9月15日(日)から始まった連チャンの仕事は19日(木)
終了で帰宅のはずが 親会社からの依頼で1日延びて
結局20日(金)お昼に帰宅。へとへとだ~~
土曜日いっぱい まぁ~~~寝たこと 寝たこと
リッキー・クララもペッタリくっついて 寝てたのよ
嬉しいけど・・こうもくっ付かれると・・余計に疲れたかも・・(笑)
9月22日(日)曇り 予想気温 22℃/9℃
コマーシャルじゃないけど「さっび~な~」ってか~? ahhh
ストーブ全開だべさ
さてさて 15日の夜から 苫小牧出発で帯広に戻り ひと仕事終わり
そのまま豊頃町の十弗駅に 鉄道レール削正車両を室蘭港に運ぶ仕事
19日までの3日掛かりの仕事です。
十弗駅は10$駅なんて・・チョットこじつけかな??
一時はやった愛国駅と幸福駅に便乗しちゃった~??
ま~この駅には縁はないけれど
我が故郷にある駅の 一つだから 何とでも言えますわ
なんとなんと 重量が58t トレーラー本体込みで70t弱かな??
台車のタイヤだけでも20本も付いてるわ~
ゆえに21日PM21:00~AM6:00の時間帯のみの走行
PaPaさんは先々導車両担当なので写真が取れない
ゴメンナサイ!
日中は動けないので 日高道の駅に夜まで待機!
温泉に入ったり 食事をしたり・・後は仮眠
さすが日高地方です。 売店はお馬さんばかり・・
クラちゃんママを連れて行ってあげたいな~!大好きだもんね!
そうです!忘れていました
当然ながら 日高昆布もあるよ~~(笑)
PaPaさんは右下の馬と蹄鉄の磁石付きのお守りかな?買ったわ 480円!
車に着けました・・満足です
無事 室蘭港崎守埠頭に到着!
「さて地球岬・白鳥大橋でも見学撮影でもして帰るか~」・・・・
え~~~~~!「帰り苫小牧港~釧路まで行ってくんない??」
でもって帰宅予定が1日延びたのよ~
観光は お・あ・ず・け ”トホホのホ〃の結末なのね
(どっかで聞いたフレーズなのね?)
責めての撮影・・白老町のカニ御殿
物凄くでっか~~~~い 熊さんが屋根に乗っているのよ(笑)
ここ数日で食べたもの紹介
◎ 仕事遠征前に 病院での定期検査終了時に食べた「豚丼」
何と言っても十勝発祥だからね(^^)v
◎ マメの町 本別町道の駅の「黒豆ラーメン」 絶品だわ
◎ 日高道の駅の 一番人気と書いてあった「あんかけ焼きそば」一番人気??
◎ そして MaMaさんリクエストの PaPaさん特性「醤油ラーメン」
チャーハンとラーメンは なんとなくだけど家族に好評???
そして ついに解禁となった ミミちゃんちの「ラッキョウ漬け」
3ヶ月の「待てっ」は長かったな~~~
なんか 売ってるのとは違う!旨し!
カレーに乗っけてみたわ 好物のインカのめざめとコラボなのだ
やっぱり美味しい物っていいですね~♡
さて 明日から又連発の仕事がスタートです。
月末 がんばろ~♡
でわ またまた台風ですね!油断なくお過ごしください。
そりゃあ離れませんよね。
お疲れ様です。
70トンの荷物を運ぶというのが想像できませんね。
でも、温泉に入ったり名物を観たり…
クラちゃんママもお馬さんは大好きだから…思い出してもらって有難うございます。
長期車中泊で しかも、帰りにもお仕事が入り 少しの観光もできないのは 前回もだったかな?
本当にお疲れ様でした。
カニ御殿はさすが白老、で~~~っかいくまさんですね。
豚丼・黒豆ラーメン・あんかけ焼きそば美味しそうです。パパさん特製の醤油ラーメンというのが気になりますね。
「インカの目覚め」、ラッキョウ、う~ん美味しそうです。
かに御殿のくまさん、すごいですね。
迫力ありそうです。
らっきょうとジャガイモのカレーも迫力~~。
らっきょう、おいしい物は本当においしいですものね。
リッキーちゃん、クララちゃん、きっと寂しかったんでしょうね(^^)
タイヤが20個も付いている~\(◎o◎)/凄い神経を使う仕事ですね。
ラーメンやカレーが美味しそう❗
丸々のじゃが芋にらっきょう‼
美味しいじゃが芋はそのまま食べるのが最高ですね。
札幌へ行ったら美味しいラーメン食べたいなと思っているのですが~。
台風が北の方に向かっているようです。
どうぞ気をつけて下さい。
PaPaさん特製の醤油ラーメンなんだけど
「何か足りないね???」って言っていたら
MaMaさんに「ラードだわ!」って言われちゃいました(笑)
おっちょこちょいなのよahhh
ホントわね・・ 観光するのもいいんだけど
・・仕事終わって 早くリッキー・クララの顔
が見たいのが本音だったりして・・
仕事の方は消費税の増税の影響で忙しいだけで
来月からは・・閑古鳥
そちらは台風の影響どうですか?
かなりドキドキしています。
無事を祈ってますね!
最後のおまけ 釧路行きは流石に疲れて
帰り道 パーキングエリアで2時間ほど
寝ちゃいました(笑)
ラッキョだけど北海道にはないのよね。
店には売っているんだけど 自家製は初めて!
やっぱり自家製は美味しいですね(^^)v
カレーの他に何の付け合わせがいいのかな~??
リッキー達だけど 帰宅を歓迎してくれるのは
いいんだけど 寝るときもベッタリだったので
かえって疲れたわ
贅沢な疲れだよね(^-^;
ラーメン一緒に食べたかったね。
美味しいラーメン食べてね!
ところで いつも悩んでいたのよ・・ニャンコさん達 誰が誰だか???
なんとなくわかったような???
顔当て特訓がこれから始まるのだ(笑)
リッキー&クララ両氏が癒してくれるということは至福のひと時ですネ💛
解禁となったラッキョ・・・美味しく食べて頂き嬉しい限りデス。
台風17号が北海道を目指してるようですが、お仕事に影響がないことを祈っております。
「うまいわ~」って子供たちに話したら
「全部食べないでね~」ってお叱りを受けました。
虎視眈々と狙っているみたいです(笑)
ラッキョウはいいわ~~❤
仕事も忙しいのも きっと今月までですね。
金額のはる重機ばかりなので 消費税UPの
駆け込みってやつなので 今のうち
老骨に鞭打って頑張ります(^^)v
>papaさん写真撮ってくれてありがとう。
十弗駅にいた電車も気になりました。
70tって想像つかないです。
台車のタイヤが20本なのね~!
すごいね。
北海道はやっぱり熊だね!
そんな熊の置物誰か持っていたような??
でも大きいね~!
で、気づきました。
papaさんはお野菜食べてますか?
ちゃんとバランスのいい食事をして下さいね。
あ、おうちに帰ったらママさんがちゃんと作ってくれてますね。
リッキーちゃん、クララちゃん可愛いですね♪
た・た・た・食べて・・・
鱒世(笑)
どちらかと言うと 生でおやつ替わりにバリバリと
MaMaさんに 料理で使おうと思ったら
無いってよく怒られています(笑)
特にピーマンが好物です!
十弗駅の停車中の列車には目が行かなかったわ!
今度ね(^^)v
熊の置物ね~ 昔はどこにでもあったね。
北海道旅行の定番中の定番土産だね。
全員 北海道人の我が家にもあったよ(笑)