桜の花、舞い上がる道を

笑顔の未来を目指す三十路の日記

初・風水旅行とデトックス

2008-10-07 23:40:05 | 日記


天ぷらシート(ブログのテンプレートの猛者女用語 笑)、最初のに戻しちゃいました

またいいのがあったら替えようっと


さて、また日にちがあいてしまいましたが、10月5日(日)は、李家幽竹先生という猛者女の方々が敬愛する風水師によると、旅行風水の効果が10倍だとかなんとか・・・。

そのあたりの理論の詳しくはひめにっきで(爆)。

なんせ本すら買ってなくて(ダーの目が怖くて・・・。でもいい加減立ち読みの罪悪感が募ってきたので買います)、口コミで動いてるからよく分からないのねん


立ち読みだと吉方位の表の読み方もよく分からず、千代姫ちゃんに指摘されるまでやる気満々で凶方位に旅行しようとしてました

結局は北東に行けば良いことになったのですが、幽竹先生本に書いてある神社は猛者美ちゃん連れでは遠すぎて、ダーがネットで調べて茨城は一言主神社なるところへ行ってきました

ダーは地図オタクで、姫のところで紹介されていたあちこち方位みたいなサイトは大好きなので、行き先はダーに決めてもらいました。

リンク先によると、一言の願い事でも疎かにせずに願いを叶えてくれるといわれる一言主神を祭る神社らしいです。縁結びの社も有名だとか。

我が家からは高速使って車で1時間位。移動距離は直線で45キロ位だそうな。


鳥居



ご神木



樹齢が古そうな立派な木が沢山ありました。

あとご神水もあって、一応パワーストーンも洗ったよ(確かそうするといいんだよね?)

正直パワーがどうとかというのは霊感のない私は全然分かりませんでしたが、いい気分転換になったわん。

食事は、ネットで調べて神社から車で10分位の蕎山というところで新蕎麦を食べました。

そばがきが美味しかったです。



舞茸天ぷら蕎麦。蕎麦団子付き。



・・・とここまで書いていたら珍しく猛者美さんが泣いてミルク&下痢Pシャワーしたので今日はここまで

そう。猛者美さんだけ凶方位の旅行だったせいか、昨日から体調を崩し本日山王へ行ったりしたんだけど、その話は続きで・・・

ああ、まだ自分のお風呂もまだだし、今飲んだミルクも洗ってないし、よだれでベタベタのおもちゃたちもまだ拭いてないわ・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
舞茸♪ (千代姫)
2008-10-08 18:50:33
舞茸のてんぷら好き♪

一言主神社、バスが駅から出てたら行くのに・・・。
タクシーに乗らないと行けないのはネックだわ。。。

旅行風水にはまると、行きたい場所がたくさん出てくる~♪

とりあえず、日本地図買わなきゃ!

ネットのは、やはり微妙に使いづらくって・・・。

アナログ人間の私。
舞茸☆ (うっぴぃ)
2008-10-08 23:18:46
ダーも舞茸が大好きよん。

私はキノコ全般同じくらい好き!

でも、一言主神社なんて聞いたこともなかったのに、それを聞いたことがある、と言った千代姫ちゃんに猛者女を感じたよ(笑)

神社自体は小さくて、交通安全祈祷の車がいたりして、なんでもありな町の神社って感じでした。