goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

中国では各省のHIV感染者数がテレビ番組で放送されている

2019年02月11日 01時46分15秒 | 災害 事件・医食・自然・癒し・超常現象・宇宙人など・・

中国では各省のHIV感染者数がテレビ番組で放送されている

2019/02/09 に公開
中国では各省のHIV感染者数がテレビ番組で放送されており政府も2018年、国内のHIV感染者は85万人だと発表した。
しかし、1000万人~2000万人の可能性もある。 中国の経済学者何清漣氏は、実際の数値は10倍以上の約1000万人で
拡大は深刻だと批判した。
更に米国亡命中の医師・高耀潔氏(92)は長年の調査により中国のHIV感染者数は2000万人に近く、感染拡大は
主に採血と輸血によると主張している。高医師は2018年に「縦覧中国」で1990年代に河南省トップの李長春氏らが
主導した「血漿経済」で省内の多くの住民がHIVに感染したと明らかにした。
 
中国当局はHIV感染拡大の主因について、「性交渉による」と強調してきたが、2017年に新華社報道で初めて
「注射器」と「血液による感染」に言及した。 ちなみに、少し前の2013年のWHO報告のHIV感染者数ランキングは、
1位南アフリカ630万人、2位ナイジェリア320万人、3位インド210万人、4位は同数でウガンダ、ケニア、
モザンビーク、7位も同数でタンザニア、ジンバブエで上位はインド以外は全てアフリカの国であった。
 
最近でも、上位は変わらないが、アメリカが9位、ロシアが12位、中国が13位に入っている。
中国もやっと統計を世界に報告するようになった。
日本は3万人以下で165カ国中111位とG7の国の中では最も低い。
 
.

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。