goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★MySmallField★☆

楽器・資格勉強に毎日追われる私の、誰にも言えない事~誰かに言いたい事までいろいろ書きまくってます☆
☆4月から社会人★

初面接です。

2006年02月25日 02時30分32秒 | 就職活動
今日、初めて面接に挑みます。
個人面接です。

早く寝なさいって感じですが。(笑)

30分くらいあるそうな。

結構長いですね、何聞かれるかドキドキ!

でも、自分に自信もって、堂々と、ありのままの私を出せたらいいなと思います。

私は全く緊張しないし、いいんだか悪いんだか分かりませんが根拠なき自信を常に持っている人なので、大丈夫な気がします。

とりあえず、全てを出してきます! 
私の思いのたけをぶつけます!

行ってきます!

気付いた自分の甘さ。~就活~

2006年02月23日 23時24分41秒 | 就職活動
友だちのA子が昨日、エントリーシートに落ちたそうです。

A子はそこが第一希望で、他の企業は、エントリーしてても、興味が湧かない、私にはここしかない、と言っていたくらいでした。

このままでは終われないと思ったらしく、なんと人事の方にメールして、もう一度自分の熱い思いを伝えたそうです。

そしたらめでたく次回選考に行かせてもらえることになったそうです。


私は手当たり次第、選考会に行って、落ちまくりました。

その時は入社したいと思っていましたが、A子に比べれば、たぶん思いは無いに等しいものだったと思います。

A子は私のほうが説明会や選考を数こなしていたから、「就活においては先輩」なんて言ってたし、私もGDについてとかA子に教えてあげたりしてましたが、だんだん自分が何やってるんだか分からなくなってしまいました。

3社連続で落ちて、泣きまくって縋るようにブログをつらつらと書いて・・・
甘すぎですよね、そんな泣き言を言っても何も始まらないし、前に進まないに決まってるじゃん。

非常に自分が情けなく、甘く、恥ずかしいです。
就活について考えてるつもりで、全然考えてなかった。

土曜日の面接、真剣に受けてこようと思います。

よかったぁ~。

2006年02月21日 16時37分55秒 | 就職活動
昨日受けた、採用試験に遅刻してしまった企業、筆記試験に受かりました!!
今、電話があったんです。
もう、絶対無理だと思ってたから、本当に嬉しい・・・。

次回の面接会場、昨日と同じになったので、今度は間違わずに行きます。

ちなみに朝も他の企業から次回の面接の連絡がありました。

それにしても、嬉しい!!

次も頑張ろうっ!!

遅刻。

2006年02月20日 23時49分57秒 | 就職活動
やってしまいました、選考会への遅刻。

原因は迷子です。

西新宿なのに新宿にいました。

新宿の6丁目の22-1の16階・・・。

16階までありそうな高層ビルなんてどこにもなくて、しかも、22-1って住所は、なんとなんと、空き地でした。
もう、本気で焦って焦って、14:30からなのに、すでに14:15。

だいたい新宿駅には13時45分に着いてたんです、よし!余裕!とか思ってたら・・・
まず、間違った住所のところに行くのに迷ったわけです。
そして正しい場所にいける自信がなかったから大通りまで雨の中ダッシュして、タクシーつかまえて、「新宿○○タワーまでお願いします。」

「聞いたこと無いなあ、どの辺なの?」
え~~!!??運転士さん、知らないのぉ~??!!
仕方ないから、住所を言ったら、住所をカーナビに打ち込み始めて・・・おじさん、めちゃめちゃ急いでるんだけど・・・

結局たどり着いたのは44分。14分もオーバー。
今日は筆記テストで、テスト自体は45分開始でした。
だから、テストは受けることができました。

でも、こういう「遅刻」って絶対チェックされてますよね、結構気に入ってた企業なのに・・・落ちたんだろうな。
ショック。

なんで、こんなにドジなんでしょう。
西新宿にいるべきが東新宿にいたなんて、笑い話にもなりませんね。

ちなみに今日は朝から胃がとても痛くて、薬ばかり飲んでます。
ストレスでしょうか・・・そんなにストレス感じてるつもりでもないんですが。

あ、ちなみに午前中も就活で、1分間スピーチを部屋で人事の方と1対1でやらされました。
お題は「やりがい」。
わりと語りやすかったので、まあまあの出来かな。
でも、期待してダメだとショックだから、期待はしないことにします。
去年とか、お題が「愛」だったこともあったみたいです。
良かった~愛じゃなくて。(笑)

とりあえず、今日は夜も百貨店のWEBテストを2社受けて疲れたので寝ます。
そして胃痛が治りますように。
明日は家でジッとすることにしようっと。

無題。

2006年02月15日 16時41分55秒 | 就職活動
就活は始まったばかりですが、全然ダメです。
ES(エントリーシート)が通りません。
そんなもんだと言う話は先輩から聞いてたし、縁が無いんだって思えばいっかなんて考えてたけど、結構こたえます。
だって、会ってもくれないうちに拒否されたわけで・・・久しぶりです、こんなに凹んだのは。
今日はSPIを初めて受けてきました。
難しいような簡単なような、数学は簡単だけど時間がなくて焦りました。言語は知識が無いのでどうしようもなく。

行きから帰りまで、ず~っとモーツァルト聞いてました。
今も聴いてます。
すごく綺麗で、透き通っていると言うか、泣けてきます。
こんなに綺麗な世界があるのに、現実は・・・はぁ~ため息がいくつ出ても足りませんね。
一つ一つの音が心に染込んでいく感じで、もうだめです、泣き出したら止まらなくなってきました。
自分が情けないです、みんな同じように就活してるのに何凹んでるんでしょ。

あ~でも泣いてても何もかわらないんでここで終わりにします。

就活の、変な夢を見ました。(焦)

2006年02月13日 01時57分28秒 | 就職活動
今朝、本当に変な夢、と言うか嫌な夢を見ました。


場所は小学校か中学校かの体育館

私は壇上のマイクの前に立っている。

下でパイプ椅子に腰掛け、私を見ている、と言うよりは半ば睨んでる中年男性数人。

実は就職試験の一環で、1分間で自己PRをしなさいと言う場でした。

私が緊張しながら自己PRをはじめ、一言二言話すと、突然人事が、

「そんな調子じゃ~1分間過ぎちまうぞぉ!!

と怒鳴った。

焦ったけど、頑張って話を続けると、今度は

「もっと具体的にぃ!!

と怒鳴ってきた。

結局、ほとんど喋れずに1分間終了。

落ちたな、と確信し、壇上から降り、気まずい中、人事の前を通って自分の席に戻ってる途中で目が覚めた。


絶対ないと思うけど、正夢にならないことを祈ります。

毎日EXPO→ファミレス

2006年02月01日 13時56分30秒 | 就職活動
昨日は東京ビッグサイトへ行ってきました。
え~まず、すごい人でした。
こんなに就職希望者がいるのかと思うと、自分は就職できるのかぁ??なんて思ったり・・・思わなかったり?

前回、何の予約もせずに行って後悔したので、今回は朝10時半から夕方15時まで予約で埋めて気合十分!!

のはずだったんですが、お昼も食べれないし、休憩ほとんどないしで、疲れて4つ目の講演には行きませんでした。

いろいろな企業がありましたが、バイトが接客なせいもあって、百貨店とか面白そうに思いました。

その後、同じくビッグサイトに来ていた友だちと待ち合わせて、DINNER!!
と言っても、赤羽のジョナサンですけど。(笑)
そこでは、なぜか「今日は頑張った!!」なんて言ってデザートまで食べてしまいました。
私は苺のパフェを頂きました。
ソフトクリームが上に乗っかってたんですけど、それで寒くて寒くて・・・しかも、ソフトクリーム層を食べ終えるとそこには、凍った苺たちが・・・本当に体の芯まで冷え切ってしまいました。
何で凍らせちゃったのよぉ!?生が良かった・・・。
その後も、ストロベリー、バニラのアイスがこんにちは。
パフェだからって全てを要冷凍食材で作らなくてもいいのに。

でも、友だちとバカな話からまじめな話?までできて良かったです。

一応、1次試験突破?

2006年01月18日 01時36分26秒 | 就職活動
今日、ある企業からメールが届きました。
1次試験(筆記試験)に合格したので、グループディスカッションの案内をさせていただきます、と。

正直、筆記は全くできなかったので、絶対落ちたと思っていました。
ほんとうにビックリです。
確かに、人事の人は筆記では多くの人が合格しますと言ってたけど。

まだ就活なんて始まったばっかりで、今日結果が出たところしか試験なんて受けてないし、他の業界にもまだ興味がある状態なのですが、やけに嬉しくて、興奮で顔が赤くなってしました。(笑)
バカみたいですね。m(_ _)m

ってゆうか、就活はもちろん人生かかった話だから大事だけど、とりあえず目の前に立ちはだかる「テスト」を突破せねばぁ!!!

はい、一夜漬けですが頑張ります。

私ってどんな人?

2006年01月10日 02時19分09秒 | 就職活動
就活でよく出てくる「あなたの長所は?」という質問。

自分で長所を書くのはちょっと恥ずかしい気もするわけですが、やっぱりたくさん書いたほうが言いのかななんて考えちゃいます。

それで、書いたのを読み直して、必ず出てくる疑問。

私ってこんなに素晴らしい人間だっけ?

●自分の意見を主張する。
●感情に流されない。
●粘り強く努力できる。
などなど。

ひょっとして人の意見を聞く耳持たずに頑固に自分の意見を守ってるだけ?
同情できない冷たい人間?
努力できるって、現状に満足してる向上心のない人ってこと?

だんだん、そう思えてきて嫌になります。
友達は、○○さんは優しいし人当たりいいし頑張り屋だし・・・なんて言ってくれますが。
友だちが嘘ついてるなとは思いませんが、自分で納得がいかないわけです。

あ、今いろいろ書いてて気づきました。

私、自分に自信がないんだと思います。

普段、先輩や友だちを見てて自分の未熟加減にガッカリすることが多いんです。

つまり、普段の生活の中で、納得できるように行動すればいいんですよね?
答えが出たら急に元気が出てきました!!

よし!!頑張ろうっ!!

志望動機。

2006年01月10日 02時00分02秒 | 就職活動
最近、就職活動のため、エントリーシートを書いたり、WEB適性検査など受けることが多い。
そのたびに書かなければならないのが「志望動機」
なぜこの業界を志望したのか、なぜこの企業なのか・・・。
正直言って、もちろん調べて気に入った企業は受けるけど、気に入ったわけでもないところだって受けることになってしまう。
気に入った、気に入らないといって企業を取捨選択するのは内定をもらってから。
気に入ってもない企業を受けるのは、失礼な気もするけど、フリーターになるわけにもいかないから仕方ない。

志望動機。

ホームページを一生懸命見て、何とか書き上げる、嘘で塗りたくられた志望動機。
こんなので仮に通っても、なんと言うか、嬉しくないと言うか・・・。

就職活動中の皆さん、志望動機、どうしてますか??