goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

金正恩氏、固体燃料ロケット試験を現地指導…「成功」と主張 北の暴挙に、目覚めよ日本!

2016年03月24日 12時46分11秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

金正恩氏、固体燃料ロケット試験を現地指導…「成功」と主張

北朝鮮の朝鮮中央通信は24日、金正恩第一書記が大出力固体ロケット(ミサイル)・エンジンの地上噴出および段分離試験を現地指導し、試験が成功したと報じた。現地指導の日時は不明。北朝鮮の弾道ミサイルは液体燃料式と見られているが、固体燃料ミサイルの開発に成功したとすれば、大陸間弾道ミサイル(ICBM)の開発が着々と進んでいることになる。

ロケット・エンジンの試験を現地指導する金正恩氏(2016年3月24日付労働新聞より)

ロケット・エンジンの試験を現地指導する金正恩氏(2016年3月24日付労働新聞より)

同通信によると、金正恩氏はエンジンに直接触った後に、「地上噴出試験」の指示を出した。試験の結果は、「予測値と測定値が驚くほど一致し、すべての科学技術的指標に完全に合致するということが実証された」という。

この結果に、金正恩氏は拍手しながら「祝賀する、立派だ、本当に気持ちがよい」と大満足しながら「今や敵対勢力を無慈悲に懲罰できる弾道ロケットの威力をいっそう高められるようになった」と強調した。

ロケット・エンジンの試験を現地指導する金正恩氏(2016年3月24日付労働新聞より)

ロケット・エンジンの試験を現地指導する金正恩氏(2016年3月24日付労働新聞より)

そのうえで、「敵には恐怖と戦慄(りつ)を与える国防科学技術成果を引き続き収める」との期待と確信を表明したという。

朝鮮中央通信の報道全文は次のとおり。

金正恩元帥が大出力固体ロケット・エンジンの地上噴出および段分離試験を指導

【平壌3月24日発朝鮮中央通信】朝鮮労働党第1書記、共和国国防委員会第1委員長、朝鮮人民軍最高司令官の金正恩元帥が、自ら実験の現場に出向いて大出力固体ロケット・エンジンの地上噴出および段分離試験を指導した。

今回の大出力固体ロケット・エンジンの地上噴出試験は、朝鮮式に新しく設計、製作したエンジンの構造安定性と推力を評価すると同時に、熱分離システムおよびパイロット・サーバー・システムの動作特性を評価することに目的を置いて行われた。

金正恩元帥は、地上噴出試験に先立って固体ロケット・エンジンを自ら手で触れながらわれわれの国防科学者、技術者が研究、製作したものだが、試験で必ず成功するだろう、これが自力自強の所産であると熱列に述べた。

金正恩元帥は、試験開始の指示を与えた。

瞬間、天地を震撼する爆音と共に大出力固体ロケット・エンジンから大きな炎が激しく吹き出された。

試験の結果、予測値と測定値が驚くほど一致し、すべての科学技術的指標に完全に合致するということが実証された。

金正恩元帥は拍手しながら、祝賀する、立派だ、本当に気持ちがよいと大満足の意を表した。

今日の試験の成功により、朝鮮労働党第7回大会が開かれる今年、高く立てた国防科学技術の目標を必ず達成することのできる確固たる保証がもたらされ、今や敵対勢力を無慈悲に懲罰できる弾道ロケットの威力をいっそう高められるようになったとたいへん喜んだ。

金正恩元帥は、われわれが自力自強の力で歴史的かつ戦略的意義を持つ大出力固体ロケット・エンジンの地上噴出および段分離試験に完全に成功したので、白頭山革命強兵の不敗の軍事力を非常に高められるようになった、国防力強化のために悪戦苦闘したわれわれの国防科学者、技術者の偉勲は祖国の歴史にとわに残るだろうと述べ、彼らと共に意義深い記念写真を撮った。

金正恩元帥は、国防科学部門の科学者、技術者が時代と革命、祖国と人民に担っている重大かつ栄誉ある任務を深く自覚してわが軍隊と人民には信念と楽観を与え、敵には恐怖と戦慄(りつ)を与える国防科学技術成果を引き続き収めるとの期待と確信を表明した。

 

---------------------------------

北の暴挙に、目覚めよ日本![HRPニュースファイル1593]

http://hrp-newsfile.jp/2016/2679/ 文/HS政経塾2期卒塾生服部まさみ

 ◆北朝鮮の野望
北朝鮮は米韓の合同軍事演習に対抗し、「5回目の核実験を今すぐにでも実施できる」と反発を強めています。北朝鮮はなぜ、このような挑発行為を続けるのでしょうか。
北朝鮮の本当の狙いは朝鮮半島を統一することです。
そのための2つのシナリオを描いています。
一つは、日本に向けてミサイルを発射し、恐怖に陥れながら米国を牽制し、いきなり韓国への武力侵攻を図ること。
もう一つは、核兵器で韓国を脅し、韓国が何もできず白旗を揚げて降伏することを狙っています。
北朝鮮の軍事力を過小評価する向きもありますが、韓国軍66万人、自衛隊23万人に対して北朝鮮は120万人の軍隊を持っています。

3月に入って、頻繁にミサイル発射を繰り返すのも北朝鮮を攻撃できるような体制をつくる前に「韓国を降伏させたい」と考えているともとれます。
実際に、20日の軍事演習では、韓国上陸への奇襲作戦を実施し、「核の小型化」に成功していることをみても着実に、北朝鮮による朝鮮半島統一が現実味を増してきています。

 ◆中国のシナリオ
北朝鮮に対して、中国は暴走を止めるような手段をとるのでしょうか。
中国は国際社会の信用を得るために、北朝鮮に厳しい態度を取っているように見せるかもしれませんが、それらはパフォーマンスであって決して、本気で北朝鮮を叩いたりすることはありません。
なぜなら、中国が一番、嫌なことは、日本や米国が台湾や韓国を足場にして攻め込んでくることであり、朝鮮半島が米国寄りの自由主義国である韓国に統一されると、中国にとって非常に危険なのです。
そのため、米国や日本に対する備えとして北朝鮮を裏で支え、温存し、朝鮮半島を中国寄りの立場で統一させたいと考えているのです。
中国の本当の狙いは、2020年までに米軍を追い出し、アジアの覇権を握ることです。
まず、台湾を取り、次に朝鮮半島を中国の属国化というかたちで統一し、日本の一部を占領することを国家戦略とし、着実にその計画を実行しているのです。

 ◆欧米メディアや研究者の間違った見方
欧米メディアやオバマ政権に近い立場の研究者の、北朝鮮の暴走を止めるために「六カ国協議の再開」や「外交的決着の望みは中国にかかっている」という見方は大きな間違いです。
オバマ政権が中国の顔を立てて、北朝鮮と交渉させていますが、時間稼ぎをしているだけで、その間に核開発を進め、軍事増強をし、北朝鮮の野望と中国の国家戦略の実現に向けて着々と動いています。
中国軍はいざとなれば、瀋陽軍区から2時間で平壌まで制圧できる体制をつくっています。

欧米メディアや研究者が主張するように、中国が北朝鮮を説得したところで、アジアが平和になるわけではありません。代わりに中国の核兵器が鴨緑江を渡って、北朝鮮に入ってくるだけだということを知らなければなりません。

 ◆何もできないオバマ政権
米国は、もっと早い段階で北朝鮮の核基地などを攻撃する選択もありますが、それを行うことで、瀋陽軍区の中国軍が南下して、北朝鮮と合体することを米国はとても恐れています。
単に「北朝鮮だけを攻撃する」ということであれば可能ですが、中国との戦争につながる恐れがあるのでなかなか判断できずにいます。
最近の米韓合同演習では「核基地への先制攻撃」も実施していますが、実行に移すかは謎です。北朝鮮や中国は結局、何もできないオバマ政権の足元の弱さをすでに見透かしています。

 ◆今こそ、問われる日本の外交手腕
朝鮮半島に差し迫る危機の中で日本に打つ手はあるのでしょうか。現実的な問題として、米国だけに頼るのではなく、日本独自の外交方針や軍事的見解を考える必要があります。
 (1)日米韓での合同軍事演習の実施
まずは、日・米・韓(本当は台湾まで含めたいが)で実戦を見据えた合同の軍事演習を早急に行うことが重要です。
 (2)ロシア、インドとの首脳会談
4月末から5月上旬に、安倍首相がプーチン大統領を非公式で訪問する予定になっていますが、一日でも早く、ロシア、インドと首脳会談を行い、いざという時に日本を助けてくれるような協力体制をつくることです。

特に、日本が米国以上に核兵器をもったロシアを巻き込み、背後から睨みをきかされることは北朝鮮や中国にとって嫌なはずです。
アジアの平和のために、日本はロシアと平和条約締結までもっていく努力が不可欠です。
条約を結ぶに当たっては、通常は事前に国会の承認が必要ですが、緊急の場合に限り、事後の承認でも良いので、安倍首相は勇気をもってロシアと何らかの友好条約を結んで日本に帰ってくるべきでしょう。

米国が反対する可能性が高いですが、米国とは同盟国としてヨーロッパと行っているような「核シェアリング」を検討する議論に入るなど、集団的自衛権からもう一段、踏み込んだ関係を築いていくことです。
米国も中国にすり寄るなど「大人の関係」を続けているので、日本とロシアの友好関係に反対するようなら「米国は同盟国として本当に日本を守ってくれますよね?」とくぎを刺すくらいの強い交渉力が必要です。

また、米国との関係が悪化しないように、米国の重要なパートナーである、カナダやイギリスなどとも関係を強化し、味方を増やしておくことが重要です。

 (3)共和党政権誕生への情報戦
短期的な情報戦として、官民が連携して、米国の次期大統領選で共和党政権が誕生するように世論に働きかけていくことも急務です。
米国世論をつくっている言論人やシンクタンク、大学の研究者に「アジアの平和のために日本が共和党政権を望んでいる」ということを伝えるだけでも影響力は大きいでしょう。
中国は、今月に入り、メディアを使って共和党有力候補のトランプ氏を「トランプの当選は大規模テロに匹敵する」などと強い批判を始めました。

一方で、民主党の有力候補のヒラリー氏に対しては、「国務長官時代に付き合いがあったので、交渉できる相手だ」と批判していません。
中国がメディアを使って米国の特定の候補者を批判するのは異例のことで、それほど共和党政権が誕生することを恐れているのかもしれません。
日本のマスコミもトランプ批判に便乗することは北朝鮮や中国のプロパガンダに加担することであり、もっと日本の国益にあった公正な報道を心掛けるべきではないでしょうか。
夏の参議院選を前に、安倍政権も大きくブレていますが、党利党略のためではなく、国難の危機を直視し、国民の生命・安全・財産を守るという政治家としての本来の使命に務めて頂きたいものです。
私たち国民もマスコミにおどらされることなく、日本とアジアの平和を守るために必要なことは何かを真剣に考えられる人であってほしいと強く願っています。

「愛しているから黙ってられない」。幸福実現党は、勇気をもって本当のことを言い、行動していきます。
--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/

 

 

 




最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (泣き虫ウンモ)
2016-03-24 20:12:12
固体燃料だと、衛星か何かで燃料を充填しているのを確認してから攻撃するのがダメになるということですかね。

もう昔の選択肢は、使えないということです。

まぁ、憲法を改正することにより自国民を納得させる準備体制を築いて、国際法的には問題ないと思うので、先制攻撃ができる準備を整えることかなぁ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。