goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

安倍首相 「原発新たに作る、福島と全く違うものを」!

2013年01月02日 00時00分00秒 | 一般愛国者、 ご紹介記事。

                         人気ブログランキング←クリックよろしくね

安倍首相「原発新たに作る、福島と全く違うものを」!

   

安全性を高め、高性能、コンパクトな原発を

http://blog.goo.ne.jp/eternal-h/e/ba31773d07604072b8170eb5a8d02734

危機に立つ日本さん 転載
 
2012-12-30 23:16:45 | ニュース
 

開発していくべきですね。

 日本は、福島の経験から、
さらに安全な原発の開発に力を入れるべきです。
 
これまた、幸福実現党の主張どおりですね。


            

首相「原発新たに作る、福島と全く違うものを」
読売新聞2012年12月30日22時29分
 

 安倍首相は30日のTBSの番組で、今後の原子力発電所建設
について「(東京電力)福島第一原発の事故原因等々を冷静に
見極める」とした上で、
「新たに作っていく原発は、40年前の古いもの、
福島第一原発とは全然、違う(ものにする)。

国民的な理解を得ながら新規に作っていくことになるだろう」
と述べた。
 
 前提条件付きながら、新規建設への意欲を初めて示した。
 
 首相は同じ東北の原発であっても東日本大震災の被害の程度に
差が出た点を調べる考えも示し、「福島第一原発は津波を受けて
電源を確保できなかったが、福島第二原発は対応した。
(宮城県の東北電力)女川原発もそうだ」と指摘した。
 
 自民党の衆院選政権公約は原発政策について
「10年以内に、将来にわたって持続可能な電源構成の
ベストミックスを確立する」との表現にとどまっていた。

ただ、首相は就任前、新設を認めないとした民主党政権の方針に
ついて「もう一度見直していきたい」と述べていた。

首相は番組で、「国民は当面の電力需要への対応が不安なのだろう。


だから、簡単に『脱原発』『卒原発』と言葉遊びに近い形で
言ってのける方たちは(衆院選で)信用されなかった」とも述べた。
 
http://news.livedoor.com/article/detail/7279214/

 


 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが安倍さん (kuni)
2013-01-02 06:57:15
この人が1年で退陣するとは思えないが??
天照様のお言葉は重い。

健康問題だけでは退陣されないように。
誰か、側近の方が健康祈願をすればよいのか??

とりあえず、私は行ってくる。
返信する
新型原発 (匿名)
2013-01-04 19:05:44
高速増殖炉は冷却材に問題があり操作も難しいので、実験炉として扱い、電力安定供給のために安全性を高めた新型原子炉を開発実現するべきでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。