元)
http://bit.ly/1gB4qne
━━━━━━━━━━━
中国最高指導部の元メンバーである周永康氏への包囲網がさらに縮まった。
ニューヨーク・タイムズ紙は21日、複数の情報筋の話として北京市国家安全局
の梁克(42)局長が「汚職問題や周永康との関係」で取り調べを受けている
と伝えた。また、梁氏は先月、すでに党中央規律検査委員会によって身柄拘束
されたとの情報もある。
━━━━━━━━━━━
◆「中国は尖閣諸島強襲の準備を始めた」
波紋を呼ぶ米海軍現役軍人の発言(JB-PRESS)
http://bit.ly/1o4TpO6
━━━━━━━━━━━
米海軍太平洋艦隊の諜報情報作戦部副部長のジェームズ・ファネル大佐は、
2月13日のサンディエゴでの会議で、「中国人民解放軍は最近、東シナ海で
日本の自衛隊を撃滅する戦闘に備えるという新たな作戦命令を上部から与えられた」
と述べた。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★中国メディアの報道★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
━━━━━━━━━━━
◆世界的な意義を持つ、中国人民抗日戦争勝利記念日と
南京大虐殺犠牲者国家追悼日が制定へ(中国網)
http://on.china.cn/1hdHtJr
━━━━━━━━━━━
中国人民の抗日戦争の想像を絶する苦しみの中で、人類の災禍という莫大な
民族の犠牲が生じた。3000万人という死者数、6000億ドルという損害額は冷たい
ただの数字であり、30万人が死亡した南京大虐殺も日本のファシズム勢力の極端
かつ残虐な行為の典型的な事例の一つに過ぎない。
第二次世界大戦の歴史を国家記念日とし、国家追悼日を制定することは、昔
から世界の慣例となっている。関連国は戦後、毎年定期的にポーランドの
アウシュビッツ強制収容所の平和博物館、ロシア第二次世界大戦記念館、
アリゾナ記念館(パールハーバー)などで、国家の記念・追悼活動を実施している。……
━━━━━━━━━━━
◆中国人民抗日戦争勝利記念日を法律で制定へ(中国網)
http://on.china.cn/1gB4Qdp
━━━━━━━━━━━
第12期全人代常務委員会第7回会議は25日午後、中国人民抗日戦争
(日本の呼称・日中戦争)勝利記念日の制定に関する決定案および
南京大虐殺犠牲者国家追悼日の制定に関する決定案を審議した。
9月3日を中国人民抗日戦争勝利記念日、12月13日を南京大虐殺犠牲者国家追悼日
とする内容だ。
━━━━━━━━━━━
◆戦後国際秩序順守をなぜ日本に求めるか(中国網)
http://on.china.cn/1fF2pIM
━━━━━━━━━━━
1947年、極東委員会は対日政策に関する決議の中で次のように強調している。
「戦後、日本人民は宗教の自由を有するが、宗教に隠蔽された過激な国家主義、
軍国主義および反民主組織・運動は決して許さない」。
言い換えれば、靖国神社が再び反動政治に利用されることを禁じた、
ということである。……
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★歴史認識のニュース★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
━━━━━━━━━━━
◆内閣不支持者にも「河野談話」検証求める声広がる?
産経調査に国内ネット、韓国メディア盛り上がる(J-CAST)
http://bit.ly/1fqhFLc
━━━━━━━━━━━
いわゆる従軍慰安婦問題をめぐる1993年の「河野談話」について、検証を
求める声が多数、という結果が産経新聞社とFNNの合同世論調査で
明らかになった。
安倍内閣を支持しない層でも検証の必要性を感じているのが6割を
超えたといい、日本のネットや韓国メディアではさまざまな意見が
飛び交っている。……
━━━━━━━━━━━
◆維新、河野談話の検証機関を提案 自民は慎重姿勢(産経)
http://on-msn.com/1hcZzLA
━━━━━━━━━━━
維新が検証機関を提案したのは、河野氏の参考人招致を実現させ、談話の
見直しにつなげるのが狙い。ただ、自民党の佐藤勉国対委員長は25日の
記者会見で「慎重に対応する。
その答えはすぐに出せる、ということにはならない」と述べた。
みんなの党の浅尾慶一郎幹事長は「歴史家に任せた方がよい」と語った。……
━━━━━━━━━━━
◆安倍首相、怖いものなし=「議会制民主主義は死んだ」−村山元首相に聞く(時事)
http://bit.ly/1pnMrqN
━━━━━━━━━━━
「韓国人女性を強引に連れ去り、慰安婦にしたという記録は残っていない
だろう。だけど、慰安所は旧日本軍が必要として設けて、政府も関与して
つくったのは間違いない。せっかく河野談話とアジア女性基金で、国連人権委員会
などでも一応収まった形になっているのに、『あの談話は根拠がない』と
あげつらって、何の意味があるのか。何の国益になるのかと思うんじゃ」
━━━━━━━━━━━
◆安倍首相靖国参拝「信頼傷つけた」=アドバイス無視−米議会調査局(時事)
http://bit.ly/1o4PTTQ
━━━━━━━━━━━
報告書はまた、従軍慰安婦問題に関する河野洋平官房長官談話の検証など、
歴史認識に絡む安倍内閣の動きを取り上げ、「首相の歴史観は第2次世界大戦
での米国の役割に関する米国民の理解と衝突する危険がある」と指摘した。
……
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★沖縄のニュース★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
━━━━━━━━━━━
◆政府、辺野古反対行動に刑特法適用へ調整 (琉球新報)
http://bit.ly/1eij9Wn
━━━━━━━━━━━
防衛省と警察庁、海上保安庁が米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に
伴う調査や工事に対する反対行動を想定し、刑事特別法(刑特法)の適用
基準の明確化について調整していることが25日分かった。
調査を開始する夏までにまとめる方向で、昨年12月の仲井真弘多知事の
埋め立て承認後、協議を重ねている。
━━━━━━━━━━━
◆辺野古妨害、未然に阻止 官邸主導で局長級協議 焦点は海保の事前警備(産経)
http://on-msn.com/1myAsEu
━━━━━━━━━━━
活動家らが船舶やボートを使って立ち入り禁止水域に侵入すれば刑特法に
抵触し、「海上犯罪」と認定できる。海保は海保法18条1項に基づき
船舶停止や航路変更、危険な行為の制止などを行える。……
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★社会のニュース★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
━━━━━━━━━━━
◆やっぱり凶事の予兆か… ダイオウイカ、今度は浅瀬で生け捕り(ZAKZAK)
http://bit.ly/1gB2fjM
━━━━━━━━━━━
深海でどんな異変が生じているというのか。次々と浮上して漁業関係者を
驚かせたダイオウイカが、今度は浅瀬で生け捕りされたのだ。
発見されたのはまたも日本海。
ダイオウイカは何の予兆を感じ取っているのか、不安は尽きない。……
━━━━━━━━━
日本を守る!
ニュース速報
¨¨¨¨¨¨¨¨¨
☆発行元:日本とアジアの自由を守る会
。