goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんだもん勝ち(^^)/

野球の追っかけ他・陸上・9人制バレー等多々・・美味しいお酒&楽しいイベント、子の行く道を母も追いかけつつ楽しみます。

卒団式だったよ

2014-12-27 | BASEBALL
16期の選手の卒団式が行われました。



私達は 受付を担当だったので
少し早めに会場へ到着しました。

厳かに式は進み、卒団生のお父様お母様の言葉に感動し
記念のDVDに ちょっと涙ぐんだりして。


余興で 指名されるはずのない息子に指名の声が

で、仲間に救われて、一気のみを披露



残す行事は OB会。あと一息だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験練習だったよ IN 行田総合G

2014-12-20 | BASEBALL
かねてから 予定されていましたこの日

小学生向けの体験会が行われました。

現役母たちは 温まってもらおうと
味噌汁を用意して キッズの参加をお待ちしていました。

予想を超える人数の参加を頂き、
嬉しい一日となりました。



イベントがあると 誰となく手を貸してくださるお母さま方
来れなくても 道具を提供してくださったり
ありがとうございます。

私たちの雰囲気も 見学されているんだろうなぁ



グラウンドの用意が整い、少しの間練習をして
参加してくれたキッズで 紅白戦を行いました。

楽しんでもらえたでしょうか?

又の参加を お待ちしてますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親孝行してもらった気がする

2014-11-30 | BASEBALL
日曜日、朝からあちこちへと
移動の激しい日でしたが

朝の 主催大会の準備を終えて
自分の試合をこなし

ナイターで行われる それも 西武ドームで行われる
長男の草野球 関東大会決勝を見に行きました。

前の試合が少し遅れてて 間に合ってよかったわ



こんな席も 行きたい放題



この中に 見覚え有るお名前は有りませんか?

対戦相手の 4番バッターは 元プロ選手
しかも、昨年引退したばかりの 大島選手

80回大会の沖縄水産戦で 新垣投手から甲子園でHR打ちましたよね。
その試合を 甲子園に見に行っていた息子は 当時小学生。

対戦相手のPさんも 捕手さんも 地元強豪出身だったり。

同世代のお仲間で作ったチームなんですね。

何だか わくわくして 試合に見入ってました。

息子の試合を見るのは 高校生以来。
大学時代は 一度も見に行けなかったので
改めて 野球が大好きな少年のような姿を見ることが出来ました。

結果は 1点先行し、1点取られ
最後に 1点追加して 逃げ切って・・・

エンタイトルが2本も出た 息子のチームの打力は凄い

決勝戦らしい しまった試合でした。





会社関係の方も こんなに応援に来てくれていたようです。









ずっと 少年野球から続けてきて
いまだに 私たち親を楽しませてくれるなんて
なんて 親孝行な息子。

本人には言えませんけどね


ドームを見渡すと  ふむふむ・・・



永久欠番 稲尾選手の

「神様・仏様・稲尾様」の 稲尾様ですね。

★稲尾和久(いなお・かずひさ)
1937年(昭12)6月10日、大分県生まれ。
大分・別府緑ケ丘高から56年、西鉄に入団。
エースとして69年の引退まで276勝137敗、
通算防御率1・98、2574奪三振。
「鉄腕」「神様、仏様、稲尾様」と言われ、一時代を築いた。
主なタイトルはMVP2回、最多勝4回、最優秀防御率5回、ベストナイン5回。
70~74年に西鉄・太平洋監督、78~80年に中日投手コーチ、
84~86年ロッテ監督を歴任した。93年に競技者表彰で野球殿堂入り。07年11月13日にご逝去。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

P大会 始まったよー

2014-11-24 | BASEBALL
24日から 末っ子の所属するチーム主催の
少年野球大会が始まりました。


代表者会議の様子です。

開会式は 鴻巣フラワースタジアム
無事に 司会を終え、試合が始まり

4試合目は ナイターに突入しました。

お子さん方 お母さま方 指導者の方々

皆さん一生懸命で

で、その中で 負けちゃったんですけど
この後 絶対強くなりそうなチームさんがあって

負けてる中でも 気持ちが切れない様子
とてもカッコいいチームさんでしたよ。

この後も続いていく大会を 支援していきますので
参加チームの皆様 楽しんでくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交流戦 城北大会

2014-11-23 | BASEBALL
この日は 他リーグさんとの交流戦

笹目橋付近のグラウンドにて 大会が行われました。

10時ころ 試合開始という事で
時間に間に合うように チームメイトママと応援に行ってきました。

お相手は 東京北Sさん 体が大きいですねぇ・・・

泣いても笑っても 今年の最終戦

いい結果が出せますように









カメラが来ていましたが・・・
オンエアー されるんでしょうか?

結果は・・・残念でした。
3-2 勿体ない・・・



この日は P かずきが投げ抜きました。
ホント 良く投げてたから 得点できなかった事と
ちょっとしたミスが 隙を作ってしまった試合でした。

これで、来年へと思いを馳せて 最終章に突入するんだからね

頑張れ みんな 
頑張りましょう お母さま方

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県に又行ってきたよ 千葉Gさんグラウンド

2014-11-16 | BASEBALL
他の日の都合が悪く お当番をこの日に代わっていただいたので
千葉Gさんの グラウンドへお邪魔してきました。

このグラウンド このネット
そうそう。我が家に飾ってある お兄ちゃんの写真は
10年前に このグラウンドで撮影したもの。


長い階段を上がり




ジャイアンツカップ出場の幕が張ってありました



渋滞にはまってしまい 到着が少し遅れてしまいましたが
試合は無事に始まりました。











この日の先発も かずき

息子は6回から投げさせていただきました。



四球1・WP1・奪三振3?かな
信頼してもらえるようになるには 道のりが遠いようです



午後から 2試合目を行い

復帰戦のPのピッチングに安心して

2試合目は 3-3で分け合い この日を終えました。

1年生がトーナメントへ進んでいて
第1試合を勝利したと連絡があったため

急いで 北千葉Gへ 応援に駆けつけました。

結果は 7-1負けちゃいましたが
2年生のいるチーム相手に 良く頑張りました。

見届けて 帰路につきましたが
渋滞が 渋滞が すごいこと 凄いこと







朝早くから 運転してくださり
渋滞の中 子供たちが寝息を立ててる中
それでも 運転して 連れ帰ってくださる監督
頭が下がります

いつも ありがとうございます。


この日 我が家では 工作日和

娘を手元にし 旦那が せっせと制作に励んでいました



あとは カッティングして 文字を入れるだけ
24日にデビュー予定。
活躍してくれるでしょうか






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決勝リーグ 最終戦 VS 栃木Pさん

2014-11-03 | BASEBALL
連日 早朝出発ですが
この日も 5時半出発にて
栃木県 鬼怒グリーンパークへ行ってきました

最終戦は 勝利して終わりたい
皆 思いは同じでしょうね











出だしに 1点先制され
ランナーは出るものの 得点できず
更に 追加点を奪われてしまい



守備のちょっとしたミスで 簡単に得点されてしまうのですよ

でもね、そこは同じ年 隙がないわけじゃなく 
ヒットと 相手のミスに助けられて
どうにか 逆転に成功

点差を守って 勝利と行きたい場面で登板させていただいた息子

この日は 朝から ある選手の投球モーションをじっくり見ながら
試合に向かっていた
いままで こんなこと した事がなかったのに
意識が 上向いているのかな

投球練習しているときの
ボールがキャッチャーへ向かっていくときの 風を切る
良い感じで 投げてました

良いジンクスが くせ付出来ますように。





最初のバッターに だいぶ粘られたものの 6ゴロ 1ゴロと 三振1

抑えの役目が果たせたかな





これで 今年のP連盟の大会はすべて終了

もう一つ 城北大会と言うもので 今年の公式戦は終わります。

来春に向けて 個々の課題に取り組み
さらなる パワーアップをね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決勝リーグの山場 VS 旭峰Pさん

2014-11-02 | BASEBALL
雨も上がり グラウンド整備は必要だったものの
予定通り いや、 1時間遅れて 表題の試合が開始されました。

この日の対戦相手チームさんは 強豪です。
手ごわすぎる相手に どんな内容の試合が出来るのか
興味津々でした

5時出発にて 市原市まで GOGO





朝の 湾岸幕張は まだ薄暗かったなぁ

毎回毎回 選手を連れて移動してくださる監督には
心から 感謝・脱帽
ありがとうございます



グラウンド整備をしてくださった関係者の皆様
ありがとうございました

試合は じゃんけんに勝って先攻をチョイス

だけど・・・出塁がかなわずに

あっさりと3人でEND 裏の守りへ











初回から 呑まれムードで進み





大きな動きは無いものの 2点献上してしまいました

その後も 相手チームの 活気ある声に押され気味
うちのチームは 声を出しても お腹からの声になってない・・



5回から登板させていただいたPの息子は
4球後の打者に ストライクを取りに行った球を打たれ
1点を献上してしまったところで交代
1点もやれない状況だったのに 守れなかったな

その後 登板したPは 相手の猛攻撃を受けてしまい
久々の登板となったPで END



10-0 今季初の コールド負け

大きな力の差を 見せつけられてしまった試合でした

消されちゃって ボードの写真は撮れませんでした

体が大きくたって 同じ学年なんだから
来シーズンは このチームに勝って 上を目指さないと
そのためには 個々の努力と チームの団結

保護者の皆様 よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sリーグ第1戦 VS 宇都宮PBCさん

2014-10-19 | BASEBALL
日曜日、追っかけてきました 栃木まで

この日は 決勝リーグ 第1戦で
県営栃木球場敷地内のC面で 試合は行われました

懐かしい 栃木県 栃木訛り
県営付近には 3年ぶりかなぁ・・

勝利で発進したいところです。

先攻で試合は始まり













1点ずつ奪い合い 試合は進みます。









更に追加点で 一歩リード だけど まだまだ







守って 打って 試合は進み





ここで 打線がうまく絡みましたねぇ



2店GETで 4-1リードで迎えた最終回



ドラマを作る男の登場で
球場はスリルとサスペンス



2奪三振してるのに 得点されちゃうんだものね・・・
四球と ボークが痛かった。

でも、ここで指摘されて良かった。
その場で指摘されないと 気を付けることもできないから
次は しっかりと止めて ね。

最後は キャッチャーフライで終わったこの試合

結果4-3WIN





勝利 おめでとう


で、人生始まって以来
初めてカマキリに メンチ切られた私でした。




球場を後にして 息子の高校時代の同級生ママ
野球でご一緒だった 懐かしい友人に会うため 壬生まで戻り
約6年ぶりの再会をして 近況報告をし
又会う約束をして 地元に戻りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季大会予選ブロック 最終戦 IN 江戸川G

2014-10-12 | BASEBALL
勝つしかない そんなこの日の試合

6時半スタートにて 江戸川グラウンドに出発しました。

朝のちょっとした用事を済ませてから
試合開始に間に合うかなぁ・・・
後から追っかけてみたんですが 高速が渋滞の様子で
下道でチャレンジ 江戸川迄ドライブに出かけてみました

予定では11時には到着できたはずなんだけど
着いてみたら 3回裏終了

あわてて カメラ出して ビデオ出して



試合の進みを 見守ることが出来ました。

見れなかったんだけど M君の ホームランが出たそうで
攻撃は盛り上がってました。







最終回に登板の息子、3人4球にて 試合は終了となりました。

8-0 WIN



これで、2位にて Sブロックへ進みました。

初戦は 10/19 栃木にて 宇都宮PBCさん 9:00開始

また見に行っちゃうんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする