けさAM9:00起床
起きてビックリ
昨日 PM23:00に仕事から帰ってきた
ときは降ってなかったのに
朝起きたときは
積雪30cmは積もってたかな?
慌てて雪かき
積もっているところ
撮影 忘れたのねwww
PaPaさんの車・・汚たね~~
26日のきのうは仕事🚙
夕方札幌から帯広までの仕事
日中仕事は久しぶりなので
仕事前に札幌近郊の
当別町の道の駅に立ちより
とうきび🌽 と どら焼き🍪お餅入り
MaMaさんへのお土産ゲット
?
?
あらッ・・忘れてたわ
前後するけど・・
覚えてるかな~???
2年前に北見で見つけてビックリした
この看板www
この看板・・・
で
第二弾を 見っけたわ~~~🤣🤣🤣
由仁町にある川
ヤリキレナイ川だって
おおうけだったのね🤣🤣🤣
ちなみに 正真正銘の川なのね💖
いや~~やりきれないのね!
忘れてたのね 😅
2021.01.27(水)/
6℃/2℃
久しぶりに最低も
プラス気温
PaPaさんの仕事も
年末までは順調でしたが
今年に入って ついに
コロナの影響が出てきたみたいよ
しゃ~ないね!
不要不急に勤めましょう(笑)
リックラはお家の中でこんな感じ
まったり・のんびり
してますよ~!
わが家のコロナ対策に
次亜塩素酸水を24時間
加湿器散布
MaMaさん=「PaPaとけないでね~」🙄
どゆ~~~意味😂
美味しいものを食べる
これも 対策www
「すあま」
これ 大好!
3個あったのに1個食べられた~
PaPaさん自信作
ビビンバ丼と卵スープに
ミミちゃんラッキョ添え
で
「かんの」の厚切りジンギスカンを
サニーレタス巻き
PaPaさん・・サニーレタス派www
🚘
そうそう!
帯広市では車上荒らしが急増
しているとか!
これもコロナの影響でしょうか?
ミックスのカンくんが
玄関前で番犬していた
ときは無防備でしたが
今では LEDのセンサーライトを
あちらこちらに!
PaPaさん居ないこともあるのでね
で
MaMaさんも車を入れ替えたので
ドラレコを暇なので
取り付けたわ
前後 室内 監視
と言うことで
暫くは自宅待機が多くなりそうね
正月から3Kg増量のPaPaさん
どうなるのか?
予想もつかないのね~(笑)
ここで
リックラの不要不急を
ご覧になってね💖
でわ
油断なくお過ごしお~~~💖
papaさんのブログはいつも美味しいものが沢山で
papaさんが作られるのも好いですね!
次亜塩素酸水ですが、家庭や施設で加湿器などで
最近多いようですが、鼻や喉の粘膜にダメージを
与えることがあり、人や動物がいるお部屋では
危険ですという話も聞きます。吸い込むと良くないので、使用する時は換気を良くした方がいいですね。
ワンちゃんがいるのでちょっと心配しています。
こちらは雨でした。
車が家の前で交わすので、家の前がザクザクです。
夜、気温が下がりカチカチです。
「かんの」のジンギスカンと言うのがあるんですね。
食べてみたいですね。
わが家の方は、「かねひろ」のジンギスカンが、あるのでこの間、食べました。
リッキーちゃん、クララちゃんはリラックスしているんですね
ヤリキレナイ川は、小さな川なのですが、昔よく氾濫したそうです。
それで、ヤリキレナイという名前になったそうです。
北見の相内、実はケンとラパンの生まれ故郷なんですよ。
だいぶ前に、ブリーダーさんのところに会いに行ったことあります。
北見のJRT、意外と親戚たちが多いんですよね。
慎重に取り扱います。
感謝・感謝です。
ところで オカリナ・・何個持ってるの~!
こないだ 見ていてビックリだわ!
こんなに持っている人見たことないわ!
聞いてみたいです♡
ストーブ新調したんですね!
さくらちゃん 大丈夫かな~?
いたずら・・(笑)
国道274号線上にあるところでは
食べたことあります。
おいしいね~~~♡
家族で2年ぐらい前に休憩に立ち寄った時「アッかねひろだ」って
食べてみっかって食べたのね!
確か?なんか??お土産も買ったわ??
あいのないね!
始め見たとき大笑いしちゃった。
わかってはいるけど・・漢字にしたらって思っちゃったのね。
北海道の地名って面白いのね。
また投函します♡
コロナ対策 いろいろですが お家にずっといるから
よけいにいろいろ考えないといけませんね。
雪が また積もっていますね。
でも 福岡と同じくらい日中6度~1度ということもあるんですね。
リックラちゃん、パパさんの椅子で楽しそうです。
本当に仲良しですね。
おもしろい地名 勉強になります。
北海道はアイヌ語から来ている名前、多いですものね。でも面白い名前になったものですね。
リッキーちゃん、クララちゃん、元気ですね~。
セーター、もうちょっとまっっててね(^^)
ぜんぜん気長で~~す💖
チョ~暇な時にお願いねwww
確かに北海道はアイヌ語由来の地名が多いよね。
アイヌ語と和人語二つあるようなものかな~?
オビヒロもアイヌ語ではオべリべリ
なんだそうよ(笑)
帯広発祥の地域を今でもオベリベリと言っています。
それはさておき 気温も下がるみたいね!
風邪をひかないようにね
おーちゃんは風も強うようだから
飛ばされないように(笑)
雪がしんしんと降り積もっていたんですね~
雪で洗車ってできないのかな~笑
ママさんへのお土産、お餅入りのどら焼きおいしそう
クリームもはいってる?
ビビンバ丼も卵スープもすっごい美味しそう~!
パパさんすごいね~
うちの父さん何も作れませんよ( 一一)
リックラちゃんたちはパパさんが大好きなのね
すごい好き好きオーラだものね
パパさん、嬉しいでしょうね~
でもママさんのこともパパさんと同じくらい好きなんでしょうね?
ママのほうが好きなんかな?どうなんだろうか(笑)
そちらにも、とうとうコロナでの仕事抑制が派生したんですか? papaさんのこれまでの仕事ぶりからして、順調に来てるな~と思ってました。
冬場は少しは自宅待機も良いと思いますが、春先もとなれば・・・・NG!!
*次亜塩素酸水の件、当初ヤバイな~と思ってたお父さん、「ひろばあちゃん」さんが、ご指摘されてたんで安心しました。
お仕事も大切ですが、ユックリ身体を休めてください。