毎年恒例の

新潟大会が
8月23日24日で行われまして
同行

してきました。
出発は 朝 暗い

時間の 4時
バスは一路 関越道を新潟へ

gogo
途中の休憩①越後川口では 小雨が
長岡を過ぎたあたりから
太陽とともに 晴れ間


が出てきました。
新潟空港ICを降りて
到着

です。
第一試合

だったので アップが始まり
移動が長かったけど 子供たちは 元気な


様子。
後攻にて 試合は開始となりました。
いよいよ

FZ70 活躍開始
と行きたいところなんですが・・・
まだまだ

使いこなせてないので
ズームにしたら 顔がどこかに行っちゃったり
沢山練習させていただき、1年父さまに 上手な狙い方を伝授してもらって
秋大会には 使えるようになるかなぁ
動画を同時に撮っていて
さすが・・・動画はきれいに撮れてるんだけど
シャッター押すタイミングがずれちゃって
妙な時間長さの動画になっちゃいました
試合はと言うと
先発はかずき →
6.7をサードからPに回った息子が投げさせていただきました
まずい守備で

今回もまた Pを困らせてしまった息子でしたが
第一試合 VS 栃木Pさんは 4-1にてwin
第2試合へとコマを進めまして
VS 市原中央Pさん 6-4にて win
この試合は スコアラーに

入っていたので
写真が取れませんでした。
この日の試合が終わって
3年生が戦っている エコスタに

移動して
食事


となりました。

これは BIGスワンドーム
エコスタの相向かいにあります。
3年生の試合が始まって

応援しながら 狙いどころを

練習あるのみ
結果 勝利して

両チーム翌日へと進みました。
1年生は 残念なことに 初戦で 敗退してしまいましたが

翌日には練習試合が組まれています。
この日のスケジュールを終えて ホテルへチェックイン
シャワーを終えたら 食事となりました。
保護者は 昼間

蒸発してしまったであろう水分

補給に
少しの時間



お話を楽しみました。
日頃 お話しする機会のない
上級生お父様方とも お話で来て 楽しい時間でした。
この後 別行動になり
ラーメン屋

さんや 不足分のお酒

を飲みに行く人たちに分かれました。
私はさすがに・・ホテルへ戻り 爆睡


いたしました
みんな元気だなぁ