goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

ホワイトハウス署名のお願い ■■■ 日本再生ネットワーク NEWS ■■■

2013年12月26日 12時29分54秒 | 一般愛国者、 ご紹介記事。

ホワイトハウス署名のお願い

 ■■■ 日本再生ネットワーク NEWS ■■■

     

転載 http://archive.mag2.com/0000084979/index.html

≪2013/12/26(木)≫


★本日のニュースヘッドライン………………………………………………………


  ◆【テキサス親父】グレンデールの売春婦像を撤去しろ!
                      ホワイトハウス署名のお願い

  ◆首相、基地負担軽減策示す 「立派な内容」と沖縄知事

  ◆島袋氏、立候補見送り 名護市長選 末松氏に一本化

  ◆「もしも日本が消えたなら」 世界中が困ることは?

  ◆「債務超過」カウントダウン止まらず
                   経費節減、資産売却「もう限界…」

 

  ≪編集部のコメント≫

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【テキサス親父】グレンデールの売春婦像を撤去しろ!
                      ホワイトハウス署名のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (【テキサス親父】ブログ 2013/12/12) …抜粋

 http://staff.texas-daddy.com/?eid=454


≪参考-産経記事≫

 ■米の慰安婦像撤去を ホワイトハウスの請願サイトで 米男性が開始


 http://sankei.jp.msn.com/world/news/131216/amr13121623500003-n1.htm

 

 ※以前お送りしましたが、再度のお願いです。<(_ _)>

  ここ数日間、明らかにペースダウンしており、
  現在約7万4千人。残り2万6千人です。

  これから年末年始を迎え
  厳しい状況になってきたと思われます。

  何としても10万人に到達したいと思いますので、
  署名、拡散、を何卒、何卒よろしくお願いいたします!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆首相、基地負担軽減策示す 「立派な内容」と沖縄知事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (日経 2013/12/25)

 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2501F_V21C13A2000000/?dg=1


 安倍晋三首相は25日午後、沖縄県の仲井真弘多知事と首相官邸で会談し、
沖縄の基地負担軽減に関し「環境について日米地位協定を補足する新たな政府
間協定を作成するための日米交渉を開始することで米側と合意した」と表明し
た。知事が求めていた米軍普天間基地(宜野湾市)や牧港補給地区(浦添市)
の返還前倒しなどを検討する作業チームを防衛省に設置したことも明らかにし
た。

 普天間に配備している垂直離着陸輸送機オスプレイについては「訓練などの
半分を県外で行うことができるよう複数の本土に所在する演習場などで訓練を
したい」と言明。沖縄の振興策についても説明した。

 会談では、首相が知事が17日に提出した要請書を踏まえ「沖縄県民全体の
思いとしてしっかりと受け止め、政府としてできる限りのことはすべて行うと
いうのが安倍政権の基本姿勢だ」と強調。知事は「驚くべき立派な内容を提示
頂いた。県民を代表して心より感謝申し上げる」と応じた。

 知事は普天間を移設するため政府が申請している名護市辺野古の埋め立てに
ついて、承認することも視野に調整している。会談後、知事は承認するかどう
かは27日に判断する意向を示した。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆島袋氏、立候補見送り 名護市長選 末松氏に一本化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (産経 2013/12/26) …抜粋


 来年1月19日投開票の沖縄県名護市長選に出馬表明していた島袋吉和前市
長(67)は25日夜、立候補を見送ることを明らかにした。末松文信前県議
(65)と同市内で会談し、末松氏からの候補者一本化要請を受け入れた。

 末松氏は会談で、米軍普天間飛行場(同県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市
辺野古への移設を「推進する」と明言した。これまでの「移設容認」という立
場から、「移設推進」に踏み込むことで、「推進」を掲げてきた島袋氏に立候
補辞退を求めた。

 これを受け、島袋氏は支持者とも協議し、立候補を見送ることを決めた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆「もしも日本が消えたなら」 世界中が困ることは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (nicovideoニュース 2013/12/24) …抜粋

 http://news.nicovideo.jp/watch/nw889888


 BBCが毎年発表している国際世論調査によれば、「世界に最も良い影響を
与えている国」で日本は4位という結果になりました(1位はドイツ)。昨年
は1位になっていることもあり、日本は国際的に高い評価を得ていると言えそ
うです。

 それでは、日本がなくなった時に、世界が困るものを見ていきましょう。


■世界のマヨラーたちが嘆き悲しむ

 アメリカ人を虜にしているのが「キユーピー」のマヨネーズ。

 「日本のマヨネーズはアメリカのそれとは別物」と評価され、本家アメリカ
のAmazonでは、海外のメーカーを抑え、マヨネーズ部門の売上第一位に
君臨しています。調味料部門でもトップ10 入りする程の人気っぷりです。


■世界中の赤ん坊と女性が泣き叫ぶ

 日本製の「紙おむつ」は、あまり知られていませんが、世界的に見ても驚く
ほどの多機能ぶりと高性能ぶりを併せ持っています。「ムレ防止」「フィット
感」といった、言葉を発せない赤ん坊の要望を汲み取った見事な出来なのです。
特に、花王の「メリーズ」は、海外の競合製品と比較しても割高ではあります
が、世界各国から高い評価を得ているようです。

 特にロシアでは、ロシア語で表記されたものよりも、日本語がそのまま書か
れたパッケージの方が信頼度が格段にアップすると言われています。首都モス
クワでは、同商品が2割以上のシェアを誇っているそうです。

 その他にも、「テレビゲームがつまらなくなる」「世界中のオタクが嘆き悲
しむ」「ハリウッド映画が衰退する」「スポーツの国際大会が開催不能に」な
ど、日本がなくなってしまうと、意外にも世界各国への影響は大きい様子。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆「債務超過」カウントダウン止まらず 経費節減、資産売却「もう限界…」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (産経 2013/12/19) …抜粋

 http://sankei.jp.msn.com/life/news/131219/trd13121921360009-n3.htm


 九電のやり繰りは、いよいよ限界に近付いている。

 この2年間で九電記念体育館(福岡市中央区)一帯の土地、保養所や関連施
設、社宅跡地など43物件を売却した。有価証券を含めると売却した資産は総
額600億円に上る。

 九電は、所有不動産や有価証券を次々に売却した上で、発電所の保守点検の
先延ばしなどあらゆる経費削減で資金を捻出した。経営危機に備えて蓄えてい
た積立金3570億円も全額取り崩した。社員平均5%の給与引き下げ、夏冬
のボーナス全額カットにも踏み切った。

 しかも莫大な燃料費には到底及ばず、このまま原発ゼロが続けば、26年度
中には利益剰余金などを食いつぶし、法定準備金の取り崩しに追い込まれる。

 九電経営企画本部事業計画グループ課長の松本一道はこう語った。

 「売れるものは、ほとんど売りました。人件費の削減もしました。正直言う
と限界に近づいている。非常事態なんです…」


ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ


≪編集部のコメント≫


 ※■韓国への弾薬提供について

   「武器輸出三原則」は、1967年に
   共産圏、国連決議による武器禁輸措置をとられた国、
   紛争地域に対する武器輸出を禁止する原則のことですが、
   この原則は法制化されているわけではなく、
   また三原則に示された地域以外への輸出は
   「慎む」とされているだけで、
   禁止されているわけではありません。

   バカマスコミは早速非難していますが、
   今回、日本がこの原則に基づいて銃弾を提供せず、
   韓国軍兵士が死亡したり、
   避難民が虐殺されたりする方が良かったのでしょうか?

   日頃は「人権、人権」と蝉のようにわめきますが、
   結局彼らは批判のための批判しかできないと、
   改めて白日の下に晒されたと思います。

   ところで、米軍もこの銃弾は保有しているはずなのですが、
   なぜ米軍は供給できなかったのでしょう???
   「韓国切り」がすでに始まっているのでしょうか?


 ※◆首相、基地負担軽減策示す…について

   東京に入院した時点で決まっていたのでしょう。
   噂では、仲井間知事はこのまま
   「国内亡命」するかもと囁かれたりしています。(笑)

   名護市長選も一本化しますし、
   いよいよ辺野古移転に青信号が灯りました。


 ※◆「債務超過」カウントダウン止まらず…について

   古くからこのメルマガを読まれている方は、
   記憶されているかもしれませんが、
   以前、「原発停止問題の本質は金融問題です」と
   書いたことがありますが、
   いよいよ来年あたりには結論が出そうです。

   一度、思いっきり停電させてみればいいのにと、
   私なんかは思いますが。

   電力会社の破綻か、
   原発再開か、電気料金の大幅値上げか。
   皆さんはどれを選びますか?

   私は、当然、原発再開を選びます。

 

 

 

 


 



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-12-26 20:34:54
請願グレンデールの他にもナッソウーという町の慰安婦撤去のもやっているようです。

皆さんに呼びかけてください
Please remove offensive state in Nassau County New York, Eisenhower Park.

https://petitions.whitehouse.gov/petition/please-remove-offensive-state-nassau-county-new-york-eisenhower-park/RB7kC1hD


ナッソー市の慰安婦除去の請願もあるようです
こちらはまだ数が全然少なくて、まだ21481が足りないとのこと
Signatures needed by January 12, 2014 to reach goal of 100,000
78,519
Total signatures on this petition
21,481
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。