goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋市のデイサービス☆いきいきふれあい船橋塚田

(^^)/笑いの絶えない日々を提供中!(^^)/

本日も、じっくり、ゆっくり機能訓練

2020年02月19日 19時56分33秒 | 機能訓練中
こんばんは。
管理者の梅です。

本日の機能訓練は、午後から実施いたしました。
私が担当です。
昨日の機能訓練を参考に、ゆっくりじっくりと全身を動かしていただきました。
足の指をグーパーすると、足裏は勿論ですが弁慶の泣き所周辺の筋肉が動いているのを皆様にも感じていただきながら受け身の体操にもならないように実感していただくようにしています。

最後の締めは、指先体操。
簡単なようで、意外にできない。
「自分の指なのに。私の言うことをちっとも聞いてくれない。」と笑顔でお話されています。
ご自身の太ももの上に手のひらを置いて頂き、親指から順番に1本ずつ指先を挙げていただく体操も実施しました。
薬指が太ももから離れないので、皆様苦戦されていらっしゃいます。
ブログをご覧の皆様もチャレンジしてみてください。薬指を持ち上げるのは大変です。






癒し系だけど、身体に響く機能訓練 その2

2020年02月18日 16時22分20秒 | 機能訓練中
機能訓練の続きです。

機能訓練時によく皆様に腰をひねって
いただきます。
そのような時は、両手を上げてひねると
背中全体、腕や肩の筋肉も動きます。
ひねったら、そのまま10秒間動きを止めます。
回数が少なくても、かなり筋肉に効きます!

また、両腕を上げて頭の上で手のひらを合わせます。
身体を前に倒したり、左右に倒したり
ゆっくりじっくり。。

最後は、肩をギューっと持ち上げてから
脱力。。自立神経に良いそうです。
最後は、皆様の足裏揉みほぐし。
「気持ちいいです。」とおっしゃて頂けました。
私も、並びたい!!
















癒し系だけど、身体に響く機能訓練

2020年02月18日 16時12分58秒 | 機能訓練中
こんにちは。
管理者の梅です。

本日の機能訓練担当スタッフは、整骨院での揉みほぐし担当の勤務経験のあるスタッフです。
足指を揉みほぐす所からのスタートです。
足の親指から丁寧に揉みほぐします。
全ての指が終わったら足裏や足全体をさすります。
各部位を揉みほぐしながら、実は腕や手などの筋肉も使っています。
足をさすり終わると、皆様ポカポカしてきたようです。
全身の血のめぐりが良くなってきました。









第二の脳を沢山動かしましょう!

2020年02月14日 21時10分47秒 | 機能訓練中
こんばんは。
管理者の梅です。

いきいきふれあい船橋塚田の機能訓練。
足指から指先まで、しっかり体操します。
指先は、第二の脳、外部の脳と言われているそうです。

指先体操を実施するのに場所も、道具もいらない。
脳への刺激だけでなく、指先体操はボタンを止める、物を掴む等がスムーズにできるようになるので生活の向上も期待できます。

本日も、指先を折ったり伸ばしたり、左右違う動きをしたり。
皆様、「難しいね。」と笑顔でお話しながら熱心に参加してくださいます。

スタッフも、常に新しい体操を取り入れようと頑張ってます。




ご自分の身体を意識して機能訓練します。

2020年02月13日 15時12分19秒 | 機能訓練中
こんにちは。
管理者の梅です。

本日は、午後から機能訓練の時間を取りました。
お身体の部位を意識して頂くため、スタッフは動かして頂く箇所を説明したり、筋肉が固くなっている事を確認していただいたりしています。

また、指先足先は重点的に動かして頂いています。体操に慣れてしまわないように常に新しい指先体操が生まれています。

動かされているのではなく、ご自身が進んで身体を動かして頂きたい思いで、スタッフは頑張って情報を集めたり勉強しています。
管理者として、スタッフの皆の頑張りには頭が下がります。