アース製薬 「殺虫剤の呼び方やめます」→「虫ケア用品」に
★:2017/11/28(火)
「殺虫剤」の呼び方止めます―。アース製薬は殺虫剤の呼称を「虫ケア用品」に変更する。言葉の意味にそぐわない商品が多数あることに加え、安全性が高いにも関わらず殺虫剤に対してネガティブな印象がつきまとう。
今後拡大が危惧される害虫による感染症を防ぐためには、呼称を変更して、正しい認識を普及・啓発していくことが重要であるとして決断した。すでに同業他社・関連企業に主旨を説明し賛同を呼びかけている。
小売業への提案も開始しており、2020年ごろまでに売り場表示の変更を完了させたい考え。呼称変更により約100億円の市場拡大を期待している。
http://www.kagakukogyonippo.com/headline/2017/11/27-31824.html
今後拡大が危惧される害虫による感染症を防ぐためには、呼称を変更して、正しい認識を普及・啓発していくことが重要であるとして決断した。すでに同業他社・関連企業に主旨を説明し賛同を呼びかけている。
小売業への提案も開始しており、2020年ごろまでに売り場表示の変更を完了させたい考え。呼称変更により約100億円の市場拡大を期待している。
http://www.kagakukogyonippo.com/headline/2017/11/27-31824.html

3: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:50:31.42 ID:tVLhJsae0
なんか虫が元気になりそうだな
5: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:51:05.00 ID:LiQRs1rh0
虫をケアしてどうするのと
6: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:51:06.55 ID:qvyhOOwD0
虫を守るように聞こえる……。
14: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:52:50.13 ID:YcmgnWY00
虫をケアしてどうすんだ。
ウィルス駆除ソフトをウィルスソフトと言うくらい紛らわしい。
ウィルス駆除ソフトをウィルスソフトと言うくらい紛らわしい。
17: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:53:21.00 ID:H1Ha5vwI0
直接的な表現したくないならもう虫除けでいいじゃん
20: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:53:49.22 ID:kUgoOGTw0
抗虫剤でいいだろ
21: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:53:53.12 ID:1ZDjVGe30
虫殲滅剤とかもっと強い言葉にしろよ
16: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:53:19.52 ID:l1f16J0g0
虫の肌もツルツル
26: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:54:42.87 ID:GGGI82zt0
虫『これで殻のお手入れもバッチリ』
29: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:55:13.74 ID:wqVQfzgj0
>>1
虫ケア商品「虫の健康が第一」
虫ケア商品「虫の健康が第一」
30: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:55:29.37 ID:j6kHu9EC0
クワガタをケアするために使ってやろうか
35: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:55:59.31 ID:sayYr7ng0
虫を殺すくらいだから、人体にも有害そうだしな。ケアーなら誤魔化せる。
37: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:56:10.63 ID:oeSLLG190
クレームでも入ったのか?
43: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:57:00.53 ID:FxHZY+rm0
こー言うのよくないと思うわ
45: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:57:08.03 ID:1koKb0lS0
虫刺されに吹き付ける奴が出て来るぞ
57: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:58:35.25 ID:CDL5QS8j0
肌ケア製品は肌を殺すのかと他の会社からクレームが来るんじゃないのか?
59: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:58:39.45 ID:UXneRMTd0
意味が曖昧だと間違った使い方する人が出てきそう、特に子供とか
60: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:58:55.22 ID:b7qaS3z00
虫に配慮いる?
61: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:58:55.48 ID:ORtTK3g50
こんな下らなさ過ぎる言葉遊びやめろ
アース製品もう買わない
アース製品もう買わない
67: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:59:18.35 ID:CUZ/iEUB0
頭おかしい
絶対人体に吹き付けて事故が起きる
絶対人体に吹き付けて事故が起きる
70: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:59:38.05 ID:BWx5wsA60
なんかさ、そうやって現実から目をそらすのってどうなの。
人間様のワガママで虫を殺してるんだから、それを認識して使うべきだろ。
人間様のワガママで虫を殺してるんだから、それを認識して使うべきだろ。
80: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:00:38.35 ID:frgExThF0
言葉遊び、ここに極まれり
もう本来の機能がわからなくなるだけじゃんw
もう本来の機能がわからなくなるだけじゃんw
83: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:00:51.32 ID:KOoIEM7j0
蚊取り線香はなんて呼ぶのかな
蚊ケア線香?
蚊ケア線香?
89: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:01:11.49 ID:T/iRjpLwO
いや殺虫剤でいいだろ
害虫であれ命を奪うんだから
この理屈だと気に入らない人間を排除したり殺すのもケアとか言い出すバカが絶対出てくるぞ
害虫であれ命を奪うんだから
この理屈だと気に入らない人間を排除したり殺すのもケアとか言い出すバカが絶対出てくるぞ
260: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:15:43.50 ID:5B3o4sYk0
>>89
ケアセンターとかケアビジネスとか、印象が悪くなるよね
老人や病人を殺すみたいだわ
ケアセンターとかケアビジネスとか、印象が悪くなるよね
老人や病人を殺すみたいだわ
105: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:02:40.62 ID:9htv71N40
防虫とか他に適切な表現がありそうな気もするが。
108: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:02:57.13 ID:tOBlPDa+0
なんだ殺してないのかケアしてるのか
これで殺生のやましさが無くなったよ
これで殺生のやましさが無くなったよ
114: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:03:13.85 ID:CufBb7zK0
基本的虫権の観点からだろう
118: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:03:53.58 ID:j+NibTg2O
売り上げ落ちそう
126: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:04:24.74 ID:aZU3OT6Y0
かゆみ止めかよ
127: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:04:41.02 ID:YWU4y3UB0
虫の権利にも配慮せにゃならん時代か
133: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:04:57.44 ID:3YVhKocz0
効かなさそうだなぁ
137: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:05:14.04 ID:ZZNzUh4t0
殺虫したいから買うんだけどね
138: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:05:21.13 ID:EB3CSlvQ0
ペットの虫に吹き掛ける事件が多発しそうwwwwww
虫をケアしたらあかんやろ?
虫をケアしたらあかんやろ?
140: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:05:45.92 ID:VV1SrNV+0
さんざん会議して虫ケアかよ
141: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:05:50.76 ID:GvOZFwwO0
どーせ良いこと言っといて実は「殺」って文字が
ツイッター規制の自動検知に引っかかるからだろ?
ツイッター規制の自動検知に引っかかるからだろ?
146: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:06:21.22 ID:GsrzwF3t0
今の時代の経営層っておかしいの多過ぎだろ
147: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:06:21.45 ID:9Mjc+vqD0
虫ケアの方がよっぽどそぐわないと思うけどなぁ
158: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:07:03.07 ID:h0vOGzZA0
こんなとこにも言葉狩りがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:07:17.38 ID:AwfP+jx60
>>1
虫の飼育したいわけじゃないんだけど
虫の飼育したいわけじゃないんだけど
168: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:07:53.00 ID:0kYipUVn0
じゃあセルフケアは自殺行為だったのか
183: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:09:14.42 ID:/JCo1bb/0
デイケアとかホームケアとか使えなくなるな
187: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:09:44.52 ID:2vgxZNdc0
ソフトフォーカス大好きな日本人のためでしょ
乞食→ホームレス
売春→援交
殺虫剤→虫ケア用品←new
乞食→ホームレス
売春→援交
殺虫剤→虫ケア用品←new
196: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:10:39.05 ID:Lh9AVqav0
変える意義がわからない
201: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:11:03.94 ID:GsrzwF3t0
>呼称変更により約100億円の市場拡大を期待している。
いやいや、本当に頭おかしいんだな。
いやいや、本当に頭おかしいんだな。
204: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:11:26.58 ID:6wLcHRx70
多分定着しない。
209: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:11:45.74 ID:xceQ29V80
昆虫ゼリー的な栄養満点なイメージw
216: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:12:11.63 ID:CDL5QS8j0
殺人罪はこれから人ケア罪になります。
221: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:12:39.34 ID:4eBtknrv0
殺虫剤で売ってるメーカーの製品買うわ
馬鹿馬鹿しい
馬鹿馬鹿しい
224: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:12:46.99 ID:Y/wcUnQS0
子どもに分かりやすくしないと危険なんじゃないの
ちょっと理解できないな
ちょっと理解できないな
229: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:13:13.31 ID:/JCo1bb/0
虫除けスプレーみたいにも聞こえる
肌に優しそう
肌に優しそう
233: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:13:45.63 ID:smn6PWCB0
子供が飼ってるクワガタとかに噴射しそう
236: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:13:52.32 ID:CL5oDCHf0
虫を飼育してそう
変に気を使わなくていいよ気持ち悪い
変に気を使わなくていいよ気持ち悪い
249: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:14:52.87 ID:ClQBSW7U0
相撲におけるかわいがりと同じ、実態を反映しない言葉が増えていく
250: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:15:02.70 ID:XeDzWFtC0
ケアとはいったい…うごごご
271: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:16:44.34 ID:qvyhOOwD0
アース製薬は一体どこの客層を想定してんだ??
274: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:16:52.37 ID:n84TDfsS0
効き目弱そうに聞こえるから逆効果ではないだろうか
294: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:17:58.79 ID:5mtRjRGS0
なんだろう毒ガス室をシャワー室と言い換える欺瞞を感じる
300: ◆4dC.EVXCOA 2017/11/28(火) 17:18:33.68 ID:erT7MnG00
これだと、人を殺すための毒なんか
「人ケア用品」と言うことになる・・・
「人ケア用品」と言うことになる・・・
305: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:18:49.02 ID:jflGtOjY0
害虫にまで配慮しなければいけない時代になったのか・・・
311: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 17:19:01.00 ID:aQeNflAP0
考えたの日本人じゃないよね…
まず日本語としておかしいもの…
まず日本語としておかしいもの…
。