楽しい機能訓練! 2020年02月25日 11時41分57秒 | 機能訓練中 こんにちは。管理者の梅です。本日の機能訓練。とても楽しそう。。合間合間に脳トレも入ってます。スタッフが「赤」と言ったら「梅」。「青」と言ったら「◯◯さん」最初は、青と言ったら「空」の予定でしたが、ご利用者様の人気者◯◯様が鮮やかな青いスェットを着てこられたので「青」と言ったら「◯◯様」逆もやりました。「梅」と言ったら「赤」皆さま、笑顔が溢れます。楽しい機能訓練は、ご利用者様のモチベーションも挙がります。熱心に参加されていらっしゃいました。
本日の機能訓練は、シナプソロジー! 2020年02月24日 14時45分50秒 | 機能訓練中 こんにちは。管理者の梅です。午前中の機能訓練の様子です。足先は、もちろんふくらはぎや太ももを鍛える体操。背中が丸くならないようにと、ボートこぎ体操等々、全身を動かします。さて本日の指先体操は、シナプソロジーに挑戦です。シナプソロジーとは?2つの事を同時にやる、左右で違う動きをする。日常生活を送る上では、あまりやらない動きをすることで脳に刺激を与えます。本日は、スリスリトントンと片方だけ指を1本折ってから数を数えながら指を折っていきます。これが、難しいんです。私は、実は苦手なんですよ。
帰宅前の締め。ラジオ体操! 2020年02月21日 17時01分49秒 | 機能訓練中 こんにちは。管理者の梅です。午前中の機能訓練は、時間をかけてしっかり実施します。午後も、帰宅前に機能訓練を短時間ではありますが実施しています。本日は、ウォーミングアップの後にラジオ体操を実施しました。3分と少しの短時間ですが、13種類の運動をする事ができます。立っても座ってもできる体操は、デイサービスにぴったり!音楽に合わせると、不思議と身体が動きます。
本日も、元気にスタート! 2020年02月21日 16時39分33秒 | 機能訓練中 こんにちは。管理者の梅です。午前中は、しっかりじっくり機能訓練。皆様、熱心です。体操前には、必ず効果をご説明しています。皆様、効果をご理解されるとモチベーションもあがります!足指、足裏、足をさすって血行促進!ふくらはぎは、第二の心臓と言われています。ふくらはぎをさすっていただき、血行を良くし、浮腫み解消!足を浮かせて交差させると、足全体と腹筋に効きます。若い年齢層の方でも、けっこうキツイかもしれませんね。
たったの10秒間、されど10秒間 2020年02月20日 11時52分47秒 | 機能訓練中 こんにちは。管理者の梅です。本日も午前中から機能訓練。皆様、頑張って参加されていらっしゃいます。足を挙げて、10秒間。そのままでいてくださいとスタッフの声。私も実際に参加しました。10秒間、意外と長い。。え?まだ?片足ずつ実施したら、両足を挙げて。。腹筋にも効いてます。さて、全身を動かして頂いたあとはバンド体操に移ります。ゴムの弾性を活用した体操です。伸ばしたり緩めたりの繰り返し。単純な体操ですが、筋肉に効いてます。最後は、バンドを巻いて指先体操。。上手に巻く事ができました。