goo blog サービス終了のお知らせ 

新・桜桃生存日記

旧ブログのアドレス→https://blog.goo.ne.jp/sakuramomo_sakuranbo

父親の部屋を断捨離&紙で指を切る&初豆腐ステーキ

2025-01-18 | 私生活

昼まで寝てしまった。

雪がチラチラ降っている。

 

父親の部屋に入ってみた。

寒いし空気が悪いし、散らかっているので入る気がしないのだ。

でも、父親の部屋にある物をリビングに持っていって

断捨離をした。

父親の仕事のマニュアル、不要な書類、過去の通帳、趣味の冊子など。

引き出しの中を母親に確認してもらった。

 

雑がみを手で破っていたら、指を切ってしまった(x_x;)

テーピングで応急処置。

ゴム手袋をしながら破ることにした。

 

 

遅い昼ご飯はエビチャーハンの素を使ってチャーハン。

ネギ、しいたけ入りでハムなし。

あと、ポテトサラダの残りを食べた。

ここにハムが入っているので、チャーハンはハムなしにしたのだ。

 

晩ご飯もしっかり食べました。

キッコーマンの公式サイトを見て、豆腐ステーキを初めて作ってみた。

 

豆腐ステーキ きのこソース【人気の定番おかず】のレシピ・つくり方 | キッコーマン | ホームクッキング

「豆腐ステーキ きのこソース【人気の定番おかず】」のレシピをご紹介しています。料理レシピ満載のホームクッキングでは、今日のレシピ・献立、旬の食材のレシピ、簡単お...

キッコーマン株式会社

 

少し手間はかかるが、一番簡単なレシピだと思ったし、

味はまあまあでした。

もっと改良していけたらと思います。

 

 

父親の撮影した写真を処分。

明日は書類や通帳、写真などシュレッダーしまくりたい。

 

新聞が6日分溜まっている。

なぜか読む時間がない。

 

テーピングを巻いたままお風呂に入ったら、

テーピングが剝がれそうになって困った。

でも、指の傷が塞がってよかった。


温泉行きたい&松坂桃李さんは私のタイプ

2025-01-17 | 夢中

セラさんが昨日仕事終わりに温泉へ行って来たのだそうだ。

平日の夜という事もあり、凄く空いていたと。

私は行った事のない温泉なので、行ってみたい!(*^0^*)

今度仕事終わりに連れて行ってもらおう♪

 

父親の撮影した写真と、写真のネガを処分。

母親は、父親が写っている写真でいい写真は残して、

フォトアルバムにまとめるそうです。

 

晩ご飯は、

レタス、アボカド、ミニトマトに塩こしょうとオリーブオイルをかけて食べた。

昨日書いたけど、便通モリモリで、体重1kg減ってました(*^0゚)v

 

 

松坂桃李さんを意識すると、出ているCMも目に付くようになる。

シチューのCMと、乳酸菌飲料のCMに出ている。

「A-Stadio+」に出演しているのを観ていたら、洗濯用洗剤のCMにも出ていた。

優しい雰囲気で、真面目に役者として頑張られているのが伝わってきた。

共演者が言うのだから間違いない。

仕事や家庭のことを考えている私生活なのが素敵だ。

共演者に対し、自分から食事に誘わないらしい。

 

あと、独身の頃は手ぶらだったのや(^-^* )フフ♪

でも、メールの返信が遅いのはちょっと・・・。

異性に対しても遅いのかな?

言葉遣いや言葉選びも綺麗だし、話し方が自然体で好きだなあ。

顔も表情も、笑顔も格好いい(*^-^*)

ラストで笑福亭鶴瓶さんがゲストに対する人物像を一人語りするのですが、

松坂桃李さんはそれを聞きながら、目頭を熱くしていた。

キュン!

松坂桃李さん出演の作品、意識して観てみよう。


母親と中喧嘩&オーブントースターがない&仲直り&注文していない

2025-01-17 | 私生活

寝る前に母親と中喧嘩した。

私は生理前ということもあり、胸がモヤモヤして苦しかったり、

イライラしたりする。

更に母親がネチネチ文句を言ったり、

宅配の生協で私の食べたいパンを注文してくれなかったりで、

言い合いは過熱。

携帯のメールの話から、電気代まで話が及び、

こんなに嫌な思いをするならもう帰省しない!と言ってしまったのだ。

昨日録画した番組を観たり、晩ご飯は私が作ったり、洗い物をほとんどしたのに

断捨離も掃除もしてくれていないと言われたし。

 

宅配の生協で菓子パンやクロワッサンやロールパンではなく、

食パンを注文した母親。

私が10代の頃までは実家にオーブントースターがあるのを記憶しているのだが、

家を建て替えてからはオーブントースターはなく、電子レンジを使っている。

で、食パンをトーストしないで食べる両親。食パンにはジャム派なのだ。

私はジャムを塗って食べないし、パンに塗るスプレッドなどを買う機会を逃したので、

食パンどうやって食べようというのが悩みの種。

それが喧嘩の一つの原因でもあるのだ。

 

 

胸は苦しいし、何度か目が覚めた。

寝ている内に腰も痛くなってきた。

母親はちゃんと起きて宅配の生協を受け取ったようだ。

寝ては起きてを繰り返し、結局昼まで寝てしまった。

母親に起こされたが、腰が痛くて起き上がれない。

母親は昨日の喧嘩を引きずりつつも、

明るく接してくれた。

ロールキャベツを半分くれて、お茶を淹れてくれた。

 

私が薄着というのもあるが、今日は日中ストーブを焚かないと寒い。

でも焚かなかった。

 

洗濯をした。

フライパンで食パンをトーストする方法があるみたいで、

今度やってみようと思う。

と思ったら、母親は食パンを注文していなかったらしい!(≧o≦)ノ 

母親に頼んだアイスのMOWも、チョコプリンも注文していない。

なんでよ( ´・ω・`)σ

注文したつもりでいただけなのかなあ。

結構ショックが大きい。


松坂桃李&播戸竜二&カップ麺久しぶり&晩ご飯

2025-01-16 | 夢中

「ニノさんとあそぼ」の松坂桃李さんが発案の企画を観た。

松坂桃李さんは陣内智則さんから頂いた食器を使っていたり、

「イッテQ」を観ていたり、

ゲームをやっている間ずっとニコニコしたり、はしゃいでいたり、

とても楽しそうでしたo(*^▽^*)o~♪

戦隊モノの主演経験もあり、運動神経もいいんですね!

やっぱり人柄の良さが出てる。

あと、声が低めなのね。

打ち上げの席でもニコニコ。出演者の様子を気にする面も。

穏やかなのが素敵だなあ(*⌒―⌒*)

 

松坂桃李さんの20代の頃の写真が出ていたけど、

30代の松坂桃李さんの顔が好きだなあ。

私の3歳下なんですね。

 

昨日「サタデーナイトJ」も観た。

10年前の播戸さん、金髪だったのね。

播戸さんが正面のアップになると、播戸さんの透き通った瞳に

吸い込まれそうになる*´Д`*

そんでもってあの美声でしょ。

口説かれたい(*´ェ`*)格好いいです!!

 

 

ポテトサラダ、さつまいものバターしょうゆきんぴらの下ごしらえをしておいた。

ポテトサラダはゆで卵入りが母親のお気に入り。

 

11月以来のカップ麺を食べた。スーパーカップ自体食べるの数年ぶり。

おいしかった!麺90gでも問題なし。

でも、量が多めな分、味変できたらもっといいのになあと思う。

 

母親は18時半頃帰ってきた。

よく歩いたようで、郵便局や図書館へも寄って来たそうだ。

というわけで、晩ご飯は私が作った。

豚の生姜焼きは母親が味を付けて冷凍してあったのを

解凍して炒めた。

母親はさつまいものバターしょうゆきんぴら、ポテトサラダを褒めてくれた。

 

いやー今日は、カロリーを摂り過ぎた(´▽`;)

乳製品や食物繊維を摂ったから、明日以降の便通はモリモリだろうなあ。


母親が早く準備できた&切り替えが早いのがいい所

2025-01-16 | 夢中

生理前で精神的につらいけど、ゴミ捨ての為に起きて

捨ててきた。

私が帰省してから、ゴミ捨ては全て私がやっている。

母親は私があっちへ帰ったら、大丈夫なのかな。

自分で捨てに行けるのかそれが不安。

 

昨日の大相撲ダイジェストを観た。

宇良関も若隆景関も見事な勝ちっぷりでしたv(*'-^*)-☆

昨日の日記を更新。

母親を起こした。

昨夜「足が痛い」と言っていて、寝る前に湿布を張ったら、

よくなったらしい。

 

朝は昨日のロールキャベツのスープの残りでリゾット。

卵と、スライスチーズ、仕上げに粉チーズで濃厚に♪

 

 

母親は午後から定期健診。

母親にしては早く準備して(私も荷物の準備を手伝った)、

なんとバスの時間の25分前に準備完了w(*゚o゚*)w

バスの時間の10分前に家を出た。

いつもこうだったらいいのにねえ・・・。

 

昨日録画を消されたから、録画を観るのを優先。

「出川哲朗プロ野球順位予想2024答え合わせ大反省会」を観終わった。

「チョイス@病気になったとき」のストレス対策を観た。

母親に言われるのが、桜桃は「仕方ない」「どうにかなる」と

切り替えが早いって。

いつまでもグチグチ言わないで、事態を受け入れて、

別の方向へ気持ちを切り替えるのが私のいい所らしい。

私は本来はネガティブで心配性。

でも、父親、セラさん、彼はポジティブで引きずらず、

切り替えるのが早い。

彼らの影響を受けて私もそういう思考になったのかも。

でも、昨日も書いたけど、嫌な物は嫌だけどね。


巨大なロールキャベツ&いとうあさこに好感&腹が立つ

2025-01-15 | 夢中

晩ご飯は納豆ご飯、水菜とミニトマトのサラダ、巨大なロールキャベツを2個ずつ。

写真は撮らなかったが、握り拳2個分くらいの大きさ!

あっさりコンソメ味で、2個完食。

 

いとうあさこさん好きだなあ(*^0^*)

気配り上手で何事も率先してやるし。何事も真剣にやるし。

見ていて気持ちいいし、好感を持っている。

 

番組でタイのプーケットの特集を観た。

タイ料理おいしそう*(o^冖^o)*リーズナブルなのも素敵☆

 

母親がパソコンを触っていて、私がパソコンに触れる時間が短い。

録画して観ている途中の番組を母親にまた消された_| ̄|○

何回目だよ。本当に腹が立つヾ(。`Д´。)ノ彡

いくら病気でも許せることと許せないことがある。

私が食べたくて選んで買ったパンを勝手に食べるのも気に食わない。

だから母親と話し合いをした。

私は嫌な思いをしたくないし、

いくら病気だとしても人への思いやりを持って欲しいと。

じゃないと今後帰省したくならないと。


クローゼットを整理整頓&線香などありすぎ

2025-01-15 | 私生活

母親の方が早く起きていた。母親の電話の声で起きた。

一昨日から晴れていい天気。

今朝は寒かったが、日中はストーブをつけなくても過ごせた。

 

朝ご飯をしっかり目に食べた。お昼前に間食。

母親は午前中からロールキャベツの準備。

といっても、タネは夜作るのだが。

 

洗濯をした。

母親はその後ぞうきんも洗濯した。

物干し竿になんとか干せたけど、

干せる量を考えて洗濯してよ~(-▽-;

こういうとこどんぶり勘定なんだよな。

 

 

母親がリビングのクローゼットを整理整頓したいと、

入っていた物を出した。

父親の持っていた書籍や地図、記念切手、写真、ろうそく、線香が出てきた。

マジでこの家は線香ありすぎ(;´▽`

仏壇がないし、お墓参りもお盆にしか行かないので、

線香が減らないのである。

私はいくつか持って帰るけど、

また次回帰省した時にも線香を持って帰らなければ。

 

あと、クリアファイルやバインダー、ポケットアルバムもいっぱいある。

絶対使いきれないから処分したほうがいいと思う。

地図や父親の趣味に関する記録も処分することに。

だってあっても見ないし・・・。日記とは違うし。


昼ご飯&晩ご飯&おでん&「ウチ、“断捨離”しました!」

2025-01-14 | 私生活

昼ご飯はレトルトのあさりコンソメを使ったスープパスタ。

両親が好きなパスタソースで、茹でたほうれん草を最後に加えた。

あさりだけあってあっさりしているが、

あさりの旨味が出ていておいしい。

 

晩ご飯は私の提案でおでん。

おでんが続いているけど、もらった野菜も使いたいし、

卵も使いたいし。

大根もじゃがいももおいしかった。

実は個人的におでんって苦手で、今まで1回しか作ったことないけど、

セラさんの好物でもあるし、これから作る頻度を増やしていきたい。

 

ほうれん草とモヤシのナムルは、塩こしょうとごま油だけなのだが

パンチが効いていておいしい。

焼き秋鮭はしょっぱかったな。

 

今日は菓子パンにお菓子にミルクコーヒーにと、糖質を摂り過ぎたので反省。

 


「ウチ、“断捨離”しました!」は、

やましたさんの機転の利いたアイディアで、突破口を開いた。

こうやって一軒一軒の家、一人一人と向き合い、

環境や立場、気持ちを思いやれる人ってそういないと思う。

断捨離だけでなく、住環境アドバイザーの役割も示してくれた。

観ていて感動した。


母親は不要な紙をシュレッダーしたり、処分する服を袋に入れたり、

収納を整理整頓したりと頑張った。

「ウチ、“断捨離”しました!」に感化されているのもあると思う。

 

今日は新聞を2日分読んだ。

小説も少し読んだ。


郵便物を処理&電気代が高い

2025-01-14 | 私生活

6時間睡眠をとっても眠いしだるい。

今日もゴミ捨てのために起きた。

ゴミ捨て場にゴミがいっぱいでビックリ。

先週雪が積もって捨てに行かなかった人が多くて、

今日一斉に捨てに来たのだろう。

 

昨日コンビニで買ったパンが1個ない。

冷蔵庫の中も冷凍庫の中もない。ゴミ袋の中にもない。

母親が食べたか隠したのだろう( ´・ω・`)σ


録画した番組を観ながら朝食を摂った。

母親は私より後に起きてきた。

 

 

大相撲のダイジェストを観た後郵便物を確認しに行ったら、

何通も来ていた。

大体が書類の不備で送られてきたものだった。

母親の補助をしながら書類を完成させた。

2通はポストまで投函しに行った。

 

電気代が5万4千円台!!Σ(д゚|||ノ)ノ

多分電気ストーブのせいだと思います。

テレビもつけっ放しの時があるし、

節電します。

 

リビングのテーブルの上を片付けた。

出した物はすぐに片付けるようにしないと散らかるのだ。


母親についていく&コンビニで買い物&宅配の生協

2025-01-13 | 私生活

帰宅したら、母親が2回目の洗濯をしていた。

私の寝間着も洗濯されていた。

 

競馬中継を観ながら昼ご飯を食べ、母親の習い事の申し込みについていった。

家を出る前に通販の払込用紙を探す羽目になったが(-▽-;

申し込みの締め切り時間に間に合うよう、急いで歩いていたら、

母親は左足をねんざしていると衝撃発言o(´д`)o

湿布をしたいと言うけど、もちろん今持っているわけない。

 

母親の歩く速さに合わせて、約30分かけて目的地に到着。

綺麗に山が見えて写真を撮ったが、綺麗に写らなかった。

もう丸い月が見えていた。

目的地にはベンチがあるので母親と少し休憩。

からくり時計凄かったなあ。

 

 

日が暮れて、寒さが一段と厳しくなった。

母親は暑いというが、私は寒い((゚Д゚;))ガタガタ

コンビニに寄って買い物をした。

会員カードがあると商品が値引きになるのだ。

でも、この店舗は品切れのパターンが多い。

じゃがいもやこんにゃく、豆腐といった食材、

パン、カップ麺、パスタソースなどを購入。

カップ麺はスーパーカップにした。128円(税抜)だったので。

麺の量は90gあるけど、多分食べられるだろう。

 

暗くなった道を歩いた。

暗くなると、雪にかかった猫か犬のおしっこが見えなくなって

わからない。

帰宅して、お菓子を食べて休憩。

今日は8274歩歩いた。

 

晩ご飯はしいたけと、舞茸と、いただいたさつまいもの天ぷらを食べた。

おいしかった*(o^冖^o)*

 

 

宅配の生協の先日注文した商品の値段を

母親と一緒にカタログやチラシを見てメモをとった。

こういうのって注文する前にやっておくべきだよな( ´△`)アァ-

さらに母親が定期便の登録をミスって、

先日届いた商品がまた今週も届くことになってしまった(´Д`|||)

私がいるうちはいいけど、1人になったら消費するの大変だし、

注文の時気を付けてほしい。


母親は深夜になるとハイテンションになるから困る(;´Д`

私はここ数日寝不足なので、今日は早く寝たかったが、

なぜかいつも遅く寝ることになる。

母親が喋り過ぎなんだろうな。

新聞も数日読めていないし、録画も観たいし、

小説も読みたい。


バス停へ急ぐ&ドラッグストア&いやんなる

2025-01-13 | 私生活

早朝に目が覚めたり、少し寝不足だったけど

ゴミ捨ての為に起きた。

それから1時間かけて父親の撮影した写真や写真のネガを処分。

 

今日もパソコンを放電。ここ数日電源が入らない。

放電の仕方を母親に教えた。

 

母親とパンを半分こして食べた。

洗濯機を回して、急いで準備してバス停へ。

バスの定刻に着いたが、4分待った。

 

 

郵便局のポストに郵便物を投函。

それから場外馬券所に行って、払戻&馬券購入。

あったかや(*´(エ)`*) 

 

母親の誕生日プレゼントは何がいいかと考えたが、浮かばず。

ドラッグストアへ行って買い物。

母親の食べたそうな菓子パンがわからず。

食料品が売っていたのだが、食パンに塗るスプレッドや調味料が売ってなかったし、

ジャム売り場がそもそもなかった(・Θ・;)

母親の好きなチルドの餃子や、チルドの焼きそばなどがスーパーの特売価格。

洗剤と納豆ともやしとお菓子を購入。

バスに間に合わないかと思い、店を出てから走ってバス停へ。

ちょうど信号でバスが止まっていて、間に合った。

 


バスに乗っていたら、私が降りる停留所の2つ前の停留所から

停留所の名前の表示が1個ずつズレ始めた。

運転手さんが押し忘れたのだ。

つまり私の降りる停留所は、バスの中ではその1つ前の停留所の表示のまま。

仕事してくれー(・ε・。)

 

雪道を歩いていると、昔から雪に猫か犬のおしっこが目立つ。

これが嫌なの(´Д`|||)

 

信号が変わらないなと思ったら、

歩行者用ボタンを押さないと信号が変わらなかった。

ちゃんと確認しないとあかんね(。´Д⊂)数分だけど時間を無駄にした。

 

家の前の道路を行ったり来たりしている不審な男1名を見かけた。

知らないし挨拶しなかった。


断捨離は物への執着がなくなってきたらチャンス

2025-01-12 | 私生活

今日祭壇を片付けに来るのかと、

眠りが浅く何度も目が覚めた。

母親の方がやはり早く起床した。

 

今日街まで行こうかと思ったら、成人式があったので、

明日にすることにした。

全国女子駅伝をかけながら、父親が撮り溜めた膨大な量の写真を

断捨離。

ネガもまだまだ出てきたし。

母親が物への執着がなくなってきているので、

今がチャンスだと思っている。

 

母親が昼寝している時は日記を更新した。

祭壇を片付けに来てもらうため、

またリビングを片付けた。

 

セラさんは中京競馬場に行っていたらしい。

寒かったと思うけれど、可愛い芦毛を観られて羨ましい!(*^0^*)

 

 

夕方、めんつゆを使ってきのこの卵とじうどんを作った。

ただ、少ししょっぱかった。

めんつゆ入れ過ぎたか。

不要な紙類を分別して、個人情報が書かれている紙はシュレッダーで崩いた。


写真のネガや印鑑を処分。

私や母親は第三者だから捨てられるけど、

写真を撮影した父親からすれば、なかなか捨てられなかったのだろうな。

ビックリしたのが祖母の葬儀の時のハガキが数百枚残っていた。

これももちろん処分である。

さらに、父親と母親がこれまで処方されて服用しきれなかった大量の薬を処分。

 

晩ご飯は軽め。健康的だ。

体重が1kg減っていた。


sumikaの先行予約が当選♪&「格付けチェック」で浜田さんが革命を起こす

2025-01-11 | 夢中

何回か目が覚めた。

グラウンドで水を飲んでこぼしたら、男数人に文句を言われる夢を見た。

父親が仕事をしていて急いでいる夢を見た。

 

母親の方が早く起きて、太極拳をしていた。

宅配の生協が来た。野菜は新鮮で綺麗だし、パンを食べたらおいしかった☆

 

セラさんから聞いたのだが、

sumikaの全国ツアーの福井公演の先行予約が当選していた∩(^∇^)∩

遠征になるけど楽しみo(*^▽^*)o~♪季節もいいし。

これまでsumikaの名古屋公演のチケットが取れた事がない。

大阪のチケットだけ取れて、大阪公演しか参戦した事がない。

 


今日は昼から雪が降っていた。

洗濯をした。


カスピ海ヨーグルトにブルーベリージャムを混ぜて食べた。

ほんとはハチミツやイチゴジャムがいいけど、

ないからブルーベリージャム。

 

今日の母親は機嫌がいい。

頼んだお花はカラフルで春っぽくて綺麗。

 


晩ご飯は私が作った。

ほうれん草と卵としめじのオイスターソース炒め。

キャベツとハムでコールスロー。

茶碗蒸し(チルド)。

アボカドの皮は母親に剥いてもらったが。

アボカドは、オリーブオイルと醤油ちょろっとかけるだけでおいしかった。

 

再放送の「格付けチェック」を観終わった。

浜田さんの料理が革命を起こしたヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

多分気持ちはこもってないだろうけど、

レシピに忠実に作っているし、

食材もそれなりの物を使っていれば、技術がなくてもおいしくできるのだろう。

それにしても、一流料理店の名が廃るよなあ( ´△`)アァ-

林遣都さんが二流芸能人で留まってよかった。

 

母親は松坂桃李さんが格好いいと思わないらしいー(^▽^;)

好みの問題なのかな?私は格好いいと思うんだけどなあ。

あと人柄の良さが全面に出ている。


ザンギって言わないの?&グレイヘア&ほとんど却下

2025-01-10 | 私生活

晩ご飯は、母親が一生懸命天ぷらやザンギを揚げてくれた。

大ボリュームで、3~4人分はあった。

北海道の情報番組を観ていたら、一般の人が「ザンギ」ではなく「唐揚げ」と言っていた。

「ザンギ」って言わないのかな。それとも出身が北海道ではないのか?

 

「あしたも晴れ!人生レシピ」のグレイヘア=白髪頭特集を観た。

私は、30代前半の頃は、白髪があってもヘアカラーを止めていた。

多分年齢よりも老けて見えたと思う。

彼と別れる1年くらい前に美容室で白髪染めをするようになった。

でも、シャンプーを選ぶ事になるし、トリートメントも洗い流すのに時間かかるし、

髪も傷む。

60代になったら白髪染めやめようかなあ。

 

セラさんと4日ぶりに連絡を取った。

あっちも真冬の寒さらしいし、体調に気を付けてほしい。

 

宅配の生協のカタログやチラシを見て、母親と何を注文するか話し合った。

しかし、ほとんど却下された( ´・ω・`)σ

なぜか母親は機嫌悪かったのだ。

確かにスイーツばかり選んでいたけど、

私が食べたい物は私がお金を払うのだからいいと思うんだけどなあ。