
先日の日曜日2月16日は泉州国際フルに参加しました。(≧3≦;)苦しかったね~。兎に角
完走です。^^))) 疾走する足音と共に春の訪れを告げる、今や泉州の風物詩となった泉
州国際市民マラソン。(まだまだ寒いですが!)各地から集まった健脚自慢の市民ランナ
ーや国内外で活躍中の招待選手が関空島を眺めながら、早春の泉州路を駆け抜けました。
後日の読売新聞では、・・・国内外の4702人(男性3976人、女性726人)が、
浜寺公園(堺市西区)からりんくう公園(泉佐野市)までの42・195キロに挑み、
うち3875人が完走した。沿道では、ボランティア約4000人を含む約26万5千
人が温かい声援を送った・・・と。そのなかの一人が私であります。走り込みの練習不
足で想定どおり25km付近から足腰に激痛が始まりました。岸和田付近で追い越して行く
鉄人Y君!30kmからやで!大事にイコ!ってΣ(゜ロ゜;)!! 。まさに地獄の30km超えで
す。毎回ですがこの時点で泣きそうになり参加した事を後悔します。ただ後は気力のみ
です回りの面々も顔を顰めて走ってます。やるしかありません。一番厳しいのが後半の
臨海線の二つの橋越えです。行って阪南の手前で折り返し!また橋越え!まして寒風に
さらされ寒い寒い。もう汗を流す程走る力もありません。橋を超え残り2Kmの表示が見え
た時は意識朦朧で完走完走完走と頭の中で叫んでいました。ゴ~~ル!!手元の時計で
4時間50分。5時間制限内なんとか完走出来ました。・・・しばらく動けない私くし。回
りにも同様に放心状態で一点を見つめたまましゃがみこんでいるランナー多数^^)))。
フルマラソン!!地獄です。@@;)))けど、この爽快感は他ではなかなか味わえませんね(*^^*)/。
ありがとうございました。


フィニッシュ会場では、9市4町のキャラクターが応援に駆けつけ、
特産展や大抽選会などのイベントが催されていました。。

ゴール直後、まったく動けませんですた。^^;;;;

後、Y君とお風呂へ!地獄から天国へです。^0^)

ビールとガッツリ食欲旺盛でした。うま~い!!幸せの瞬間です。~~;)))))

21回泉州フル
