仕上がりましたっ
身八つ口を縫い直しました。

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、裄を長く仕立てるために脇縫いから幅だししてそでを付けています。
普通の仕立てではここまでしないと思います。
別布を足して着丈も長くしていますが、それでも足りないので、衣紋も深くえぐって襟付けをしてます。
写真でもよく分からないですね
以前作っておいたしもつけを付けました

本来なら襟裏のかみつけも同じ生地で作るのですが、今回は赤無地にしたかったので伊達襟を付けました。
では、全体像です


なんとか間に合いそうです
さて、次回からはかんざし作りです

身八つ口を縫い直しました。


普通の仕立てではここまでしないと思います。
別布を足して着丈も長くしていますが、それでも足りないので、衣紋も深くえぐって襟付けをしてます。


以前作っておいたしもつけを付けました


本来なら襟裏のかみつけも同じ生地で作るのですが、今回は赤無地にしたかったので伊達襟を付けました。

では、全体像です



なんとか間に合いそうです

さて、次回からはかんざし作りです
