goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

すべてを出し尽くせ

2014年01月30日 00時00分00秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

すべてを出し尽くせ

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/ae385967932c723e870ff6269e9b0ebc.jpg

20140127

熱血感動クリエーター
 西田ひでき氏 ブログ転載

http://challengers777.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/20140127-8163.html

☆゜*:.。. .。.:*☆゜

すべてを出し尽くせ

☆゜*:.。. .。.:*☆゜


皆さん、おはようございます。(^O^)/


 今日は、
「積極的考え方の力」を著したN.V.ピール博士の言葉からご紹介します。


 カナダのある有名な陸上競技のコーチによれば、たいていの人は、

「出し惜しみ屋」

なのだそうです。

常に何かを保留している。

試合に100パーセント自分を投じていないから、最高の力を発揮できないのだと。


 ピール博士はこう言っています。


 あなたが「最悪」の代わりに「最善」を
期待する時に物ごとは好転する。

なぜなら、あなたはそうすることで自分を疑う心から解放され、
全力を傾けて努力できるようになるからだ。

一つの問題に全力を集中している人は、何ものもこれを妨げることはできない。

あなたの全人格が一体となって困難にぶつかるなら、
もともと雑多なものの寄せ集めにすぎないその困難は、
統一の力の前に影をひそめるだろう。

肉体・感情・精神上の力のすべてが結合した時、まったく
抵抗しがたい強固なものとなるのだ。


 「最善を期待する」とは、その目標に全身全霊を投じるということだ。

人々が人生において敗北するのは、才能が欠けているから
というよりも、全身全霊を打ち込む姿勢が欠けているからだ。

それは成功することを本気で期待していないのだ。

心がそこに集中されず、自分を完全にその中に投じていないのだ。


自己を投じることを拒んでいる人に、どうして成果だけが与えられるだろうか。

人生で成功する秘訣、深く希望しているものを達成する秘訣は、

あなたの中にあるものを完全に解放して、
それを仕事なり従事している計画なりにすべて投じることだ。

今やっているものが何だろうと、それに対して全力を投入しなさい。

どんな小さな部分でも、残らずすべて与えなさい。
一つとしてそれを手控えてはいけない。

人生は、自己のすべてを与える人を拒むことはできないのだ。

残念なことに、このようにしている人はごくわずかだ。
たいていの人はそうしていない。

これが彼らの失敗の原因だ。


彼らが何ごとも半分しか達成できないのはそのためなのだ。


 o(^-^)o


 「人生は、自己のすべてを与える人を拒むことはできない」

う〜ん、後悔なきよう、「すべてを出し尽くせ」ということか。

 

 熱血感動クリエーター
 西田ひでき氏

 



転載、させていただいた記事です

 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。