goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋市のデイサービス☆いきいきふれあい船橋塚田

(^^)/笑いの絶えない日々を提供中!(^^)/

朝から、ブギウギ♪

2020年03月06日 11時57分38秒 | 機能訓練中
こんにちは。
先生の梅ちゃんです。

午前中は、いきふれ船橋塚田No.1の癒し系スタッフによる機能訓練の時間です。

彼女は、揉みほぐしの達人です。
整骨院にて揉みほぐしの勤務経験もあり、身体の事を知り尽くしております。
足の指1本ずつ、ゆっくりと揉みほぐします。
ご利用者様、「気持ちいーい♥️」とおっしゃった後はウトウト。。。
全身、隅々まで動かしていただきます。
気がつけば全身、ポカポカです。
最後は、東京ブギウギの曲に合わせて手足を動かしていただきます。
1曲は、意外に長いのですがスタッフより元気なご利用者様。
本日も、♪とうきょブギウギ~♪とうたわれながら笑顔で手足を動かしていらっしゃいました。















足の指、器用に動きますか?

2020年03月05日 19時59分41秒 | 機能訓練中
こんばんは。
室長の梅ちゃんです。

本日の機能訓練は、体操+アルファです。

+アルファをご紹介します。
まず、ソックスを脱いでいただきます。
ご利用者様の前の床に新聞紙をおきます。
足の指を駆使してください。足りない時は、足の裏を使ってもいいですよ!
新聞紙を折ったり、ビリビリと破ったり。。
意外と難しいです。足裏、足指がつりそうになります。
毎日、機能訓練じゃご利用者様はもちろん、スタッフも飽きてしまいます。
ほんの少し、遊び心をだしてみました。
足の指をしっかり動かさないと、軽い新聞紙でも折れません。
折れた新聞紙を足の裏全体、或いはかかとでトントン!
しっかりおりますよ。
今度は、足の指を使って新聞紙をビリビリ破きます。
新聞紙、ビリビリ破ってストレスも解消されます!

足指を鍛えると、姿勢が良くなり、歩行も安定します!















リラクゼーション・ストレッチ!

2020年03月04日 15時15分55秒 | 機能訓練中
こんにちは。
館長の梅ちゃんです。

午後は、癒しの音楽を流しながら、ゆっくりゆっくりとストレッチ。
じわーっと身体全体が伸びます!
全身の血行が良くなりますね。
日頃、腕を伸ばさなくなってしまったご利用者様です。
背中も足も、腕もじっくりと伸ばしますよ。
私も、しっかり伸ばさないとね。









隙間時間も指先を動かしていただきます!

2020年03月03日 16時37分16秒 | 機能訓練中
こんにちは。
管理者の梅です。

送迎までの待機時間。
有効に使います。
隙間時間は、機能訓練の時間。
体操をしたり、歌をうたうこともあります。
本日は、ごみいれ作り。
指先をしっかり動かしていただきます。
皆様のテーブルに一つ一つ、必ずあるごみいれ。
しっかり折ったごみいれは、大切に使います。








ベテランスタッフの味!

2020年02月28日 12時38分52秒 | 機能訓練中
こんにちは。
管理者の梅です。

本日の機能訓練、担当はベテランスタッフです。
スタートは、今日はなんの日。
バカヤローの日でした。
吉田茂首相が予算委員会で発言した「バカヤロー」。2月28日だったそうです。

そこから、体操がスタートです。
足指を揉んだり折り曲げたり。
身体全体を動かして頂きます。
バンド体操。用具を使う体操は、皆さまのモチベーションもアップします。
バンド体操、最後は指先を使ってバンドをマキマキして頂きます。
マキマキも、個性的です。丁寧に巻く方、スピーディーな方。様々です。
巻きながら、指先体操!
最後は、左右違う動きで脳の活性化を図ります。
ベテランスタッフの楽しい話が合間合間に入り、機能訓練の時間はあっという間に終了します。