一昨日から尾瀬へ1泊2日で宿泊体験学習に出かけていた我が家の長男、
昨日、笑顔で無事に帰宅しました。^^
心配していた台風4号も気を使ってか早々に過ぎ去ってくれた模様。(笑)
一昨日の出発時の長男です。
元気よく「行ってきます!!」と、出発しました。
宿泊体験学習の行程です。
(1日目)
小学校→沼田IC→尾瀬ぷらり館→鳩待峠へ。
鳩待峠を徒歩で出発・・・山の鼻・・・牛首・・・ヨッピつり橋・・・元湯山荘着 (宿泊)
(2日目)
元湯山荘を7時15分徒歩で出発・・・ヨッピつり橋・・・竜宮・・・牛首・・・山の鼻・・・鳩待峠着。
鳩待峠→戸倉→沼田IC→小学校着 → 夕方5時20分 念願の自宅着(笑)
帰宅した長男。
充実感たっぷりの笑顔で帰宅。
あらっ、イケメン(ノε`*)ノ(笑) ← 親ばか。
帰宅後はリュックの中身を片づけながら楽しかった尾瀬の事を
弾丸トークで話して聞かせてくれました。^^
木道でオコジョらしきものを見かけたと。
木道で足を踏み外して落っこちたと。
トイレチップは3回しか使わなかったと。
元湯山荘の夕食がとっても美味しかったと。
元湯山荘のお風呂が深くてチンコをぶつけちゃったと。
消灯は20:30だったのに寝ないで友達とジャンケン遊びをしてたと。
持って行った粉末ドリンクを作る時に粉をこぼしちゃったと。
尾瀬は東京ドーム8840個分の広さだと。
尾瀬には小さなハッチョウトンボがいると。
今日のお昼は山荘の方が作ってくれたおにぎり弁当を食べたと。
往復で約25㎞歩いてきたと。
そして、また尾瀬に行きたい!と。
良かった、良かった、その言葉が聞きたかったの。
また行きたいと思えた宿泊体験は、充実してたんだろうな~。
今度はお父さんとお母さんも連れてっておくれよ。^^
だって、尾瀬に行く前に配布されたプリントに、
一生に一度しか行けない貴重な経験になるかもしれません。
そう書かれていたからね。
そういえば、お父さんもお母さんもまだ尾瀬には行ったことがないっ。
元気なうちに一度は尾瀬に行ってみたいな・・・(願)
さて、昨晩のお帰りなさい晩ごはんです。
* チキンカツ
* エビフリャー(笑)
* カツオのたたき
* ポテチサラダ
* きゅうりと中華クラゲの和え物
* ほうれん草のおひたし
* ミディトマト@丸かじりで^^
そして大人は
うなぎのかば焼きを。^^
25㎞歩いてませんが、スタミナをつけるためにうなぎ(笑)
なんだかんだ言っても、長男のことが心配で心配で、、、ね。
オット、どっと気疲れしちゃったみたいです。 (´゜ω゜):;*.':;ブッ
おまけ。
昨日、次女の髪を切りに美容室へ行ってきました。
美容師さん、ちょっとうつむいていた次女の前髪を切っていたのですが、
「あらっ、まがっちゃったっ!」と。
オイオイ、美容師さん、それってアリ~( ̄□ ̄;)!!
そんな訳で、久々にオンザです。 ( ̄▽ ̄;)アハハ…