goo blog サービス終了のお知らせ 

  我・愛・ 泉州 信太の森 【信太山丘陵】

~恋しくば尋ね来て見よ 和泉なる信太の森のうらみ葛の葉~
★★森羅万象・自然・人生 ★ 凡人の散歩絵日記★★

67回信太山クロスカントリー 2020年1月12日

2020-01-13 10:18:00 | マラソン大会
走ったぞー!
早いもので、初めて初めて参加したのが10年前になります。
同期のY君に誘ってもらいマラソンをはじめ最初にトライ
したのがこの信太山クロカンでした。あれから10年走る楽
しみを覚え今日まで色々な大会に参加もしてきました。は
やいですねー10年あっという間の人生です。ここ2年ほ
は、色々用事ができ朝のランニングも殆ど出来てなく、まして
や加齢の影響か、体力も気力も減少傾向で今回は大変苦しい
思いでの参加となりましたが、なんとか完走致しました。
いつもの10kmの部、タイムは1時間と2分でした。鉄人Y君は
流石!以前とかわらず45分程で完走です。参りました状態です。
還暦が目の前まで来ていますが、もうまだまだ頑張る予定です。
次の10年後‼️。お見事!現役で健在で御座います!って言える
様に前を向いて頑張るぞぉ〜!^_^





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年12月2日第34回NAHAマラソン 撃沈

2018-12-08 06:06:24 | マラソン大会
2018年、第34回NAHAマラソンが2日午前9時、那覇市の明治橋交差点
でスタートを切った。今回は、海外からの825人を含む2万8395人
がエントリー。南国の暖かな風と声援を受け、南部5市町の42・195
キロを駆け抜けた。

午前9時、万国津梁の鐘が鳴ると、スタート地点の明治橋交差点を埋め尽く
したランナーたちが一斉に走りだした。曇り空ながら時折日が差し込み、
10月下旬並みの陽気に包まれたこの日、時間が進むにつれ気温も上がり、
那覇の最高気温は27度を超えた。景色や雰囲気を楽しむランナーがいる一
方、険しい表情を見せる人も、私もその一人でありました・・・(≧≦)。
「頑張れー」と沿道から声援が送られ、背中を後押してくれていたのは
ほんのつかの間、私の足と気力は地獄の三丁目!て感じで15Kmを超えた当
たりでしょうか、もう半分で止めよう!て決めていた自分がいました。。
21km付近、平和祈念公園に着いた時点で私の2018年那覇マラソンが終わ
りました・・・。残念無念、バスに乗せられ喪失感に襲われる一方で半分
走れて良かったなぁー!て思う気持ちにも。なんでしょうねー?やっぱり
フルマラソンは半端な気持ちでは完走できませんね。フルマラソン!初め
て完走したのがもう8年前でしょうか!鉄人Y君の誘いで始めたマラソン
初回は未知の経験!絶対完走してやる!ていう強い気持ちが慣れない身体
を突き動かしました。今回は加齢による体力低下に加え、走り込み不足と
いう現実とその現実を思う素直すぎるマイナス思考・・・。人生50年の後
半戦に突入しました。そろそろフルマラソン卒業?するか??って!え!!
2月に地元泉州国際マラソン!(゚0゚;)。エントリーしてますやん・・・...8-|κ`∀´|κ ウケケケ!!
ポテチン。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第22回 大阪・淀川市民マラソン 完走

2018-11-05 06:00:47 | マラソン大会
走ったぞォ~!笑。2018年11月4日は淀川マラソン!ハーフに参加
し何とか完走しました。初めて参加したのは2010年かな?もう8年
も前になるんですねー!ほんと、あっという間ですね年月は。年を
とるはずです。でもこうして走れるのは幸せですね、鉄人Y君のお
陰でマラソンするようになり心も身体も健康的に過ごせています。
感謝感謝の今日この頃ですね。しかし朝ラン!サボり癖と加齢の為
でしょうか!ハーフを走りきるのに目が回る勢いでした。勿論足も
上がりません、ゆっくりですが完走めざしどうにかこうにか走り切
りました。タイムは2時間半!ヾ(≧▽≦)いやーきつかった。走り込
みもそうですがなんせ気合が抜けてるんですね。何事も気合!精神
力が半分以上を占めるんですよ、これは間違いありません。来月2日
は那覇フルマラソン!が待っています。いまさらどうしようも無い
んですが、気合だけでも渇!をいれて完走を目指します。しかし6
年前の淀川Mの記録を見ると1時間52分です。頑張ってましたねー笑。
よーし、まだまだ弱音を吐くには早すぎる!精一杯生きるぞー!笑笑

2012年淀川マラソンハーフ、結果はY君1時間50分!私は1時間52分!...(((((ノ*~∇~)ノ ウヒョヒョヒョ♪


今日の名言格言
////////////////////
◎大切な時
人生において最も大切な時、それはいつでもいまです
◎負けるを知る
受身が身につけば達人、まけることの尊さがわかるから
◎人生
一生勉強 一生青春
◎道を切り開く
あたらしい門出をする者には新しい道がひらける
◎耐え忍ぶとき
待ってもむだなことがある
待ってもだめなこともある
待ってむなしきことばかり
それでもわたしは じっと待つ
◎生きてる証
ぐちをこぼしたっていいがな
弱音を吐いたっていいがな 人間だもの
たまには涙をみせたっていいがな生きているんだもの
◎それは成長しているとき
何をやっても思うようにならない時
上にのびられない時に根は育つんだから
- 相田みつを -
///////////////////


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第25回KIX泉州国際マラソン

2018-02-21 21:22:19 | マラソン大会
あ~ぁ。少し春の気配がするようになりましたか?ね!いや
まだ寒いよ!て方もいますが・・・ね~??なんやかんやと
ストレスもありますが、人生100年時代突入て文字をよく目に
するようになりました。ぇえ~わたしゃそんな長生きしたく
ない!ていっても自殺する訳には参りませんので、生きてい
る限りは元気でいたいですね。そんな訳で走っている訳でも
ないですが、前の日曜日は恒例の泉州国際Mでした。今回Y
君は腰を痛めたらしく直近で危険!いやいや無理すると致命
傷になりますので無難な判断です。でも優しいY君送り迎え
応援にと一日お付合い頂き有難うです。スタート地点!浜寺
公園には張り切りモードの参加者達がいっぱい!早春の泉州
路を駆け抜けようと意気揚々です。え!前置きはええねん!
結果や結果!って・・・笑。はいm(_ _)m。では、加齢に伴う
体力低下に練習、走り込み不足もありまして~(言い訳はい
らんー)て、はい>_<)。結論、24km付近で関門タイムオー
バーでリタイヤでした。黄色いバスに強制収容で御座いまし
た。ポテチン!ヾ(≧▽≦)イヒヒヒー♪
来年また挑戦!リベンジいたします。応援ありがとう~(´ε`)/


浜寺公園スタートは快晴でした。


やる気満々!でした。が ^^

19km地点で限界に!

なんとか岸和田城通過!

24km付近にて強制収容でございました。
ホホホΨ(-◇-)Ψホホホ~~

追伸:バスでゴールに!到着すると3時間半クラスの先頭集団が
次々ゴールしていました。その中にもぐりこみ、振る舞いの豚汁
をいかにもゴールしたかの様に食していました。周りでは何分何秒
てな会話・・・自分もニコニコ仲間入り。え?なにかいやな気配
を感じる私!げ!搬入口でもらった首に巻いたバスタオル!≧3≦;)
色!色がちがうやん!完走者と!・・・リタイヤ組バレバレ分から
ず大きな顔でいた私゚0゚;)。そそくさとその場を去りました。再ポテチン!笑

ありがとう~!!!...(((((ノ*~∇~)ノ ウヒョヒョヒョ♪

///////今日の名言格言
「議論させ、最後にはこう決めた、問答無用や。
意見があかんということと、そいつがあかん
ということは違いますよね。」
井上礼之/(ダイキン会長兼CEO)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第65回信太山クロスカントリー大会

2018-01-14 21:34:51 | マラソン大会
今日は信太山クロカンでした。毎年恒例になりましたね、20kmの部
も出来ましたが、我々は10km一般の部で13:40スタートとゆっくり
と日曜日の後半戦を同期YA君YU君と有意義に楽しめました。タイム
はYA君ぼちぼちで55分、YU君は今回60を切り毎回右肩上がりです!
私しゃ毎回右肩下がりで何とか58分で御座いました。YU君!来年は
泉州国際Mフル!強制参加ですよ^^)))・・・。
ありがとうございました。ヾ(´▽`ゝウヘヘへ~~!!!





右から金剛山、葛城山、左の端に二上山が見えます!




yu君!笑顔です。


丘陵の北の端、大谷池! 風景が惣ヶ池に似ているなぁ~!と・・・
  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第33回NAHAマラソン

2017-12-06 06:27:28 | マラソン大会
公私共にバタバタする師走ですが、本ブログも久々です。公よりも私的な
環境変化もありブログを記す余裕がないのが本音です。ただ昨今のSNS
の進化もありInetの環境も急速に変化していきますね。ブログも今は昔
の産物になりつつありますがこれはこれで良いのでしょう・・・先日TV
でやっていましたが、人類の進化は?てなテーマで偉い学者達が論じてま
した。結論は風船に手足が生えたような形になるって(笑)漫画でよく見た
タコの様な火星人!とは違いましたよ。なぜ?いやぁ~。ようは、人類は
地球上から出て宇宙でその子孫を繁栄させるしかなくなる為てことでした
だから、重力が無くなるために風船状になるようです。AIの発達でAI
が支配する訳ですがAIだけでは人類でないので人類とAIの混合人類ら
しいです。・・・わけわかりませんね。しかしその時期は我々世代の孫の
世代に来るって(皿゚;) 急速です。・・・マラソンも出来なくなりますね
(笑)てな事で?約8ヶ月ぶりの沖縄でしたが、那覇M走ってきました。
エントリーしたジョガーは2万8369人。那覇市の国道58号明治橋交
差点でスタートし、ゴールの奥武山陸上競技場までの南部5市町にわたる
42.195㌔を制限時間の6時間ギリギリでしたが、何とか意地で完走
。昨年リタイヤのリベンジを果たす事が出来ました。年々衰える身体では
ありますが生きている限り、風船の身体にはなりたくないので何事も走り
続けよう~っと。決めている今日の自分です。ポテチン!おわり。ヾ(´▽`ゝウヘヘ





第33回NAHAマラソン



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第21回 大阪・淀川市民マラソン大会

2017-11-22 18:33:00 | マラソン大会
2017年11月22日
ハーフ、完走
タイム:2時間15分




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第64回信太山クロスカントリー大会、&えべっさん!

2017-01-10 06:03:43 | マラソン大会
早いもので、本日はもう10日ですね!皆様お正月気分
はもう抜けましたでしょうか?いやいや休みも無く今週
一杯までは新年の挨拶回りでバタバタしますよ!てな方
も居るでしょうか(`O´*)そもそもお正月?て何時までな
ん??て思う事もありますね。関西では一般的に松の内
の15日までが普通と思いますが、最近では7日や11日
といった日に鏡開きする所もあるようですね。まっどち
らにしろ1月中旬ぐらいまではなんやかんやと有ります
な(@@;)。で、この週末は連休でした。私は恒例の信
太山クロカン10kmに鉄人Y君と参加しました。あいにく
雨模様で(皿゚;)同期のYu君はキャンセルですが受付には
毎年応援参加のkiちゃんは居てました^^;)しかし雨風で
最悪~(≧3≦;)でブツブツ文句いいながらも走りだすと
諦め模様でY君も私も頑張りました。タイム54分45秒で
、Y君は52分でそれなりでした。ゴール後は言うに及ば
ずさっさと着替え会場を後に大浴場へ向かいました(^▽^)
・・・昨日9日は成人の日でしたね、TV等にはあちこ
ちの会場が出ていましたね。しかしねぇ~?首をかしげ
るような場面もありますがこれも時代の流れでしょうか
ね?年々成人者が幼稚に見えますが、゚ㇸ゚;)いや私より
遥かに大人な二十歳も大勢いますよね、日本の将来!頼
みます(笑)。で今日は十日戎!!です私は一足先に昨日
の宵戎に久々の今宮のえべっさんへお参りして来ました。
ここ数年、西宮戎へ行ってましたが今年は生田神社への
初詣での帰りに西宮神社へもお参りしたもんで、大阪の
今宮戎に致しました。しかししかし毎回ですが多くの参
拝者で御座いました。本年もよい福が訪れますように~(((ノ*~∇~)ノ
おわり。


雨のなか、頑張って走りました(`O´*)笑


今宮戎!大賑わいでございました。


福がきますよ~に~(*´∀`*)(´▽`〃)ヾ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAHAマラソン第32回大会 2016/12/4・・・敗北

2016-12-08 06:18:54 | マラソン大会
「NAHAマラソン」は、いまや、国内を代表する一大スポーツ
イベントになりました。那覇市とハワイ州ホノルル市の姉妹
都市締結25年を記念して、【太陽と海とジョガーの祭典】が
スタートしたのが1985年。それから毎年、多くのジョガーの
感動と友情の輪が広がっています。平和祈念公園を中心とす
る、那覇市、南風原町、八重瀬町、糸満市、豊見城市の南部
5市町を通る42.195kmのコース。来たれ! トロピカルアイ
ランドおきなわへ!/////
・・・大会概要を見るとこんな内容がありました。(皿゚;)
そうです、先週沖縄へ出張、4日は沖縄の同志と共に今年も
張切って?参加致しました。が、結果、25km付近にてリタイ
ヤ(/ε\)で御座いました。情けなや~なさけなや~(_ _|||)
いゃ~言い訳は致しません、全て自分の弱さを露呈した結果
です。もしこれが戦場ならそこで戦死していた訳ですからね。
しかし、確かに暑い日でした。翌日のニュースでも観測史上
最高の気温だったとか、28℃ほど上昇したんですって、完走
率も52~3%と低かった様です。4時間前後の実力の同志のメ
ンバーも5時間後半、取引先のI社の豪快Gさんも制限ギリ
ギリで完走だったとか、D社のKさんも後で聞くと私と同じ
くリタイヤしていました。皆さん年齢もさることながら厳し
い大会だった見たいです。振り返ると私的には暑さのせいと
言うより気力がなえていたかもですね。いつも中間点までは
10km1時間ペースで走るんです。毎回20km越えで足に激痛が
始まるんです、それを我慢しながらペースダウンになる訳で
すが、今回は練習不足もありスタートからスローペースで走
りました。これが失敗の元でした。20km付近でいつもの様に
辛くなってきましたが足のダメージはさほどでもなかったん
です。但しその時点で2時間半を越えていました。そこでヤバ
イ!と、下り坂だったもんで厳しい顔をして走っているラン
ナーの流れを抜け出し、変にスピードを上げて走っていまし
た。突然現れた20代?のランナーの後ろについてほぼ全開で
中間地点まで(≧3≦;)。いつも素通りする中間地点でトイレ
休憩、(゚ㇸ゚;)言うまでもありません。次に走り出しましたが
心は折れていました。23km付近で時計を見ると3時間は超えて
いました。足に痛みは感じませんが走る気力が出てきません。
ゴールまでまだ半分弱、歩き続けても制限時間は超える、否
定的な事のみが頭に浮かびます。もう止めろ!いつまでやる
んじゃ、やめろやめろΨ(ー´)ΨΨ(`▽´)Ψ小悪魔達が耳元
で囁き続けました・・・携帯でGさんにメールしていました。
「***ごめん!リタイヤする。」
沖縄の快晴の青空と日差しが笑う様に私を照りつけていました。
平成28年那覇Mは終わりました。送迎のバスに揺られての帰り
道は殆ど記憶がありませんが。時間が経つほど悔しさが蘇りま
すね~。目いっぱいのリタイヤなら諦めますが、納得行かずの
リタイヤです。 よし!来年は必ずリベンジ致します。
おわり。

真夏日和の那覇Mでした。^^)))


2016年那覇M



・・・こんな言葉が好きです。
今日の名言格言 
//////
熱意はスピードで現す
言ったことは即実行する。
そういう小さなことの
積み重ねこそ、
凡人が勝つ唯一の道!!
//////
菊原智明
(元トヨタホームトップ営業マン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走ったぞォ~^^/第20回 大阪・淀川市民マラソン!

2016-11-07 07:01:12 | マラソン大会
※写真:大会HPより
昨日6日は淀川Mへ、鉄人Y君が都合で欠場の為今回は
早朝から一人スタート地点の守口市河川公園まで車を走
らせました。殆どのランナーが電車で来るんですが近隣
に駐車場が少ないんで早目の出発!6時半ごろには現地
着、心配していたPもガラガラでホッとし、暫し仮眠の後
出陣でした。どこの大会もそうですが例年賑やかになり
ますね。8時前には河川敷には参加者でいっぱいになっ
てました。今年もハーフの部参加!スタートは9時です。
ゲストの高橋尚子さん!の激励で気合を入れ、走り出し
ました。・・・サボリまくりの身体に鞭打ちそれなりの
ペースでいたんですが、やっぱボロは後半戦にドカッと
出ましたね~!国道2号線淀川大橋手前の折り返し付近
迄は普通だった足!15km付近から痛み出しました、と
息も上り始め急激にスローダウン(≧3≦;)ああキツイ!
多くのランナーに追い越され何とかゴールまで辿りつき
ました。結果:記録2時間3分(ネット2時間1分58秒)
でした。まっ良く走れた方かな、スローダウンがなけれ
ば2時間は切れていたんでしょうね。これが現実で御座
います。現在両足筋肉痛ですが、次は12月4の那覇フ
ルが待っています!いやぁ~、今回も死ね覚悟で望まな
いと完走厳しそうですね~(皿゚;)。(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル 
おわり。


早々現地入りです。


スタート前!多くのランナーで一杯

どうにか完走でした。豚汁とおしるこ!旨かった^^

B級グルメ屋台!たん串!と、たこ焼き!を。これが又旨いんですね~^^))))



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする