goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんだもん勝ち(^^)/

野球の追っかけ他・陸上・9人制バレー等多々・・美味しいお酒&楽しいイベント、子の行く道を母も追いかけつつ楽しみます。

第96回全国高校野球選手権埼玉大会 

2014-07-17 | BASEBALL
初日から 展開が判らない
今年の第96回全国高校野球選手権埼玉大会

7月9日 県営大宮球場 1回戦にて
山村国際 2‐1 花咲徳栄 


7月15日 市営大宮球場 3回戦
武蔵越生 5‐5 埼玉栄(延長15回引き分け再試合)

7月16日 県営大宮球場 再試合
埼玉栄 4‐3 武蔵越生(延長11回)


7月15日 県営大宮球場 3回戦
川口 4‐1 浦和学院

7月16日 県営大宮球場 3回戦
試合終了 立教新座 8‐1 聖望学園(8回コールド)


7月16日 朝霞市営球場 3回戦
試合終了 朝霞 3‐3 市川口(延長15回引き分け再試合)

7月17日 朝霞市営球場 再試合
朝霞 6‐5 市川口(延長11回)


強豪と言われてる私立が 負けちゃってますね
そして 再試合が二つも

うちの 子供の所属してた少年野球チームからは
不動岡に二人 正智深谷に一人(三人とも2年生)

山村国際にも 近いような遠いような知人がベンチに入ってます。

どちらも 勝ちあがってますので 頑張ってほしいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜は フラワーで練習試合

2014-07-12 | BASEBALL
土曜には 末っ子が所属してから初めて
鴻巣フラワー球場にて 練習試合がありました。

養生されていた芝生 とてもきれいに整っていました。

お相手は 市川Pさん

1試合目を 3年チーム
2試合目に 2年チーム
3試合目に 再度3年チーム
4試合目を 1年チーム

24日開幕の 全日本選手権に向けて
私たち保護者も練習です。アナ・SBO等



とっても 暑い日でしたから
熱中症が心配でしたが 誰一人 体調を崩すことなく 安心しました。
強くなってるなぁ

うちの学年のこの試合 P先発が たけちゃん。
他市の選手4名が 行事で不在だったのですが
この日のメンバーで 頑張りましたよ。

初回に 立ち上がりに苦しんで 2点献上してしまいましたが
そのあと持ち直して 5回まで投げました。

味方も 奮起して 同点に追いつき 3-3にて6回へ進み
6回より 息子がマウンドへ上がらせていただきました。

皆の頑張りを 台無しにするんじゃないよ
と、不安な気持ちで見てましたら
この日は 打たせて取る 
みんなに守ってもらうという気持ちで投げてたそうです。

6回.7回トータルで 無四球 無死球、内野ゴロ5つと
センターフライ1本で終わることが出来ました。

そして 7回に 3-3同点 この回の先頭バッターが3ベースを打ち
ノーアウトで回ってきた打席で
ようやく 久々の打点。レフト犠打にてGET
サヨナラで勝利しました。
HITではなかったけど、勝ち点に繋がったから良かったわ。

この試合で とっても とっても 感心させられた場面があって
サインプレーを忠実に行うことが 得点に結びつく場面で
必死で サイン通りのプレイを実行した選手がいて
その選手の意気込みを とってもとっても強く感じました
ダイナミックなプレイも 豪快で気持ちいいですけど
こういった 細かなプレイも おもしろいんですよね。

バレーで言うと クイックにフェイクで入った時間差みたいな感じ?でしょうか。

さて、まだ今週末も 連戦が予定されていますので
その日のテーマを持って挑み 
毎回学んでほしいですね。

暑いので お母さま方も 熱中症対策は万全に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

156チームの戦い 開始!(^^)!頑張れ

2014-07-09 | BASEBALL
7月9日から開幕。



96回大会にちなんで
96番を引いたチームの主将が 選手宣誓

今回は 所沢北・新井祥太主将でした。

初日にいきなり 好カードの試合なんでしょうねぇ。

1回戦

3裏3番ライト 古川選手・タイムリーで徳榮が先制
その後
4表 2死満塁から、Pの酒巻選手・左オーバーの2点タイムリー
これが決勝点で ロースコアの投手戦だったのかな。

              
山村国際 0 0 0 2 0 0 0 0 0= 2
花咲徳栄 0 0 1 0 0 0 0 0 0= 1

春季県大会の初戦敗退に続き
今回も 残念な結果になっちゃった花咲徳栄です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の黄色いチーム GYF

2014-07-03 | BASEBALL


本日の埼玉新聞に 大きく載ってました

今年も引き続き S監督なんですねぇ

第37回 埼玉県学童軟式野球大会 兼 第9回 ガスワンカップ埼玉県選手権大会

順調に勝ち上がっているようで
次は ALL上尾さんと、岩槻の川通り球場 7/5 第二試合ですね。

息子の出身チームから たくみが選出されていまして
頑張ってるようですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絆大会の続き

2014-06-28 | BASEBALL
土曜には 絆大会の3試合目が行われました。

この日は お天気が不安定で
どうなっちゃうのかなぁと思いながら出発しました

途中 茨城県に入る手前では かなりの雨でしたし
すぐ戻ってきちゃうのかしらと
お弁当は どうしましょうか・・・とか
ハラハラだったはずなのに 着いたら曇り空



グラウンドの周囲だけ 雲が黒くない
360度見回すと 黒い雲が沢山あるのに

で、当然のように 試合は予定通りに開催されました。

そのころ 地元では大雨だったそうで
まさか 試合が出来ているとは思っていなかったそうです。

対戦相手は 西東京ドジャースさん



試合結果は 4-0 WIN

先発は かずき → たけちゃん と来て・・・
前回の悪夢が頭をよぎってしまいましたが
最終回に サードから Pへ上がらせていただき、
つつがなく 抑えPをやらせていただきました。
5ゴロにて 出塁をゆるしちゃったけど
その後は 6ゴロ 三振 4ゴロにて END
無四球 無死球で 良かったなぁ

この前と何が違ったのか??と監督に聞かれたそうで
「自分の準備が出来ていませんでした」と 素直な気持ちを伝えたそうです。
実際は 距離の問題もあったろうけれど
(この前は普通サイズ・この日はサイズ)

前に2回 実戦で投げたのは サイズだったようで
練習不足もいいところなんだ

これから 沢山練習させていただきましょう

その午後は 急きょ練習試合になりまして
見ていて 楽しいサプライズ

一日を楽しめた お当番の日でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でもやってました。

2014-06-22 | BASEBALL
朝から 雨模様の日曜日

もしかしたら お弁当作っても
食べないで帰ってきちゃうかなぁなんて思って

この日のお弁当は コンビニで軽く 麺類とパン1個

お当番だったので 少し様子を見ていたら
監督の「夕方までやるぞー」の声に
こりゃあ・・・昼食は足りるわけないやってことで



一度帰宅し、用意して 更にいつもの副食を購入して
再度グラウンドへお届けした11時ころ

ものすごい勢いで 空から大粒の雨

そんな中 子供たちは
アメニモマケズ 昼食をとってました。
間に合ってよかったなぁ

で、どんどんひどくなっていく雨に
家に帰る状況じゃなくなってしまいまして
お当番さん用の テントから出ることもできず
ひたすら テント下で 待機してました

時間がたっても おさまる様子じゃなくて
様子を見に来てくれた 同学年ママと一緒に
ずぶぬれになって 様子をうかがってると
昼過ぎで解散予定と指令が出たもので
でも、雨が凄すぎで 動きが取れない子供たちで・・・

ちょっとおさまりかけた時に 急いでの撤収となりました。

子供たち用に シートやテントを出していたので
その場の 父母たちは 撤収作業
お疲れ様でした

でも、雨の中で とっても楽しそうに
こすり洗いの洗濯ものを作成していた子供たちでもありましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまいましたわ(@_@;) ・・・・・

2014-06-15 | BASEBALL
この日は 朝6時出発で
茨城県坂東市 岩井球場へ行ってきました

私は チームメイトのママさん二人と一緒に
試合だけ 見に行ってきました

で、で、・・・
出だしから いい感じで試合は進み
このまんま 行くんだろうと思ったとき
イヤーな予感たっぷりで

Pデビューより 2回目の この日となりました

ブルペンで練習らしき動作中に
何だかなぁと思うこと数回

こんな試合への入り方をして 本当にいいのかしらって
不安な気持ちで 最終回 登板の息子を眺めてました。



結果が・・・チーン

せっかくのリードだったのに
ギャラリーの皆様に スリルとサスペンスを提供してしまいました

子供のやってることなんだけど
親のほうが 居たたまれなくてね

試合は6-5 勝利で ホッとしました

野球の神様は 真摯な気持ちで向き合わないと
そっぽ向くんだという事を
強く ツヨーク 話して聞かせましたが

普段なら気に留めないお迎えの時の 
皆様の何気ない会話が
すべて 痛く感じたこの日でした。

次のチャンスがあるのなら
真摯な気持ちで頑張れ息子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回親善大会≪絆≫

2014-06-02 | BASEBALL
日曜日は 標題の大会がありました。

この日 同行することが出来ませんでしたが

第1試合 対 三鷹中央 6-2 loss
第2試合 対 松戸 6-0 loss

対戦相手は 3年生のトップチームだそうで
学年が1年違うと さすが最終学年のチームなんでしょうね
思うような試合運びにならなかったようです。
その中 6-4-3 ゲッツー取れたし
良い場面もあったようです


お当番のお母さま方 暑い日でしたから
大変だったろうなぁ お疲れ様でした

氷 大き目に作って持たせたけど
きっとすぐに溶けちゃったろうなぁ

帰ってきて 息子に話を聞いてみたところ

9フライ 死球 振逃出塁とのこと

第2試合 サード→ P 最終回 投げさせていただいたようです。

公式戦では 初のマウンドになりましたし、
Pは 小学生以来の1年半ぶり。

この後 少しの間Pとして 練習させていただくようです。

この試合の2打席目で 右ひじ付近に死球貰ってしまって
避け方が下手だったんだろうなぁ

昨日は甘く見ちゃったようで 
翌朝になってから なんだか 痛みがある だそうで
朝から 冷やして 冷やして
まあ、打撲で済みそうだし 3日もすれば 平気なはず

今節 まだ あるんだろうな・頑張っていきましょう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日のお当番 総合

2014-05-28 | BASEBALL
水曜日は 久々に回ってきた 平日お当番

この日は 仕事もそこそこに帰宅して
軽く軽く ちょっとだけ ご飯食べさせて

7時前には ギリギリどうにか到着できました

平日は 月末は特に時間に余裕が持てなくて
慌てて動くことばかりなので 厳しいなぁ
とは思いつつ 子供の為なのだ・・と言い聞かせ
時間の遣り繰り 頑張ってますわ



行ってしまえば 当番のお母さまとの会話も楽しいもので
あっという間に 時間は過ぎていきました。

週末は 親善試合も入ってるようで
お天気同様に 暑過ぎずに 熱い週末になりますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜は サンピア栃木

2014-05-25 | BASEBALL
この日は 8時出発で
栃木県鹿沼市? サンピア栃木のあるグラウンドで
栃木さん、JAPANというネームが入った宇都宮Bさん
3チームの巴戦でした。



遠くから見ると こんな感じ。
グリーンがきれいで、マイナスイオンがたっぷりなグラウンド。
湿気もなく、過ごしやすいお天気の中で お当番してきましたよ。

途中のSAにて Aママさんが 美味しいおやつ発見



美味しくいただきました

到着し、落ち着いた頃に 試合が始まりました。

1試合目 最終回で 追い上げられたものの 4-3振り切って とりあえずWIN。

続いて2試合目 こちらは結果だけ見れば 残念なLOSS

何だか楽しんでいいのか ハラハラするべきなのか
良く判らないまま 一日のお当番は過ぎていきました。

まったく、ベンチに座ろうとして ベンチが落っこちてしまい
うちの息子君ときたら ズボン破いちゃうし

息子には悪いけど 大笑いしちゃって 息が出来なくなりました
Mコーチは 「キャラだなぁ・・・」だって

あーあ・・・縫わなくっちゃだぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする