
ドールお洋服68回目が出来上がりました。
今回の新人さん、やっとこさ初公開です♪
購入後、コレクション用衣装ケースにて
大切に長期保管したのを出して ようやく
人形コレクションの一部ご紹介しますね。
初登場の復刻版初代リカちゃん〜(。•̀ᴗ-)✧
黄金茶髪の前髪ありストレートヘアと
ピンク髪ワンレンロングの2人。*゚+☆

身頃はワンカットパターン(前見頃と
後ろ見頃を繋がった状態)のワンピースに
断ち切りで使用できるレーヨンスエード
生地を使って切りっぱなし仕様の襟。
チュール生地で作ったロング靴下にブーツ
を組み合わせた双子コーデ(◠‿・)—☆

ワンピースの共布でヘアバンドも作り
髪の後ろにスナップで留める仕様。手作り
のビーズお花も投入するとアクセントに
なって、胸元を可愛く飾れたかも〜!?
これまでリカちゃんばっかだったから
新人さん、なんか新鮮。◕‿◕。
つり目気味でツンと澄ましたような顔が
猫みたいっていうかメチャ可愛い☆彡

初代リカちゃんには
ミニスカートがやっぱ一番似合うよね。
2人一緒のコーデだと可愛さも2倍♪

Pb’-factory(ピービーファクトリー)で
購入した「すぐ作れるように生地、型紙、
材料、糸が入ったドレスキット↓の商品
(初代リカちゃんサイズ用)を使いました。
簡単にできるワンピースとの事でしたが
作り方の説明文が詳細しておらず
「襟ぐりの縫い代が表側になるように
縫い付ける」んんん?生地の裏側じゃなく
表側???そうゆう襟の始末方法、初めて
だったンけど、見返し不要で縫い代が
見頃の表側と襟裏の間に隠すような
始末方法、今さら初めて知りました。

ちなみにPb’-factoryは先月をもって
惜しくも閉店されてしまいました。
大きなカラーのワンピース👗可愛いです😍
襟ぐりの縫い方っていろいろあるんですネ。
襟が大きいから縫い代を表にした方がおさまりが良いのかな?
今まで知らなかった襟ぐりの縫い方だったので、サンプル画像とにらめっこ。にらめっこがどれだけ時間かかったンだろう!? 縫い方がわかって、目からうろこ(☉。☉)!そんな感じでした。
私も最近お迎えしたレトロリカちゃんにこういうキットで作れたらと思っていたらPb’-factoryさんはもうやってないんですね。gooブログももうすぐなくなるし、最近はさよならが多いです。
そうなんですよ。gooブログも11月で終了とか。またもゃ引っ越し先を探さないと。。。ですね!