プランデミック3より
— タマホイ🎶 (@Tamama0306) December 22, 2021
ピーター・マッカロー博士も激怒した、ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(NEMJ)編集者でFDA外部諮問委員会メンバーの発言です
「これらのワクチンが“幼い子供たち”に安全かどうかを知る唯一の方法は、人々に広く利用されることです」 pic.twitter.com/9WTM6AOt6f
厚労省のデータ拾ってまとめてみたんですが、接種が本格化した今年5月から死亡者数が増えてるし、1月から9月の総死亡者数も前年と比べて6万人近く増えてて東日本大震災並みの増加。これでワクパス、5歳~11歳に接種、3回目接種てクレイジーとしか言いようがないっす pic.twitter.com/WP8cdOKhWX
— 石田ゆたか (@yutaka_ishida) December 21, 2021
10万人こえました。
— テラ2🌎🗣 (@Terra2966505122) December 21, 2021
身近で接種後3日で亡くなられた方が厚労省のワクチン死には入ってないです。 pic.twitter.com/UzUPLdn4tX
2回打っても全く効果無いものを、もう1回追加して打つと効果あるのって変じゃない?
— 森井啓二 (@keijimoriiVet) December 21, 2021
というシンプルな疑問をコロンビア大学が証明してくれました。
追加しても効かないことを確認。
これを知りながら推奨する医師と政治家たち… pic.twitter.com/ONpPmhndTg
。
この分科会のメンバー教えて。
— 宮澤大輔👥 医師 (宝塚CDC) 新型コロナ医療 ワクチン年齢別派 (@blanc0981) December 23, 2021
議事録出てる?
誰が責任者かしっかり皆で見ておこうやhttps://t.co/GjHQnXUNG5
この国は自国の子供が一人も死んでないないのに、数百倍死ぬ米国でさえ慎重になって承認しないモデルナを世界初でこびナビ大臣指示で承認、3回目の対象年齢も米国より低く、過激なことを国民に説明無く。こんな何人かの意向だけで一発で決まる承認システムに問題が無いか?https://t.co/jxaIAxVDuZ
— 宮澤大輔👥 医師 (宝塚CDC) 新型コロナ医療 ワクチン年齢別派 (@blanc0981) December 23, 2021